アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

就業しつつ、フリーでもデザイナーをやっている既婚30歳女性です。
現在ある男性の、個人業のウェブサイトを制作、運用していますが
その人の振る舞いに疑問があるのでご相談いたします。
長文失礼いたします。

もともと、その男性とは友人の紹介で知り合いました。
ですが、私はあまり会う事に乗り気ではありませんでした。
たくさんのメール、電話があり、断りきれず二回ほど会いました。

その後私があまりメールを返信しなくなり、3年ほどすぎました。
その間、SNSなどで何度となくコメントをもらいました。
私は社交辞令的な返信をしていました。
飲みにも誘われましたが、断っていました。

1年ほど前、ウェブサイトの制作を頼みたいので
打ち合わせをお願いしますと言われ、受けました。
とはいえ、遠方に引っ越したらしく、すべてやり取りは電話とメールでした。
サイトは完成し、運用段階に入っています。
なにぶん、口頭での指示や変更が多く
突然電話がかかってきて、口頭で変更を依頼されるので
「変更のあるとき、突然の電話はご遠慮いただけますか」とメールしました。
以前から、電話をもらうたびに「メールか、添付書類など、後に確認できるもので
依頼をください」とお願いしていたのですが・・
はっきり言うのははじめてだったかもしれません。
また、遠方ですし、近くのデザイナーさんで、直接やり取りができる人がいるならば
その方が効率もよいですよ、とも勧めました。
やり取りが多いと、そのぶんお金もかかりますので・・

しかし、そのメールがその人を怒らせた?ようで、SNSなどに明らかに私のことと思われる
批判的な内容を投稿するようになりました。
しかし、仕事であれば、口頭で制作の指示を出すのが後に面倒ごとの種になるのは
制作段階からも、明らかでしたし、なるべく事務的に、冷静な
言葉を選んでメールしたつもりで、なぜ、そこまで怒るのかわかりません。
SNSにそういうことを何度も投稿するのもちょっと過剰な反応というか
変な感じがしました。

SNSは見ていて気分が良くないので、その人の投稿を非表示・アンフォローしました。
ですが、その人からのメールには「引き続き運用をお願いしたい」などとあります。
なぜ、遠方の、SNSで批判をするような相手に引き続きお願いしたいと思えるのでしょうか。。

今後、どういう反応をしてよいか迷っています。
何をかんがえているのでしょうか・・

A 回答 (10件)

No1、5です



お客さんを大事にすることで、別のお客さんにつながっていき仕事が増えます。

でも相手が個人で、何かしら問題がある場合は、十中八九「早く切っとけばよかった」になると思います。

明らかに背後に大きな仕事が見えているのでなければ、さっさと切った方がいいです。副業ならなおさら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もご回答、ありがとうございます。

>明らかに背後に大きな仕事が見えているのでなければ、

そうなんですよね、これからつながりそうな相手であったり、共通の知人が多かったり、仕事が大きくなりそうであったり・・そういったメリットの無い相手なのでいいかなと・・
(そこをうまくやればメリット>デメリットにすることもできたのかもしれないですが・・お金を取れる相手でもないので)

フリーランスの友人などの意見でも、もうその仕事を辞めるのが得策と言われます。

現在、見積もりをしなおして、今回の修正は対応するつもりですが、今後はお断りする方向で考えています。

何度もフリーランスの立場からご回答いただき、心より感謝いたします。
とても勉強になりました。BAにさせていただきたいところなのですが、いろいろな意見をいただいたので、選びきれませんでした。
ありがとうございました!

お礼日時:2013/03/10 00:58

>今後、どういう反応をしてよいか迷っています。


>何をかんがえているのでしょうか・・

仕事のクオリティと質問者の人間性とは、切り離して考えているだけでは?
男性は、自分にとって利益になることとそうでないことを分けて考えるので、その辺りが仕事と人間関係を一緒くたにしがちな女性とは違います。

また、得意先と受注側とで仕事のスタイルが違う場合は、やはり受注側が得意先にあわせるのが業界の常識です。
しかし、質問者は得意先の男性を自分のスタイルを押し付けたので、そりゃ得意先としては、気持ちがいいはずがないですよ。
メールがなかった時代、仕事の指示は全て対面か電話かファクスでしたが、それで問題なかったし。
男性としては、自分のスタイルを否定された気持ちになったのでは?

もし質問者がその男性を重要な得意先と捉えていたら、そういう言いっぷりはしなかったと思います。
個人的にも何となく気に入らない男性で、しかも知り合いからの紹介と言うことで、軽く見ていたということではないでしょうか。
今後、仕事にどう対応するかは、質問者次第で私が決めることではないですが、質問者はもちっと柔軟性を持ったほうがいいかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

>もし質問者がその男性を重要な得意先と捉えていたら、そういう言いっぷりはしなかったと思います。

そうですね。
知り合いという事で、ちょっと安めにしていたのですが、それも自分で納得していなかったのかもしれないです。
また、仕事を受ける前ですが、しばらく会わないうちに、遠方へ行ったと聞いた時は正直ほっとしたのを覚えています。そもそも、始まりがよくなかったようです。

自分では仕事として、ドライにやっていたつもりでした。ただ、切れてもいいや、みたいな気持ちは心のどこかにあった気がします。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/10 00:38

 メールだと無機質になりますから、必要以上に冷たい印象を与えたのでは。


 言いたい事があるなら、電話した時に言ってくれれば良いのに…という所では。

 ---------
 クライアントに電話好きな人はいますよ。その方が早いからとか、すぐに対応してほしいからとかで。
 対処法としては、自分で修正内容をまとめて、その都度、確認メールを送るとかでしょうか。

 先方は柔軟に対処してくれるデザイナーが多かったのに、質問者様さまが固い対応をしたので腹が立ったのではないかと。

 (僕だったら、そんなに気にしないです。お金さえでれば)
 
 ---------
 いずれにしても、フリーランスなら気の合わない相手と仕事をする必要もないので、別件で大きな仕事が入って忙しいなどと理由をつけて、フェードアウトさせるのが吉かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

>クライアントに電話好きな人はいますよ。その方が早いからとか、すぐに対応してほしいからとかで。

そうですね、会社で受ける時は、営業経由なのですが、以前、営業が電話で修正依頼をするクライアントの話をしていました。営業があいだに入ってくれているというのはありがたい話です。(その分のコストも上乗せしているんでしょうけども)

今受けている修正で、一旦線引きしようと思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/10 00:15

>なぜ、そこまで怒るのかわかりません。



あくまでも推測ですが

その男性は、スタートはぼんやりとさせておいて、ある程度できあがってから あれこれ手直しをして というやり方が好きで、、特にその一緒にワイワイガヤガヤやりながら作り上げていく雰囲気が大事だと思っているのではないでしょうか、それを否定されてカチンときたのかもしれませんね。
質問者さんと男性では 仕事の文化が違いすぎるのかもしれません。


>なぜ、遠方の、SNSで批判をするような相手に引き続きお願いしたいと思えるのでしょうか。。

仕事のアウトプット自体は気に入っているのではないでしょうか

>今後、どういう反応をしてよいか迷っています。

他の案件で、いっぱいで、ちょっと入らないですね と断るか
その人とはワイガヤで仕事をすることにして、費用は実工数×チャージで計算して請求するか
にしてはいかがでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

スタートはぼんやりとさせておき、ワイガヤで作って行きたい人、まさにその通りだと思います。けしてウェブの知識の豊富な人ではないですが、なんというか、こうしたい、ああしたい、というアイデアが豊富なので
そのせいで電話やメールが長いのですよね。

ところが、残念なことに、私のほうはその方とワイガヤしたくないんです。。。金銭的、時間的な余裕の無さに加え、先方のノリについていけてないせい、だと思います。
その辺はあまりはっきり言えていないのがいけないかもしれません。
お金と余裕のある納期さえだしてくれれば、いくらでも時間をかけますよ~、でもそうでなければ・・って 言って良いもんでしょうか。もう言っても良いかもしれないという気がしてきました。

お礼日時:2013/03/10 00:10

ANo34 pigunosuke


なるほど、ウェブデザインなんて全然興味の無い分野でしたので
私も認識不足でしたね

ところで
質問主様が当たり前にご存知の事を
クライアントの方はご存知なのでしょうか?
ちゃんと説明したつもりでも
伝わって無い事は良くある話です
 (今回私と質問主様とで2度意見の交換をしましたが
 (他の方の質問の答えを見て
 (ようやく、漠然と様子が判ってきた程度です
メールや文章だけで、自分の求める物全てを
表現しきれなかったからこそ
>口頭での指示や変更が多く
>突然電話がかかってきて、口頭で変更を依頼されるので
という事が発生したのではないか?
と思うのです

お医者さんに手術を受けたら
担当して頂いたお医者さんこそが
自分の病気の事を良く知っている、と思う物ではないかと
思う気がするのです
他所で診てくれ、と言われるより
ずっと貴女に見て欲しいと思ってもおかしくないんじゃないかな?
と思ったのですがいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、ご回答ありがとうございます。

>ちゃんと説明したつもりでも
伝わって無い事は良くある話です

そうですね、それはそうかも知れないです
こちらとしては何度も言ったつもりだったのですが
伝わっていなかったかもしれないです。
先方は、なんというか、熱い人なので、
コチラが1言うと10ぐらい返事が返ってくるかんじです。
負けじと同じくらい言募れば伝わっていたのかもしれないです。


私がサイトを運用して行く方が、良いのだろうと思います。
説明をまた一からし直すのは骨が折れますものね。。
今、見積もりをし直しています。
とりあえず、受ける事にし、期限と条件を新たに盛り込むつもりです。
何度もおつきあいいただき、ありがとうございました。
BAは選びきれませんでした。。ですが、大変参考になるご意見、心より感謝しております。

お礼日時:2013/03/10 00:02

No1です。



1度手を付けたからって、契約もしてないのにいつまでも縛られる事はないし、責任を感じる事もないです。
継続的に責任を持って仕事をしてもらいたいなら、相手の方はきちんとした会社に依頼すればいいのだから。
副収入でフリーでやってるデザイナーは、安くこき使われます。

人の作ったデータをいじるのも、自分が作ったデータをクライアントに言われてよそに渡すのも日常茶飯事。
本当は自分で作ったデータを余所に渡すべきじゃないけど、クライアントの都合でやらされます。個人事業やフリーの立場では抗えない。だからそれも責任感じる必要はない。

プロダクトデザインなんかではキチンと契約書を交わすようだけど、WEB、広告なんかではなかなかそこまでやらない。

この仕事は手間100%なので、いかに効率良くやるかが肝です。
苦しいときに助けてもらった義理があったり、どう仕事を選ぶか判断難しいですが、一人でやる以上こなせる量に限度があるので、やはり選ばなければなりません。

タイトで要求が厳しくともスキルアップさせてくれるような取引先は大事にするとか、いい人でも支払いが滞る相手は切るとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、ご回答ありがとうございます。

同じくフリーのご経験のある方からの投稿、とてもありがたいです。
>この仕事は手間100%なので、いかに効率良くやるかが肝です。
おっしゃる通りですね。
自分の仕事がダイレクトに収入にあらわれるフリーランスの感覚は、なかなか理解されにくいかもしれません。

仕事を選ばなければならないし、手間のかかる相手(言葉は悪いですが)にはそれなりのコスト感をもってのぞまないといけないことを痛感しました。

自分の質問を見直してみて気づいたのですが、今回の相手とは最初から良くない始まり方をしていたので、底で気づけばよかったです。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/08 01:43

ANo3pigunosuke


今回の修正内容関してはお金はまだいただいていません
なるほど

ところで伺いますが
他人が運用段階まで作ったウェブデザインを、
「修正だけお願いします」と言われて
快く引き受けて頂けるのでしょうか?
そういった場合、幾らくらいで引き受けて頂ける物でしょう?

どんなソフトを使用して制作した物か知りませんし
もしかしたらソフトは不要なのでしょうか?
それとも
大抵のソフトはシステムの互換性が有るので
問題無いのでしょうか?

他人が作った物を、弄ってくれる人を探すなんて
面倒でしょ?
他所で頼んで欲しいなら、
貴女の方で然るべきデザイナーを探して
そのデザイナーさんで良いかクライアントに確認をした上で
後任のデザイナーさんに、引き継ぎをするのが当たり前じゃないですか?
そこまでしなきゃ
他所には移らないと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答、ありがとうございます。

NO2の方への回答でも記載した通り、修正だけを受ける場合はあります。
就業先は広告代理店で、デジタル制作の部門ですが、よくあるはなしです。
また、ソースデータをお渡ししてありますので、運用は当初依頼者ご自分でやる、との話でした。
それがたちゆかなくなったので、私に依頼
→見積もり作成中 というところです。

お礼日時:2013/03/08 00:47

恐らく


「友人の紹介」ってのがキモです
その方は、紹介されたご友人のメンツの為に
貴女にお願いしているのです
せっかく(友人)さんから紹介してもらったのだから
貴女にお願いしよう
貴女にはお金を払ったのだから
納得の出来る物を作って貰いたいのです

貴女はお金を受け取っているのでしょ?
金を払ってるんだから、良い物を作って欲しいと思うのは
当たり前の事です
>近くのデザイナーさんで、直接やり取りができる人がいるならば
>その方が効率もよいですよ
貴女にお金を払って、更にその人にお金を払うのですか?
そんな事を言うようなら、貴女は
お金を受け取ってはいけません
全額その方へ返しましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言葉足らずで申し訳ありません。

友人の紹介、と書きましたが、それもそのとき出入りのあった飲食店の知人程度で、、もうやり取りは全くないのです。
私はもちろん、先方もそのはずです。住まいが遠くはなれていますし。

そして、誤解されているようなのですが、今回の修正内容関してはお金はまだいただいていません。現在見積もりの段階です。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2013/03/07 20:53

まあ、嫌がらせでしょうね。

こんなプロ意識ない無責任な女にデザイナー気取って欲しくないとwww

「近くのデザイナーさんで直接やり取りが出来る人がいるならばその方が効率も良いですよ」ってアドバイスも
随分無責任ですね。遠方にも関わらず依頼を受けたのはあなた。
まだ無償でやってたならともかく、副業とはいえプロとしてお金もらってやってたんでしょ?

あなたにしてみりゃこっちのお願いに従ってもらえないのならヨソに頼んで、って言いたい気持ちもわかりますけど、
言われた側にしてみりゃ、作るだけ作っといて無責任だと思ったのでは?
そう言うんなら、あなたのご近所で知り合いのデザイナーがいますので引き継ぎできないか聞いてみますね、
って言うべきじゃないの?いくら相手がモンスターな対応したとしても、その仕事を受けたのはアンタでしょ?
大人の対応としてそこまで責任取るべきじゃないの?
知り合いのデザイナーがいなかったとしても、かたっぱしから電話をかけまくって受けてもらえないかどうか探すのは
アンタの仕事でしょ?何客に責任転嫁してんだよ。

>電話をもらうたびに「メールか、添付書類など、後に確認できるもので依頼をください」とお願いしていたのですが

それであなたが電話に出るから相手も何とかなるだろう、って思ってるだけでしょ。
それを貫きたかったら電話に出なけりゃいいのに。「指示や変更はメールのみの対応にしておりますので、
電話をかけても出ません。緊急時もメールは確認しておりますので、メールでご連絡下さい」ってしとけばよかったのに。
相手も緊急でよっぽど早急に対応しなけりゃならないことなら電話に出なけりゃメールしてくるでしょ。

>仕事であれば、口頭で制作の指示を出すのが後に面倒ごとの種になるのは、制作段階からも、明らかでしたし

だったら、契約書でちゃんと連絡事項は全てメールにすること、って書かなかったの?
そう書いておけば「契約違反ですので契約を解除します」ってできたのに。

そもそも、サイト制作までとか、運用開始後◯年までとかちゃんと決めてたとも思えんしね。

相手も相手だけど、あなたもプロとしては失格。
デザイナーとしてはマシなレベルなのかもしれないけど、経営スキルや営業・客への対応はお子ちゃまのお遊び程度。
金もらう資格なし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
すみません、文章を読む時間が取れず、御礼遅くなりました。

>「近くのデザイナーさんで直接やり取りが出来る人がいるならばその方が効率も良いですよ」ってアドバイスも
随分無責任ですね。

それが失礼にあたるのが不思議でした。
私としては、むしろ義理立ててこちらにご依頼いただかなくても。。という気持ちでしたので。
もちろん、それに同意してくださったら、知り合いを紹介するなりしたと思います。
メールの文章でもあくまで提案という流れでしたし、
>言われた側にしてみりゃ、作るだけ作っといて無責任だと思ったのでは?
ここまで、先方が思っているかは疑問です。。
というのも、当初運用は先方がやるということで、デザインデータ、htmlなどのソースは全部お渡ししてあります。
自分でやっていたら、おかしな事になってしまったらしくこちらに依頼が来ました。
また、ウェブデザイナーなら、修正だけ受けた事のある人は多いと思います。
現に現在の就業先でもそういう案件はよくあります。

ともあれ、これが失礼にあたると感じる人がいる、という事は理解できました。

>それであなたが電話に出るから相手も何とかなるだろう、って思ってるだけでしょ。
先方の認識としてははおそらくそうなのですね。。

しかし、既に「メールか書類をください」とお願いして
いますし、そもそも、こちらがフリーでないとして、外注先に依頼する時に、何の準備も無く突然電話するでしょうか?それは、もう、社会人としてどうなのか、というレベルの問題のような気がするんです。
電話に出ないほうがよっぽど失礼な気がしていたんですが、違うのですね。。

どうも、お話を伺うと、ウェブという業界であること、フリーで受けている、という事がどういう事なのかの認識が世間と当事者とでは違うようです。
勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/08 00:43

自営業、広告デザインです。



本業があるなら、そっちが忙しくなったのでもう出来ないって断ってしまった方がいいと思います。

私も就業しつつ、内緒でフリーで仕事をしていた時期がありましたが、安くて細っかい仕事を、本業に差し支える量で出してくる人がいて、勤めていた会社にまで来たりするので、丁寧な言葉で文句を書きつらねた手書きの手紙を渡して縁を切りました。

いずれ独立するにしても、変な人は切ってしまった方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
会社まで来てしまうのは困りますね。。。お察しいたします。
フリーというのは難しいですね。やはり会社員とは全く違います。
お客は選ぶ必要があるという事がわかりました。
独立はまだ視野に入れていませんが、ご意見参考にさせていただきます。

お礼日時:2013/03/07 20:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!