
8月を目安に家を建てる予定です。キッチン、バスルーム、トイレをパナソニックで揃えることに決めたので、家電もパナソニックで揃えるつもりです。
購入予定はテレビ50型~60型、ブルーレイレコーダー(主人の要望で共にSONY)、エアコン2台、冷蔵庫、洗濯機、レンジ。全てエコナビ搭載、スマホ対応の物にしようかと考えています。
家電量販店で購入しようと思ってますが、購入する際にどこの売り場から決めた方がいいなど、アドバイスありますでしょうか?
また、今までは気にもしませんでしたがパナソニックのイベントを開催してると思います。ミッキーの風船がたくさん用意されていたり・・・イベントの期間など、事前に知る方法はどんな物がありますか?また、どんな内容なのでしょうか?
宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
まず、近隣の家電量販店でポイントカードを持っていなければ、ポイントカードを持つようにする。
実際に購入するタイミングはもう少し後のようですが、それまでには設置場所の寸法は図っておくようにしましょう。
○テレビは50~60型クラスになると幅が1mを超え、重量も20kgを超えます。
(例:4月下旬発売予定のTH-L55DT60の場合、幅123.8cm、据置スタンド込みの重量25kg)
http://panasonic.jp/viera/products/dt60/spec.html
テレビ台を用意する場合は耐荷重なども考えましょう。
○冷蔵庫は幅と奥行きを図り、それに余裕で収まるサイズを選びます。
ただし、使用される方によっては最上段の棚の奥まで手が届かないことも考えられますので、その場合は高さが低いロータイプをお勧めします。
NR-F477TM(※本機種では「Panasonic Smart App」非対応です)
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&h …
○洗濯機は防水パンの寸法や設置場所の寸法を測っておきます。また、汚れの程度や乾燥の乾き具合によりタテ型がいい場合とドラム式がいい場合があります。パナソニックのサイト上に洗濯乾燥機の選び方をまとめたサイトがあるので以下を参照してください。このサイトにも記載されていますが、タテ型よりも本体寸法が大きいドラム式の場合は設置場所までの搬入経路も考慮する必要があります。例えば、
タテ型のNA-FR80S6(洗濯・脱水容量8kg・乾燥容量:4.5kg)なら、本体寸法は幅599mm×高さ1,014mm×奥行638mm
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&h …
ドラム式のNA-VX8200L(洗濯・脱水容量9kg・乾燥容量6kg)なら、本体寸法は幅639mm×高さ1,021mm×奥行716mm
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&h …
になります。
http://panasonic.jp/wash/select/
○No.1さんもおっしゃっていましたが、「Club Panasonic」への入会も視野に入れておいたほうがよさそうです。
本サイト上でもキャンペーンやイベントが行われているほか、パナソニック製品を「ご愛用者登録」することで、登録した商品を一元管理できるだけでなく、商品によっては取扱説明書のダウンロードや消耗品・オプション品の情報の閲覧(「My MALL」を利用して直接消耗品・オプション品の購入も可)もできます。
http://club.panasonic.jp/
この回答への補足
細かい所までありがとうございます。
購入するときに、商品を決めていく順番など何かアドバイスありますでしょうか?
一番高額なテレビからですかね??
それともあまり順番は関係ないのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
#4です。質問者の購入予定リストからしますとエアコンあたりから手を付けたほうがいいと思います。
エアコンは設置工事を伴ううえ、購入する時期によっては夏の工事ラッシュと重なり、購入してから実際に取り付けるまでに待ち期間が生じてしまう可能性があります。
どの部屋に設置するかは明記されていないのであくまで仮定ですが、2台とも「エコナビ」搭載+「Panasonic Smart App」対応、「エネチャージシステム」搭載の最上位モデル「Xシリーズ」の場合、現時点で軽く40万円は超えます。
CS-402CXR2(冷暖房共に14畳用、冷房能力4.0kw、200V電源タイプ)
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&h …
※同シリーズの対応畳数違いで以下のモデルがあります。
223CXR(冷暖房共に6畳用、冷房能力2.2kw)
253CXR(冷暖房共に8畳用、冷房能力2.5kw)
283CXR(冷暖房共に10畳用、冷房能力2.8kw)
363CXR(冷暖房共に12畳用、冷房能力3.6kw)、
563CXR2(冷暖房共に18畳用、冷房能力5.6kw、200V電源タイプ)
633CXR2(冷暖房共に20畳用、冷房能力6.3kw、200V電源タイプ)
713CXR2(冷暖房共に23畳用、冷房能力7.1kw、200V電源タイプ)
※Xシリーズには**3CXRの品番とX**3Cの品番の2タイプがあります。家電量販店では前者の**3CXRを展示・販売する場合が多いようです。
**3CXR品番ではX**3C品番では付属となる10年間交換不要の空清フィルターが別売りになります。
なお、Xシリーズでは高いと思われるなら、同じく「エコナビ」搭載、「Panasonic Smart App」対応でよりリーズナブルなTシリーズもあります。狭いほうに設置する場合などでご検討ください。
CS-T223C(冷暖房共に6畳用、冷房能力2.2kw)
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&h …
※同シリーズの対応畳数違いで以下のモデルがあります。
T253C(冷暖房共に8畳用、冷房能力2.5kw)
T283C(冷暖房共に10畳用、冷房能力2.8kw)
T363C2(冷暖房共に12畳用、冷房能力3.6kw、200V電源タイプ)
T403C2(冷暖房共に14畳用、冷房能力4.0kw、200V電源タイプ)
T563C2(冷暖房共に18畳用、冷房能力5.6kw、200V電源タイプ)
ありがとうございます。
参考になりました。
購入時期の事も考えなきゃいけませんでした。。
エアコンはリビングダイニング用と寝室用、子供部屋の事も考えるともう1台...リビング用の物だけスマホ対応のモデルにしようかと思っています。
間取りも決まってきたので、回答して下さった寸法を参考に考えたいと思います。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
どの家電量販店で購入するかです。
製造後7年以内の冷蔵庫・洗濯機・TV等を処分するつもりなら、最低でも100円で買い取ってくれるヤマダ電機です。
家電リサイクル料金もばかに出来ません。
メーカーのヘルパーさんが平日いるお店。土日のみいるお店があります。聞く事です。
通常の店舗よりLBI店舗の方がヘルパーさんがいる確率が高いです。イベントはしなくても集客は高いです。
量販店のHPでイベント情報を見る。
ヤマダラビカードを持つのもいいでしょう。
新製品が出るので余り早く行動しても価格調査の意味が無くなります。
家が有る程度出来てきたら下見をしてください。
洗濯機 パンは付いているか。排水は右・左・真下か。蛇口の高さ・洗濯機用蛇口か。
冷蔵庫 右・左・観音開きがよいか。搬入口の広さはどうか。
エアコン 100V用か・200V用かコンセント配線の打ち合わせはしてあるか。
テレビ アンテナ・BS/CSアンテナの分配 混合するか 屋根上に付けるか。 庭にポールを建てその上につけるか。
破風に取り付けるか(いずれビスにサビが入り抜ける可能性あり)
光回線 何処ケーブルから入れて室内の何処に端末を置くか。コンセントも必要
イベント内容
ガラガラ抽選でディズニーペアチケットとか
ありがとうございます。
今まで実家に住んでいたので、家電のリサイクルの心配はなさそうです。
店舗はこの辺りだと、コジマ、ケーズ、ヤマダの3店舗しかありません。コジマかケーズで購入しようかと思ってます。
細かい所までありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
私も パナソニック製品好きです
CLUB Panasonic(クラブパナソニック) | パナソニックの会員サイト
に 入りましょう!
↓
http://mobile.club.panasonic.jp/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
洗濯機脱水時急にガタガタ言う...
-
5
洗濯機の脱水だけができません。
-
6
洗濯機の脱水が甘いんです。
-
7
洗濯機台、必要?不要?
-
8
洗濯機が毎回大暴れするのですが
-
9
洗濯乾燥機をかけたまま外出す...
-
10
洗濯機がすすぎから動かない
-
11
水漏れによる階下の方へのお詫...
-
12
洗濯機を使わず脱水する方法
-
13
7.0kgの洗濯機で実際に洗える容...
-
14
私の家の洗濯機の排水口は洗濯...
-
15
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
16
外置きの洗濯機が凍ってしまい...
-
17
20キロの洗濯機一人で運ぶの...
-
18
洗濯機の排水口掃除をおしえて!
-
19
風呂水ポンプが付いていない洗...
-
20
一人暮らしについて
おすすめ情報