プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

13歳アメショー♂が下痢で2月初旬から病院に通っています。

しばらく前からやわらかいうんちしかしなくなり、もうちょっと早くに病院へ連れて行くべきだったと今は反省しています。

通っているとは、火、木、土に注射を打ちにいっています。その他は、ビオフェルミンとあと一つ白の錠剤、黄色の粉薬を処方され朝晩ご飯にまぶして与えています。

ご飯は今まではW/Dでしたが、I/Dを与えるようにと薦められ混ぜてます。

今週、一度硬めのうんちをしたのに又ぶり返して下痢気味のうんちをしました。

昨日から元気がなく食欲もあまりありません。

このまま同じ状況を続けていて快方に向かうのかと心配がつのっています。

お医者さんには猫の下痢は長期かかると言われましたが、、、。

同じ経験がある方、お話お聞きしたいです。

A 回答 (6件)

拝読しました。


甲状腺でしたか…
となると、先生からご説明あったかと思いますが、y/d以外のフードや食べ物は一切あげてはいけなくなりますね。
腎臓は大丈夫でしたか?仮に腎不全を併発していたら、甲状腺治療が優先になります、腎不全治療優先すると腎臓の血行が急激に悪化し、あっという間に死亡してしまう場合があるので。

遠回りになってしまったと仰らずに…転院して発見できたから、これから治療に専念できますから。

お大事になさってください、回復祈っております。
    • good
    • 0

お礼いただきました、ありがとうございます。



地方在住の方ですか。そうしますと、動物病院によっては昔ながらの治療概念がまだまだ残っているところもあるかもしれませんね。
推測ですが、同じものを食べさせても問題ないと言われる可能性は高いと思います。猫餌の解釈は本当にまちまちで、獣医師の見解が正しいこともあれば、熱心なアマチュア飼い主のほうが遥かに詳しいこともあります。
そうですね、今も元気も食欲もないなら、応急措置で食い付きのよい餌を与える、とにかく食べないのは一番まずいので、食べてくれる餌が先決。近くにホームセンターがあればシーバを買ってみるのもありです。栄養価はよくはないけど食い付きはいいです。柔らかく手で砕けるから呑み込みやすい。あとはピュリナワン、ホームセンターフードでは悪くないです、これも買ってみるといいかも。

サプリ頼みもこの際悪くないかと、有名なのはプラチナ乳酸菌、楽天で買えます。個人的にお勧めはヤクルト400です。酵素を生かしたまま腸に届けます。消化酵素以外はアミノ酸に変換されるので目的外になりますが、400はそのまま腸に達します。免疫力を司る免疫細胞は小腸内に60~80%あるので、下痢を含む腸内環境改善とリセットに役立ちます。民間療法…と言われるかもしれませんが、実際改善が見られた猫を多数見ているので、あながち眉唾でもないと思いますよ。

明日通院とのこと、何を言われたか教えていただければ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅れました。すみません。

結局、セカンドオピニオンで違う病院へ連れて行きました。

そこでは、血液検査と甲状腺のホルモン検査をしてくださいました。

すると、ただの下痢ではなくちょっと甲状腺ホルモンの値が高め。。。T4が3.6(2~5は高め)でした。

だから、薬も変更になり、ご飯もヒルズから出ているy/dを食べさせるように指導されました。

いろいろネットで猫の甲状腺を調べると早期発見が望まれるとか・・・

1軒目の病院で甲状腺ホルモンを調べてくれていたら、、、

なんだか遠回りした気がします。猫にも悪いことしていました。

また来週病院です。

数値が少しでも下がっていることを願って不安な日々を過ごしています。

ご回答有難うございました。

お礼日時:2013/03/11 14:57

なんとかdシリーズは全てサイエンス(ヒルズ社)の療法食ですね。



たぶん一歳まで食べさせていたのは、ホームセンターなどで購入したサイエンスダイエットだと思います。
これ、正直あまりよいフードではないですね。食べ残す、戻す、被毛がパサつく猫も多い。獣医師推奨フードは当てになりませんが、ヒルズとロイヤルカナンの療法食が突出して種類が多いのと、メーカーの規模、古くからの営業売り込み、まあ悪く言えば癒着があるので、大抵の動物病院にヒルズかロイカナが置いてあります。うちで買ったフードでないと責任持たないとか言ってしまう獣医師すらいます。

気になるのはw/d一本で10年以上やってきた点ですね。人間もそうですが、同じものを延々食べ続けると突然アレルギー反応を起こすことがあります。30品目食べましょうというのは、多様な栄養素を取り込む他、アレルゲンの蓄積を回避することもあります。

それは猫も同じで、これしかあげないとなるとアレルギーも懸念されるし(下痢することもあります)、他のフードを一切受け付けなくなるリスクは様々あります。次回診察の時、下痢が治ってもこれ一本でいくのか、消化吸収のよい通常食に戻すのか、それも確認したほうがいいですね。
以下は猫専門病院のリストです。

猫専門病院
http://www.geocities.jp/felineibd2003/cathospita …

猫専門病院|東京猫医療センター
http://tokyofmc.jp/

千駄ヶ谷キャットホスピタル
Cat Hospital Official Web <<<
http://www.cathospital-tokyo.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。1歳くらいまでは、(病院でW/Dを薦められるまでは)ホームセンターで買っていました。

ずっと同じものを食べさせたら良くないとは知りませんでした。

そこのところを獣医に相談します。

一刻も下痢症状を治してあげたく、又は少しずつでも和らげてあげたく治療を継続したいと思っています。

参考になりました。

どうも有り難うございました。

ちなみに、地方の者でして、猫専門病院へは通えません。。。

猫専門病院があるのはうらやましいです。県内にあったら行きたかったです。

お礼日時:2013/03/08 15:36

ふと思い出したのですが、糖尿病か何かでw/dを食べさせていたのでしょうか。


一応なんとかdシリーズは全て療法食ですので、獣医師の指導がなくw/dを与えていたなら問題あります。

それにこれ、高繊維ですから、猫によって下痢する可能性もあります。

軟便も下痢も、腸を含む臓器のいずれか、また他に隠れた疾患もありえますから、通常の検査でなくMRCレベルの検査が必要になるのか、単にフードが合ってないのか、別の療法食に切り替えが必要か、そういった点全て予めメモしてひとつひとつ獣医師に質問すると忘れずにすみますよ。
それと、嘔吐はありますか。繰り返す嘔吐にはz/dや低分子プロテインなどの療法食が勧められたりします。

脱水に気をつけてください。首の皮を摘まんで戻りが遅いと脱水状態です。

ドライをぬるま湯でふやかしたり、飲み水もぬるま湯をあちこちに置いたり、獣医師に聞いてウェットフードも組み入れたりして、水分補給してください。
トイレや砂も清潔に。下痢で肛門が汚れていたら、これも獣医師の指導の下適切な処置を行ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

W/Dを与え出したのは、1歳くらいの時からだったと思います。

その前はサイエンスダイエット?という名のフードや、たまに缶詰をあげていました。

すると下痢をするようになったので、病院へ連れて行ったところ、その時にW/Dをすすめられ、

以降、13才の今までこれと水だけで来ました。

腸が弱いと言われたと思います。

嘔吐は目立つほどしません。ごくたまには、消化したフードや唾液のようなものを吐きます。

脱水に関しては、先生が行く度様子をみてくれます。

小さな変化もメモして先生と相談し、治療していこうと思います。

ご回答有難うございました。

お礼日時:2013/03/08 12:44

 下記は、うちの猫の場合なので、質問者さまの猫ちゃんにあてはまるかどうかわかりませんが、参考までにご紹介します。

うちの猫は16歳でメスですが、1年くらい前から、柔らかいウンチしか出さなくなりました。医者に連れていったところ、年齢的に大腸の働きが弱っているので、仕方がないとのことでした。現在では、なるだけ消化の良いものを与えるようにしています。白身の魚(たら、たち、しらす等)は消化がいいようで、それをごはんにしたときは比較的良い便がでます。しかし、いつもそればかり与えているわけにもいかないので、便はいつも軟便です。なので、トイレのそうじが大変ですが、仕方ないので、なんとかやっています。以上、あくまで我が家の猫の場合ですので、ご注意ください。なお、軟便と下痢では医学的にはかなり違うと思うので、ネットで相談するときは、どちらなのかはっきり伝えたほうがいいでしょう。下記過去ログの#3の回答に相談できるサイトがまとめてあります。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7755117.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。参考にしたいと思います。

お礼日時:2013/03/08 12:09

w/dを与えていたのは、肥満気味の猫だったのでしょうか。



13歳とのことですが、毎年健康診断は受けていますか。
この年齢になると、そろそろ初期の腎不全に注意が必要になってきます。
腎不全の療法食は、腎臓の負担を軽減するため、低蛋白質低脂質に調整されています。
減らした蛋白質と脂質を補うため、炭水化物を多めに配合しているフードが多く、肥満になりやすい猫もいます。

i/dは下痢対応の療法食ですね。
療法食に限らず、どんなフードもブレンドはよくないです。
混ぜることで、何か起きた時原因特定が困難になる、腎臓や肝臓が悪化する場合もあります。

猫の下痢は慢性・長期化しやすいですが、原因特定が難しいことも多々あります。

膵臓疾患やウィルス、細菌由来、腸内環境に問題がある、フードを変えた、心身のストレス、他にも考えられる原因はたくさんあります。
気づかれにくく厄介なのがIBD(突発性の腸疾患)です。
http://www.geocities.jp/felineibd2003/

下痢は脱水だけでなく、体力消耗、栄養失調なども引き起こします。

食欲はどうですか。24時間食欲廃絶なら、躊躇なく別の病院に搬送してください。

体温は下がっていませんか。低体温ならこれも一刻の猶予もないです。
軽度の低体温なら自律神経の働きにより自力で回復する場合もあるけど、重度の場合や自律神経の働きが損なわれている場合は、死に至る事も少なくありません。

体温の目安です(お尻から体温計で測る直腸測定値です)。

軽度低体温…32~37℃
中等度低体温…28~32℃

重度低体温…28℃以下
治療は、復温と輸液+αが中心となります。
いずれにせよ元気も食欲もないのは正常ではないので、早めの診察をお勧めします。

キャリーバッグに毛布を敷き、タオルでくるんだお湯入りペットボトルを入れて、しっかり保温して連れていってください。

以下のサイトで、お近くの病院があれば。

猫専門病院
http://www.geocities.jp/felineibd2003/cathospita …

猫専門病院|東京猫医療センター
http://tokyofmc.jp/

お大事にどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答有難うございました。

ブレンドしていると良くないのですね。

明日又、通院の日なので病院で色々と聞いてみようと思います。

家族同様に溺愛しているので心配で。。。

お礼日時:2013/03/08 11:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!