
効果量に関して
効果量の値に関しての質問です
1)2つのグループのアンケート結果をU検定で求めました。
その後、「効果量」を求めたのですが、「効果量」が
-.21, -36
のように「マイナス」で算出されます。
U検定の結果はすべて有意でしたので、この場合、
帰無仮説をを棄却する程度(効果量)は、
-.21 弱い
-.36 中程度
と絶対値で解釈して問題ないでしょうか?
2) また、マイナスの効果量を論文に記載する
場合は、マイナスを取り、絶対値で
記載して問題ないのでしょうか??
-3.66 を 3.66 と記載する。
ご助言下さいますと幸いです。
投稿日時 - 2013-03-08 07:48:27
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
現時点で回答がないようなので、ご参考までに。
私は、「U検定」という手法や「効果量」という評価尺度があることを初めて知った程度のもので、アドバイスするような立場の人間ではないことを予めお断りしておきます。
「U検定」や「効果量」をネット検索して、「U検定」が独立な2組の標本の有意差の検定に用いられること、2組の標本の内でどちらが大きいかがわかれば情報として十分であることがわかりました。また、「効果量」は、p値がサンプルサイズによって値が変化するのに対し、サンプルサイズによって変化しない指標であることもわかりました。
効果量dは、次のように表されます。
d=[(実験群の平均値)-(統制群の平均値)]/[√{{(実験群の標準偏差)^2+(統制群の標準偏差)^2}/2}]
この式をみると、dがプラスになるか、マイナスになるかは、2組の標本のうちでどちらを実験群とし、どちらを統制群とするかで決まることがわかります。関連性を考える上で、意味があるのはその大きさ(絶対値)であり、正負は実験群と統制群のどちらが大きいかを示しているのにすぎません。
また、下記URLのサイトでは、下記のようにdを絶対値で表していたので、絶対値表示で良いのではないでしょうか(このサイトの管理者は、個人的なメモであって、内容の保証はいたしかねますと書いています)。
d=|x1-x2|/sp
あるいは、2組の標本のうちでどちらを実験群としたかを明記したうえで、マイナス表示するかですね。
U検定では、効果量の目安を、「小(Small) 0.10」「中(Medium) 0.30」「大(Large) 0.50」としているようです。
http://sc1.cc.kochi-u.ac.jp/~murakami/cgi-bin/FS …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
検定統計量の値がマイナス
統計学
-
マイナスのt値
心理学
-
多重比較での効果量
統計学
-
4
対応のあるt検定の結果の書き方
心理学
-
5
t検定のt値について
数学
-
6
カウンターバランスについて
心理学
-
7
チャンスレベルについて
心理学
-
8
卒論でかなり文字数をオーバーしそうです
その他(教育・科学・学問)
-
9
統計のp値 = 1.000って?
数学
-
10
(統計学)有意傾向がある場合の論文の書き方
統計学
-
11
パーセンテージの平均の出し方は?
数学
-
12
因子分析の因子負荷量について
心理学
-
13
ワードで英単語を入力すると文字間隔が異様にあいてしまいます
Word(ワード)
-
14
正規分布に従わないと標準偏差の算出は向かないでしょうか?
数学
-
15
心理学の統計について
心理学
-
16
T検定とMann-WhitneyのU検定の使い分け
数学
-
17
personale informationにあるtitleとは?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
18
公式な文章での一つ目、二つ目、、の言い方
日本語
-
19
対数変換する意味?
数学
-
20
統計で、有意水準を、0.01あるいは、0.05に決める意味は?
その他(教育・科学・学問)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
効果量のマイナス表示に関して
-
5
データの分析方法
-
6
2群間平均の差の検定 差が“な...
-
7
英語論文に出てくる「independe...
-
8
t検定における有意差ありとは?
-
9
有意差が無いことを証明(危険...
-
10
サンプルサイズの大きく違うF検定
-
11
同等性の検定について
-
12
カイ2乗検定って何??;;
-
13
スミルノフ・グラブス検定の有...
-
14
割合の差の検定について教えて...
-
15
平均値の差が大きい場合のF検定
-
16
母集団の違う2つの平均値の優...
-
17
サンプルサイズが極端に少ない...
-
18
統計学 P値
-
19
t検定・Χ二乗検定について t...
-
20
官能検査の統計処理について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter