アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトル通りですが、最近食後に吐き気と頭痛を催します。
元々、胃腸は弱く、よくその関係で内科や胃腸科に行っていました。
1年ほど前にも同じような症状に加えて、胃痛が続いたため胃カメラで検査もしましたが、特に胃になにか異常があったわけでもなく、そのときはストレス性のものだと診断されました。
当時はストレスを感じることも多かったので、それで納得していました。
半年ほど前にも同じ症状がみられたので内科を受診すると、そのときは逆流性胃腸炎と診断され、薬を処方されました。薬を飲めば大丈夫でしたが、薬を飲んでいないときは胃痛がありました。
そして、最近になって、食後に吐き気を催すようになりました。
食べた直後は、胃もたれのような胸焼けのような感じがします。胃痛はありません。一応胃薬を飲むのですが、効いている感じはありません。そしてしばらくすると、軽い頭痛が起きてきます。めまいほどではないですが、立ち上がったり動作を起こすと、軽い動機やふらつきも感じます。しかしそれはほんの一時だけです。その後は、汚い話ですがゲップがでます。嘔吐はありませんが、こみ上げてくるようなものがあります。あとは、そのような症状が起こってから排便が数回あります。
排便については、ここ最近(吐き気や頭痛などの症状が起きる前)から食後1時間~2時間後ぐらいに下痢が続きました。これについては、必ず夕食後でした。

これらの症状は前までは、ほとんどが夕食後だったのですが、最近では昼食後も起こります。
脂っこいものを控え、食べ過ぎも控えるように努力しています。お酒も週1たしなむ程度しか飲みませんし、タバコは嫌いなので吸ったこともありません。薬は市販の胃薬でしのいでいますが、治まる気配がないです。お腹がすいているのに、なにも口にしたくないような状態です。今日も、昼食は雑炊だけだったのですが、今までより症状がひどい気がします。
ごく最近胃カメラも飲んで、内科を受診したことと、その際に異常がみられなかったことで、病院に行くことをためらっています。
これらの内容をみて、なにかわかることはありますか?
やはり病院には行くべきでしょうか?
その際はいつも行っている町の病院でもいいのでしょうか?
日に日に症状が悪くなり、滅入ってきているのでなにかアドバイスがあればお聞かせ願えないでしょうか?お願いします。

A 回答 (1件)

>最近食後に吐き気と頭痛を催します。


吐き気は頭痛が原因となって起きることがあることがあります。
自己判断で「偏頭痛」としてしまわないことも大切になります。
しかし頭痛が起きても必ず吐き気が起こるわけではありません。

実は頭痛には多くの種類があって、吐き気を起こしやすいものとそうでないものがあるのです。
吐き気の症状を起こしやすい代表として偏頭痛があります。
三叉神経という脳の中の神経が、異常を起こしてしまうことからほかの神経へと異常が起きたという信号が伝わってしまい、頭痛や吐き気の症状が起きるとされています。
同時に症状があるという場合には、偏頭痛の確率が高いと考えられています。

>ごく最近胃カメラも飲んで、内科を受診したことと、その際に異常がみられなかったことで、病院に行くことをためらっています。

機能性胃腸症(FD)と呼ばれる病気もあります。
食後に胃もたれ、胃の膨満感、胃の不快感(むかむか・吐き気・嘔吐)、胃痛などが生じると言われています。
いままでに、慢性胃炎とか神経性胃炎とか呼ばれていたものが、最近になって機能性胃腸症と呼ばれるようになったそうです。
食後に吐き気が続いているという人は、もう一度病院へ行って診察を受けるのも良い方法だと思います。

>その際はいつも行っている町の病院でもいいのでしょうか?
医療機器が整備されていて、常勤医が揃っている公的総合病院の診察をお勧めします。
どの診療科を受診したらよいか分らない時は、病院受付におられる看護師に相談してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなってすみません。
ご回答ありがとうございます。

今現在、投稿させてもらったときよりは症状は治まりましたが、やはり胃薬は手放せないような状態です。

この回答を参考にもう一度病院に行ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/27 01:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!