アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日Do you want to be buddies?という表現を見たのですが、これはよく用いられる表現なのでしょうか?場合によっては失礼になることもあるのかなと思いました。

do you want~?はwould you like to~?とすることで丁寧になるようなので
Would you like to be buddies? というのはどうでしょうか。
そもそも「友達になる?」と聞くような状況であればかしこまる必要もなく、砕けた関係が前提になっていることが多いでしょうから、前者のほうがよく用いられるのかなと思いましたが。

それにしてもBe friends?(正しいかどうかは不明)なら分かりますが、want toというのはどうなのだろうという感じがします。

A 回答 (1件)

確かに日本語で「~したい?」というと挑発的だったり、上から目線だったりするかもしれません。

でもそれはあくまで日本語のニュアンス。
よく考えてみてください。"Do you want to....?"は、その文そのままの意味だと、「~したいですか?」ト相手の「要求(やりたいこと)」について聞いているだけです。質問者には何の権限も無く、考え方によっては「相手の考えを尊重している」風にも受け取れませんか。

それとはまた別の観点から。
 Don't you want to be buddies?
は「友達になりたくないですか?」という意味ではなく、「なぜ友達になりたくないの?(なりたいでしょう。)」が妥当です。"Don't you....?"にはそこに「しないなんて、そんな訳ないでしょ。」という意図があります。よく知られた"why don't you....?"「~した方がいい」も同類。こういった表現を言語では反語と言います。日本語でも積極的提案の意味で「映画に行かない?」とか、「行きたいんだと思う」の意味で「行きたいんじゃないですか」というような言い方がありますよね。
そう考えると、
 Do you want to be buddies?
も反語として捉えると、「友達になんてなりたくないでしょう」の意味とも解釈出来ます。そうなると上からどころか、かなり小心な表現になるのです。つまり友達になることを積極的に提案したいならむしろ"Don't you want to be buddies?"の方が妥当ということになります。

http://eow.alc.co.jp/search?q=Do+you+want+to&ref …
で、用例ですが、やはり相手の意思を尊重したい場合から、単に相手の意思をたずねたい場合まで、色々なパターンで使えるみたいです。

日本語的な解釈ではそうとしか思えないことでも、そこから一歩出るとそうでもない、といういい例かもしれません。

以上のことからも、少なくとも"please"すら付いてない命令形である"Be friends"よりは、"Do you want to be friends"の方がニュアンスは控えめだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!認識が全く違うのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/13 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!