重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

聖徳太子(ゴールドマンサックスジャパン)の繰り上げ償還決定(5/31)が3月7日に発表されたので、見切りをつけて翌日の8日に解約しました。ところがその後2日連続で基準価格が上がっていたので驚きました。償還が決まった投信を買う人がいたと言う事ですよね。2ヶ月もしないうちに償還になる投信をどうして売買するのでしょうか? 異議申し立てが多くて運用継続が決まる事もあるとは聞いていますが、この投信に関してはそれは恐らくないと思います。
持っている投信では始めての繰り上げ償還でその辺の知識がありません。教えてください。

A 回答 (3件)

>償還が決まった投信を買う人がいたと言う事ですよね。



いいえ。投信は買う人がいるから基準価格が上がるのではなく、投資先(株、債券など)の資産価値が上がれば基準価格が上がるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の無知を恥じます。資産価値で基準価格が決まるのですね。慌てて解約しなければよかったです。勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/29 14:19

その投信を買う人が誰もいなくても、その投信が組み入れている株や債券の価格が上がれば基準価額も上がるのではないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分の無知を恥じます。資産価値で基準価格が決まるのですね。慌てて解約しなければよかったです。勉強になりました。ありがとうございました。それにしても銀行の窓口の人、「もう少し様子を見てもいいのではないか」とアドバイスをしてくれればいいのにと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/29 14:22

株も債券も騰がっていますよ?



『TOPIX』
http://www.opticast.co.jp/cgi-bin/tm/chart.cgi
『債券先物(10年物)』
http://www.opticast.co.jp/cgi-bin/tm/chart.cgi?c …

『聖徳太子 ゴールドマン・サックス日本バランス・ファンド』
http://www.goldmansachs.com/japan/gsitm/funds/sh …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無知のために失敗しました。残念です。
色々情報サイトを教えていただいてありがとうございました。

お礼日時:2013/03/29 14:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!