アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ピペットチップを空になったラックに詰めてアルミホイルにくるんでからオートクレーブにかけました。
アルミホイルをはがすと水蒸気による水滴がラックの内部にたくさん残っており、クリーンベンチ内に放置しても自然乾燥されません。
ネットで調べると乾燥機に入れるとのご意見でしたが、普通の乾燥機に入れて乾燥しても問題ないでしょうか。
乾燥機の温度設定はオートクレーブと同じ温度でも問題ないでしょうか。
ピペットはラックも含めプラスチック製ですが、オートクレーブに耐えられるということは乾燥機の温度もオートクレーブの設定値に耐えられるし、菌による汚染も防げるということで正しいでしょうか。
乾燥方法について詳しくおしえてください。
しかし、乾燥機で同じ温度で乾燥させるのであれば、オートクレーブそのものが必要ないのではないかとも思ったりします。



よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

オートクレーブは熱ではなく蒸気を利用して殺菌します。

121℃の蒸気は物体や細菌に触れると100℃の液体になり、その時に高エネルギーを放出するので本来121℃では死なない芽胞なども殺せるのです。
水に弱い機材などを蒸気なしの熱だけで滅菌しようと思うと専用の乾熱滅菌機を使い、180~200℃で1~3時間ほど加熱する乾熱滅菌を行わなければなりません。
200℃まで上げられる乾燥機とのことですとおそらく乾燥機ではなく乾熱滅菌機を乾燥機代わりに使っているのかと思いますので乾熱滅菌はできると思いますが、多分チップやプラスチック容器はこの温度に耐えられないかと思います。

これらの滅菌に関する知識は研究に重要なものなので勉強なさってください。
単に121℃に加熱するだけでは滅菌にはなりません。
乾燥については容器に蓋をして60℃程度で一晩おけばだいたい乾燥するとは思います。容器の種類にもよりますけども。
    • good
    • 1

おっと、言葉足らずでした。

乾燥中にコンタミする恐れがあるかについては、一般的なチップ用ラックできちんと蓋を閉めていれば問題はないと思います。
細菌は、物質としては粉塵に近いものですのでちゃんと覆っていれば問題はありません。
さすがに研究室が不潔で乾燥機の中に有機物(食品のカスやカビなど)があって空気中に多量の細菌やカビの胞子が飛んでいるような状態なら危険ですが、一般的な研究室として清潔さが守られているならラックの蓋で十分です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすいご回答、ありがとうございます。
蒸気滅菌の意味について説明いただいたのがとても有意義でしたのでベストに選ばせていただきます。
他の皆様もありがとうございました。

お礼日時:2013/03/15 08:47

No.1です


うーん、あまり気にしたことなかったですねぇ。
ホイル被せたまま乾燥機突っ込んでおけば、菌の混入は確実に防げます。
ホイルを取っちゃっても、僕は経験上コンタミしたことないです。
気になるようであれば、オートクレーブ後すぐにクリーンベンチに放置するのが確実ですね。
少し乾きにくいですけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
乾燥機で乾燥してみて。
ブランク試験で確認してみます。

お礼日時:2013/03/15 08:44

うちのラボでは、60℃の恒温機(製品としては、ドライオーブンと書いてありますが)を乾燥機として使っています。


No.1の方と同意見で、乾燥するのと滅菌処理では温度の違いだけではなく、意味合いが違いますよね?
乾燥機にいれるのは菌の汚染を妨げるわけではなのですよ。

>普通の乾燥機にいれても・・・

乾燥機をお持ちなんでしたら、それを50-60℃設定にして運転できる装置かをどうか取扱い説明書にて確認して、そこに一晩入れておけばいいでしょう。

ご質問の内容は、研究するにあたって非常に基礎的な知識ですが、

>・・・・オートクレーブそのものが必要ないのではないかとも思ったりします。

というところからすると、ちょっと心配ですね。

是非、アット・ザ・ベンチという日本語のラボマニュアル読んでみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
オートクレーブ > 乾燥 にて検討いたします。
ラボマニュアルも一見したいところですね。

お礼日時:2013/03/14 16:08

40-50℃程度の普通の乾燥機で良いです。


一晩あれば大体乾きます。
121℃の乾燥機というのは聞いたことがありません。

オートクレーブは蒸気で高圧をかけますので、温度だけ121℃にするのとは意味合いが違いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
うちの乾燥機は目盛が200度まであるんで、どうかなと思いました。
オートクレーブと乾燥機のシステムの違いは判りますが、単純に高温で乾燥機にいれることで
一工程のみで滅菌処理できるんじゃないかと思いまして。
まあそれはともかく、40-50度の乾燥だと、
乾燥中に何かしらの菌がコンタミする心配とかは原理的にないのでしょうか。
また、乾燥する場合はアルミホイルで包んだままの方がよいでしょうか。
よろしくお願いします。

お礼日時:2013/03/14 16:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています