プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

すみません、質問させて下さい。

先に質問をクリアにしますと
「抗生物質の服用が多いと、早死にするのか」
ということです。。。

私は、幼い頃から身体が強い方ではなくて、
よく風邪をひいたり、
一度、急性リンパ節炎にもなった事がありました。

幸い、これまでの間に
大病には至っていないものの、
成人を迎えてからも、膀胱炎を繰り返したり、
その他、ニキビなどの皮膚疾患で、
抗生物質を飲む機会が多く
以前から漠然と不安はありましたが。

ただ、基本的には、
薬の効きが芳しくなく、替えることがあっても
一度に服用する期間は最長で10日だと思います。

大体は、1週間くらいで
年がら年中飲んでいる訳ではないのですが。。。
飲まない年ももちろんあったと思いますし、

しかし、29歳くらいから
皮膚疾患の症状が出ることが多くて、
また、仕事も休めなかったりで
無理をすることが多く、

この4年くらいは
平均して、1年に3,4回は飲んでいる気がします。

そして、一番不安なのが、
昨年末から、始めた仕事が、
ご縁があったものの
通勤も1時間半以上で
私には何かと合わなかったようで

契約期間満了まで
無理をして頑張ったものの、
ストレス過多になったのか
皮膚疾患が出てきて、
勤務中は、まったく休めず
そのプレッシャーからも
病院へは行きましたが

最初に言った皮膚科で
抗生物質が出て、
それが治らないと
症状から、内科の方がいいかと
内科にいきました。

しかし、また時を置いて
悪化してきて
また病院へいって・・・
といった感じです。

そのようにして、
皮膚疾患、それに膀胱炎も合わせて、
この3ヶ月で、

セクジトレンピボキシル4日
フロモックス5日
ファロムを6日
クラビットを6日、
そして現在、皮膚疾患の悪化で
ファロムを3週間出されています。

基本的には、
服用の間は1週間以上空いていますが、
最後のクラビットからファロムは
続いています。

クラビット6日で
これからファロムを3週間となると
一ヶ月飲むことになります。。。

昨日、皮膚科の先生から、
病院を替えたりして、
あまり抗生物質を飲み続けていると
効かなくなるようになり、
それに、肝臓がやられて
50歳くらいで早死にすると言われました。

私も引っ越しもありましたし、
ずっとかかっている先生ではないので、
これまで、私がどれくらい飲んできてるかは知りませんし、
私も、その場では、今までこれくらい飲んできた、
と、なかなか説明もできず、
ショックを受けて帰ってきました。

なかなか合う先生に出会えず、
病院を定められないでいるのも
申し訳ないと思うのですが、
仕事で早く治さないといけないという
プレッシャーからも
治す方ばかり優先に考えていました。

今は、仕事も区切りがつき
少しプレッシャーに追われず
休めているのですが・・・

膀胱炎などは、薬を飲まねばどうにもならず、
今回の皮膚疾患も、痛みや腫れがあって
放置は難しく

漠然とした質問で本当に申し訳ないのですが
先生から言われた
肝臓がやられて早死にするというお話、
個人差はもちろんあるのでしょうが
どのくらい服用していると可能性が出てくるのでしょうか。

また、先ほど書かせていただきました通り
クラビットを一週間飲んでから、
ファロムが三週間出ています。
皮膚科の先生には、膀胱炎で
クラビットを1週間飲んだのは伝えています。
現在、ファロム1/18日目です。
一度、きちんと治して、というのが
今回の先生のご判断なのですが、、、、

でも、もし飲まない方がいいなら
ちょっと置いた方が・・・・

不安になってしまって、
もしお気づきのかたいましたら、
アドバイスをしてやってください。

A 回答 (2件)

 何の疾患か分からないので質問には答えられないのですが、医者の判断ならば、服用するほうがメリットが大きいと判断したから処方したのだと思います。

また、早死にの件も質問の文章からでは、そこまで言われる理由が分かりません。
 しっかり医者と相談しても不安が解決しないのならば、医者を変えてみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、なぜ早死にするとまで言われたのか
私もちょっと解らないので
また落ち着いたらもう一度よく伺ってみて
それでも不安があれば
違うお医者さんに伺ってみます。
本当にありがとうございました。
助かりました。

お礼日時:2013/03/27 15:31

医療関係者ではありません。

あくまで一般論として。

不安感のほうが先にたっているようですね。まずは落ち着きましょう。

>病院を替えたりして、あまり抗生物質を飲み続けていると効かなくなるようになり、

抗生物質に対する耐性菌って聞いたことがないですか?

また、抗生物質ってどれぐらい種類があるかご存知ですか?

あなたの体質や症状によって、医師は「一番効くであろう抗生物質」を処方します。

そして「処方された薬は全て服薬する」事を前提として治療します。それはあなたの身体の中で、菌が完全に死滅するであろう期間も含まれています。

ですので、病院を変えたり、薬を自己判断で服用しなかったり、同じ薬を長期間服用し続けたりすると、菌はその抗生物質に対して耐性を持ちます。

そうすると、その耐性菌に対してその抗生物質は効かなくなり、別の抗生物質が必要になります。

現在、製薬会社と菌とのいたちごっごが全世界で起こっています。特に日本では、軽い風邪でも抗生物質を飲みたがる人が多く、また「もう治ったから」と菌が死滅する前に服薬をやめる人が多いのです。

まるで、耐性菌を増殖させているように。

>それに、肝臓がやられて50歳くらいで早死にすると言われました。

全ての薬は肝臓で処理されますから、薬をやっためたらと飲めば肝臓がやられるでしょうし、肝臓は「沈黙の臓器」と言われるように、ほとんど自覚症状が出ないので、痛めても自覚しないから、早死にもしやすいでしょう。

医師の言ったことは「ドクターショッピングして、抗生物質に頼りすぎると良くない」と言った類の話ではないでしょうか?

>一度、きちんと治して、というのが今回の先生のご判断なのですが

もっともな話です。「きちんと治さない」からこそ、いつまでも薬を飲み続けていることになっているのですから。ほっておいて治るのならば、医者や薬は要りません。

一番いいのは「きちんと治す」事です。

ご参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お陰さまで落ち着きました。
少しパニックななってしまったようで
薬を飲むのも恐くなってしまったので
あれから薬局の方にも聞いたりもしました。
薬剤師の方もご回答いただいたようなご意見でした。
落ち着いたらまた先生に聞いてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/27 15:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!