
いつもお世話になっております。
この春から通信の短大に入学しようと考えています。
が、、2つの夢でまよっています。自分は家庭科の先生の方に魅力を感じますが、採用は0に近いし、生徒の数も少なくなり、非常勤講師だと不安だし、、ってな事ばかり考えます。
保育士だと、少子化だけれども、家庭教諭とくらべれば、望みはあるしそれなりに安定していると思います。やはり、どっちかでまよっているのならば、保育士の学校をいったほうが無難でしょうか?
先に教諭になる学校にいって、卒業して保育士の学校に編入するこれが一番いいのでしょうか?
最終的に決めるのは私ですが、どのような選択があるか聞きたいのでおねがいします。。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
入学予定の短大では
どちらでも選択履修できるのなら,
入学してから決めればよいかと思うのですが,
文面からして,「どの短大」に入学するか,ですよね。
だったら,急がなくっちゃイケナイ・・・
まず,どちらを仕事としてやりたいかが一番ですよね。
だけど,就職にしぼって考えるなら
保育士さんのほうが有利でしょうね。
家庭科教諭は四年制大学を卒業すると
高校でも中学でも教えられる資格を取得できますが,
短大では中学のみです。(たぶん。昔はそうでした)
採用枠が少ないうえにちょっと不利かななんて・・。
対して,保育士の需要は大きいような気がします。
公立保育園・無認可保育園・24時間保育園
果ては企業内の保育園なんかもありますしね。
女性が社会進出が目覚しくなり,
保育園が足りないって言っているくらいだから,
園の形態にこだわらなければ
「売り手」市場ではないでしょうか。
(全くのイメージです。根拠なしです。)
なにはともあれ,
ご自身の夢に向かってがんばってください。
No.2
- 回答日時:
家庭科の教員免許と保育士資格を同時に取得するのは難しそうですね。
今,「家庭科 保育士 短期大学」という3つのキーワードで探してみましたが,家庭科の教員免許は短大の「家政科,生活学科」などで取得でき,保育士は「幼児教育学科や保育科」で取得するので,同時に取得するのは難しいみたいです。でも,いくつかの短大では,同時に取得できるところもあるようです。
東海大学短期大学部(静岡)
http://www.sjc.u-tokai.ac.jp/gakka/jidou/kari.html
樟蔭東女子短期大学(大阪)
http://www.shoinhigashi.ac.jp/course/course.htm
などが見つかりました。
どちらも通信制ではないようですが。
一般に,保育士資格(国家資格)を取得できる短大は,幼稚園教員免許(教員免許)も取得できるところが多いようです。
ですから,先に保育士資格を取得できる短大に入ってから,同時に幼稚園教員免許関連科目も取得しておけば,のちに家庭科教員免許をとるときに取得しやすいのではないかと思います。
家庭科に興味があるということは,衣食住を含めた生活に関することに興味があるのだと思いますが,生活学科などで,保育士資格が取れるところを探してみてはいかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東横学園短大は昔短大が人気あ...
-
昔の短大の偏差値は高かったの?
-
学歴 必須 短大以上 というのは...
-
1995年あたりの短大の難易度、...
-
25歳の高卒で、Fラン大学の入学...
-
昔、『短大の三雄』を卒業した...
-
短大がどんどんなくなっていっ...
-
専門学校卒以上とは?
-
短大辞めたいんです…。
-
東洋英和短大について教えて下...
-
短期大学に進学するのですが普...
-
獨協か青学か迷ってます。
-
レベルの高い短大
-
「短大」のことを「大学」とい...
-
小学校教諭免許が取れる短期大...
-
専門学校と短大
-
短期大学って世間からどのよう...
-
千葉工業大学と大東亜帝国はど...
-
かつてあった東洋女子短大
-
男で短大行く奴ってアホですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔の短大の偏差値は高かったの?
-
1995年あたりの短大の難易度、...
-
東横学園短大は昔短大が人気あ...
-
昔、『短大の三雄』を卒業した...
-
学歴 必須 短大以上 というのは...
-
短大生の1日のスケジュールを教...
-
専門学校卒以上とは?
-
短大
-
東洋英和短大について教えて下...
-
以前存在した、旺文社模試とい...
-
かつてあった東洋女子短大
-
千葉工業大学に行かないように...
-
25歳の高卒で、Fラン大学の入学...
-
ベネッセ総合学力テストと進研...
-
学習院女子短大って?
-
夜間大学について
-
30歳や31歳までフリーターから...
-
レベルの高い短大
-
帝京短期大学は評判があまりよ...
-
「短大」のことを「大学」とい...
おすすめ情報