プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

話す内容がたくさんあるのでごちゃごちゃになりますが、最後まで読んでいただき、どうかお力を貸していただければ幸いです。

ここ何日か、とても悩んでいます。



 私は今年の2月末で4年間勤めていた会社を辞め、現在、求職活動と公務員になるための勉強を同時に行っています。

以前の会社だと休みが1週間に一度しかなく、満足に勉強ができない状態でありました。
それに加えて、月の収入も手取りが14万前後と少なく・・・。
※会社は社会保険に加入しておりましたので、保険を引かれての金額です。
 将来、結婚するにあたり、将来性に不安を持ち始めていました。
今年で23歳になりますし、彼女さんも二人の将来について不安だと言うようになりました。

なぜ公務員になりたいのか。
公務員になりたい理由としては、将来の安定性というよりも、仕事を通じて県、市の皆様のお役に立ちたいという思いからです。
 中小企業でも社会に貢献はできますが、少し形が違う貢献だと思っています。

話がそれてしまいましたが、そこでこの質問を見られた方にご回答をいただきたいと思っております。

公務員になるにあたり(100%なれるかは不明)公務員に就職するまでの期間、契約社員として働いたほうがいいのか、または正社員として働いたほうがいいのか。
または、パート、アルバイトをして働いたほうがいいのか。3択で悩んでいます。

 もし公務員になれなかった場合、予めどこかの会社に正社員として働いていたほうが良いのではないかとも思いますが、仮に今年の試験に合格し内定をもらった場合、正社員雇用してくれた会社に失礼ではないかとも思っております。
であれば契約社員、またはパート等で生計を立てたほうが無難?なのでしょうか。


上記のことからまとめると・・・。

(1)正社員になると公務員の勉強をする時間が取れないので、パート、またはアルバイトをしてしばらく生活をしていくか。

(2)公務員に就けなかったことを前もって考え(後ろ向きに考えたくはないのですが)正社員として働きながら、空いた少ない時間を使って長い期間勉強に当てて公務員を目標に生活をしていくか。

(3)公務員を諦めておとなしく中小企業に勤める。

(1)でも(2)でも、公務員になれなかった時には諦めて(3)に行きます。
ですが、(3)は、できればやりたくありません!
最後まで頑張ってみたいのです!
私は公務員に魅力を感じています。

現在の状況からして、何が最善の選択なのか。
皆様のご回答、またご意見よろしくお願いいたします。

うまくまとまっていない質問内容ですが、ご協力お願い致します。
これからの人生を決める重大な分岐点だと思っています。


補足:4年間勤めていた会社で働きながら勉強することはできなかったのか?
    という考えを持った方がいましたら、この文章を読んでくださいね。
    以前の会社では日曜日は出勤になります。公務員試験は日曜日になる
    ので、休みをもらいたのですが、「会社に用事があるので休みたい」と
    話しても、公務員試験がある日曜日はお店の売り出しセールがあるので
    上司は「よほど大事な用事がある場合を除いては休みを認めるわけにはいかない。」
    といった回答をもらいます。公務員試験を受けるなんて会社に言ったら
    クビにされてしまいますからね。


追加でもう一つ相談があります。

 先日、ハローワークに失業の手続きにも行きました。
自己都合による退職なので給付制限3ヶ月です。
なので支給は6月末からになります。
給付制限期間中、また、手当の支給中、アルバイトをしても良いのですが、雇用の関係で週20時間以内でのアルバイトになります。
3月末からは、再就職した場合に再就職手当が支給されます。

こういう場合、アルバイトをしながら失業手当をもらい生活するべきか。
失業手当関係なしに早くにハローワークが紹介する事業に就職して再就職手当をもらい仕事をしていくべきか。

現在、アパートで一人暮らしをしている状態で無職無収入。
貯金は多少ありますがすぐに尽きると思います。
車も所持しているので月々の支払いは何かと多いです。

同じような経験、体験をされているかた、ぜひともご協力をお願い致します。
この質問と、公務員に関しても質問は関係がありますので、絡めて答えていただけると助かります。

    

A 回答 (3件)

貯金が尽きかけているのなら正社員にしろ契約社員にしろ仕事を探すべきだと思うしすぐに見つからなければアルバイトでもやればいいと思う。

一番良いのは正社員次が契約社員最低でもアルバイトだけでもやった方が良いと思いますよ!

私が契約社員の同期で入った人で君と同じように公務員を目指して結果公務員試験に合格して人生を勝ち取った人の事を参考にして頂ければと思います。
彼は、大学在学中から公務員試験を勉強していて何十と受験していたが結局在学中は合格できず大学を卒業して公務員試験に合格する為に定職に就かず勉強しながらコンビニでアルバイトをしていました。でもアルバイトの収入だけでは足りないと思い契約社員でも時間に拘束されないような仕事を選び勉強に専念する事が出来ました。
そして30倍の難関を突破して1年後に無事公務員になることができました。

この人は、公務員になる為に何年も継続して試験対策の勉強したからこそ合格して辿り着けたと思うんですよ!
君の場合は、高校の勉強から離れて4年公務員試験の勉強もし始めたばかりで公務員試験の倍率の事を考えればそんなに甘い話じゃないと思います。
公務員の試験をたくさん受験をしたいのであれば残業が少なくて日曜日、祝日が休みの仕事に就けばいいと思います。
正社員の仕事に就きながら公務員試験の勉強を継続するのがベストだと思います。

<仮に今年の試験に合格し内定をもらった場合、正社員雇用してくれた会社に失礼ではないかとも思っております。

心配する必要は全く無い

公務員試験は、種類もあるけど35歳以下、30歳以下25歳以下、の受験資格があると思うのでたくさん試験受験して勉強し続けて合格の報告して下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強は去年の10月から始めています。
ですが、「もしも」のことを考えて、正社員で勉強しながら公務員を目指したほうがいいですね!
おかげでモヤモヤしていたのが晴れました!
 バイトや派遣でなく、正社員として働きながら公務員試験に挑戦していきたいと思います!
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/19 22:08

2)の働きながら勉強することをおすすめします。

勉強をたくさんしたからといって公務員試験に合格するわけではありません。一人暮らし、車もあってアルバイトだけで生活できますか?税金の支払いやら、鬼のようにきますのでバイトだけではきついですよ。しっかり働いて、空いた時間に公務員試験の勉強ができる講座などを受講した方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その方向でやっていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/19 15:04

甘い、甘すぎます。



公務員試験がどれくらいの倍率か知っています?

そのように易々と入れるなら、誰でも入りますよ。

人気の職場は100人に1人しか受からず、激戦が予測されます。

専門学校などで勉強している人と、競い会って勝てます?

先ほど勉強する時間がない理由を書いてますが、じゃあ試験手前で辞めればよい話で、出来ない理由では、ありません。

仕事があるなら正社員の方が良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

公務員の倍率、厳しさは知っています。
文章に誤解がありましたね。
勉強自体は、去年の10月から始めています。

正社員で働きながら公務員を目指したいと思います。

お礼日時:2013/03/19 15:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!