アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

なぜアメリカの艦艇はほとんどがイージス艦なんですか?
データリンクを使えば、イージスでなくても、イージス艦が得た情報を使ってミサイルを発射し、目標を撃破できるはずです。
一つ一つのイージスが防空と対艦、弾道、それぞれに能力をフルに使ったとしても、多くとも艦隊には3つで済むはずです。
何のためにこのようなことをしているのですか?

A 回答 (3件)

データリンクを使えば、なんでも情報共有できると思ったら大間違いで、得た情報を元にどう対処するかは個艦に委ねられますから、1つの艦だけがイージスシステムを持つより、複数の艦それぞれが持っていたほうが、汎用性は増します。



実は質問者さんの考えを過去米軍も持っていたようで、他の艦の情報を元に、ミサイルを大量に積んだミサイルキャリアー艦を検討していたこともあります。
しかしそのような艦は、その艦単体では使いものにならないですね。戦闘艦は、TVゲームのように常時戦争しているわけではなく、通常は哨戒、救難、他の船の護衛など、様々な任務があります。
常に艦隊行動をしているとは限りません。
それにイージス艦がやられてしまうと、その艦隊自体の脆弱性が増してしまいます。

戦闘艦自体、常に艦隊行動をしているわけではありません。単独行動も多いですから、なんでもデータリンクに委ねるような使い方はできませんよ。

また、米軍は昔から合理化という考え方があり、21世紀に入ってこの考えがかなり進んでいます。
複数の種類の艦艇を揃えるより、大量に同じ艦艇を揃えたほうが合理的であるという考え方です。
中国のように、複数の種類の艦艇を建造することは、設計のコストも掛かりますし、維持にもコストが掛かります。

実戦で有効ではないと判断された装備は、寿命がまだ残っていても、使用をやめたりします。
最近の例だと、OHペリー級フリゲイトが、SM-1ミサイルとその発射機を撤去してしまいました。
これは、イージス艦とそれが搭載するSM-2ミサイルに対して、射程も短く同時対処能力にかけるため、あまり有効ではない装備は維持費をかけるより、使わないという考えがあるからです。

そんな訳で、長年整備して、扱いが慣れているイージス艦が結果的に増えてしまい、現在の状態にあります。
アレイバーク級イージス駆逐艦の後継のDDGも、価格が高価になりすぎ3隻で建造が打ち切られ、アレイバーク級の改良型が計画されています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

勘違いしてましたww
ご丁寧な説明有り難うございます!

お礼日時:2013/03/21 11:20

>なぜアメリカの艦艇はほとんどがイージス艦なんですか?


イージス艦は全艦船の1割程度。
日本では「ほとんど」とは言わない。


>データリンクを使えば、イージスでなくても、イージス艦が得た情報を使ってミサイルを発射し、目標を撃破できるはずです。
あなたの思い込み。
データリンクが使える保証はない。

>一つ一つのイージスが防空と対艦、弾道、それぞれに能力をフルに使ったとしても、多くとも艦隊には3つで済むはずです。
これもあなたの思い込み。

>何のためにこのようなことをしているのですか?
作戦遂行に必要だから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

思い込みでした...
わざわざすみませんありがとうございました

お礼日時:2013/03/21 11:21

そもそもイージスシステムが導入されたのは、(東側)敵航空機からの飽和攻撃に対応する為で無かったかな?



艦隊を構成する艦艇の数は物理的に幾らでも増やせるモノではない、一方で航空機からのミサイル攻撃は容易に多重化できる

虎の子の空母艦隊をイージス搭載をケチったが為に失うような事態になるよりは、充分に余裕を持った編成にしておけば、作戦の自由度が増えるっしょ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね...
空母は何があっても沈んではいけませんよね

お礼日時:2013/03/19 08:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!