プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

アナログとデジタルを使って後に同人誌を描くのが今の目標なんですが、人物などの線画をデジタルで描くのは私には難しすぎるんです。

なので、線画をアナログ方法で描いて後はPCで黒ベタに塗りつぶす所や吹き出しとトーンを貼り付け、最後に文字入力、と言った感じで実現化出来そうですか?

今は全部デジタルでやってしまう方が多いので、こんな私の古いやり方で上手くいくか不安なのですが・・。

まずはやってみないと分からないのに、こんな質問してしまって恐縮ですがどうしても経験者さんに意見を伺いたいなと思っております。

A 回答 (3件)

同じ手法で原稿を描いてる漫画家さんって結構いますよ。



勿論デジタルで全て描いてる人もいますが
今はまだどっちの方が最先端とか無い気もします。
所詮デジタル入稿が普通になって10年程度です。
印刷所の方もやっとデジタル入稿が普通になって来たって感じでしょう。
    • good
    • 0

道具の制約の少ない方で初めて、真似を極めて、その後で、自分なりの「味」というか、「個性」を身につけるのが先じゃないかな。



デジタルの方が「制約」が少ないのなら、デジタルからはじめればいいし、人物だけがデジタルではニガテなら、そこは手書きで書いて、デジタルに取り込んでから続きを描けばいいのでは?

手段は手段に過ぎず、目的、目標が何かはきちんと持たないと、手段に振り回されますよ。作品がご自身の納得できる以上のレベルでできれば、方法なんてどうでもいいんです。
有名な人気漫画家さんの中には、ペンで描くことを知らずに、自分流で工夫を重ねた結果、割り箸を削った自作のペンで描いてデビューした人がいます。その方の初期の漫画の個性的な「太い」線が私は好きでした。どうやって描いているのかな?と不思議に思った物です。
あと、ひらのあゆさんなど、ペンではなく、水性ペンの一種のミリペンで描いている有名な人も多いですよ。
    • good
    • 0

ペン入れまでアナログでやって、あとの作業はPCでやっている人もいますよ。



線の好みの関係上、あえてそうやっている方もいます。
PCだけで描くと線が固くて無機質っぽくってあまり好きじゃないっていう人もいますからね。

プロの漫画家さんもそうやっている方多いですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!