
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
質問の回答は、
交通費を騙しとると、犯罪です。会社として、どんな処罰にするかは会社次第ですが、犯罪として処罰もできる内容です。
交通費申請に住民票が必要だからと理由ならば、会社に事情説明をすればいい話です。
住民票は本人が行けばその場で転出届を受理してくれます。お母さんの許可が必要とかはありません。
彼のマンションに一緒に住むならば、ちゃんと告知しましょう。わかりました!で済むところから、敷金をとるところまで手続きはまちまちです。
とにかく、すべてにおいて社会人ならバレるバレないで判断せず、やるべき手続きはされたほうがいいですよ。
No.8
- 回答日時:
>質問文では
>親に会社からの交通費をパクるとこういう目にあうんだよということを示したかったので
>
>皆さんからもらった回答を見て少しでもどれだけ大変なことかを知ってもらいたかったのでこのような質問をしました
つまり「会社からの交通費をパクリたい 」という扇情的な見出しはOKWaveを閲覧している人をだましているってことでいいですか?
あなたに対してもちょっと奇妙な感じを受けるんですけど。。
みなさんおっしゃっている通り、住民票と交通費って全然違う話じゃないですか。
別に移さなくていいから、交通費はちゃんと少なくしてもらってください。
会社の人は、個人の事情にいちいち口を挟まないので「住民票がちょっと移せてないですけど居住地が変わりました」と言えばそれでおしまいです。
会社から健康診断の通知とか、郵送物が来るでしょう?
居住地を変えて教えないと面倒ですよ。
「お母さんを説得するためにだましの質問を上げてみました」なんて言う人にどれだけ親身になってアドバイスすべきか迷うけれども。
回答ありがとうございます!私の母がこのような考えをしていて
「バレないから大丈夫」とか「お金多めにもらっちゃえばいいのよ」
といったような意見を言うので
私目線ではなく母目線で書かせていただきました;
会社に連絡してみようと思いますありがとうございます!
No.5
- 回答日時:
なんか質問文と他の回答者さんへの補足の内容がまったく変わってますね。
質問文
・交通費ぱくりたい
・会社にバレるか?
・バレたらどうなるか?
回答への補足
・住民票を勝手にうつせるか
住民票は別に市役所行けば簡単に手続き出来ますよ。
もっとも親にはその後バレますが。
あと、彼氏の借りたマンションですが、1人居住で契約されているなら、バレたら追い出される可能性もあります。
住民票の異動
http://www.tetuzuki.net/life/migration.html
ありがとうございます!
質問文では
親に会社からの交通費をパクるとこういう目にあうんだよということを示したかったので
皆さんからもらった回答を見て少しでもどれだけ大変なことかを知ってもらいたかったのでこのような質問をしました
でも皆さんからもらった回答(法的処置をとられるだとか)のことを先程親に電話で話したのですが
それでも分かってくれませんでした
親に住所がバレるのも困るし。。追い出されるのも困るし。
どうしたらいいのかわかりません。。
No.2
- 回答日時:
これって「釣り」(わざといやなことを書いて腹が立った人が大勢投稿するのを楽しむ質問)ですか?
そうじゃないという前提で書きます。
これがバレて、課長がものすごく意地悪な人でクビになって再就職も邪魔されたっていうスジのマンガがビッグコミックオリジナルにありました。
(たしか私鉄を乗り継いで通っている人がJRをためしに2回ぐらい使ったのが見つかったというケース)
板橋の周りには会社の同僚がいっぱい住んでいると思うので見つかるケースはあると思います。
どうなるかは会社のハラ一つです。
あまり大きな会社でないならば予想以上に大ごとになりますよ。
ボールペン1本持って帰っても横領に当たる、と言う人はいますからね。
会社には陰険な人がいますよ。
あなたを落として喜ぶ人もいると思います。
びくびくしながらじゃ毎日楽しくありませんよ。
わざわざここで聞くぐらいなら、やめておいた方がいいです。
経理に正々堂々と「実家は横浜なんですけど、いまちょっと趣味の集まりの関係で友達の家に居候してるんですよ。いつ実家に帰るか分からないんですけど、交通費どうなるでしょうかね?」と聞いてみたらどうでしょうか。
案外「それぐらいいいよ」と言われるかもしれませんよ。
あと、友達は迷惑してないんですか?
この回答への補足
釣りではありません。ごめんなさい。
本当の事を書きます
私は友達ではなく彼氏と同居しています
私だって交通費をパクることはいけないことだし会社にバレたら大変なことだって分かっています
だから私は住民票をきちんと板橋に移したいと思っています
でも親が住民票を移すことを許してくれません
私は片親なのですが、母親は精神病を持っていて大変過保護です
私を手放したくないみたいで住民票を移すことを許してくれません
もしバレたら私は社会的に大変な立場に立たされるのに、親は私のことなど考えてくれずに
ただただ私を手放したくないという一心で行動しています
そこで相談です。
私は22歳なのですが勝手に住民票をうつすことは可能ですか?
また板橋の家は彼氏の名前だけで入居しているため私の名前では入居していないのですが大丈夫でしょうか??
二人入居ができるマンションなのですが私は大学生だったため入居するのに親からの承諾書が必要と言われました
うちの親はきっと書いてくれないと判断したため彼氏の名前だけで入ることになりました
大変困っています
今までも親に虐待を受けたりご飯を作ってもらえなかったり親からは散々な目にあってきました
親とはもう関わりたくありません
彼氏は大変優しく理解ある人で安心しています
なので私は実家ではなく板橋の家から会社に通いたいです
アドバイスお願い致します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
交通費支給額、問題になりますか?
その他(結婚)
-
籍は実家だけど同棲先から勤務している場合、職場に同棲先住所を知らせるのは住所詐称?
その他(法律)
-
交通費の支給について
財務・会計・経理
-
4
住民票と居住地が違う場合の交通費はどう考えたらよいのでしょう
その他(就職・転職・働き方)
-
5
通勤費不正受給を自白するか黙っているか、質問です。二年前、転勤で引っ越したのですが、住所変更と通勤
その他(法律)
-
6
交通費を着服している社員がいます。
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
住民票の住所以外からの交通費
財務・会計・経理
-
8
通勤費を貰ったのに定期を購入していません。
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
通勤手当の変更届を出していなかった
その他(法律)
-
10
通勤の交通費を実際には使ってないと、どうなりますか?
その他(法律)
-
11
同棲する時、会社へは何と報告する?
その他(結婚)
-
12
バイトで交通費をもらっているのに自転車で通勤したら違反ですか。
その他(法律)
-
13
不正に交通費をもらっている
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
交通費不正受給は民法や刑法などで罪に問われますか?
就職
-
15
交通費のごまかし… 教えてください!!
アルバイト・パート
-
16
引っ越しをして住所って・・・?
引越し・部屋探し
-
17
バイト先には一人暮らしと言って半同棲中の彼氏の家からバイトに通勤している大学生の女子です。 私自身は
カップル・彼氏・彼女
-
18
定期券購入過去履歴検索の方法
電車・路線・地下鉄
-
19
引越しと交通費
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
通勤手当は横領になりますか?
その他(法律)
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
外販と内販の違いを分かりやす...
-
5
ソニーは日本の会社なのかアメ...
-
6
企業は採用時、学歴職歴調べるか?
-
7
エロい言葉に似てる会社名って...
-
8
いなば食品といなば物置って同...
-
9
会社にあったAutoCAD、家PCに入...
-
10
会社のクチコミで10以上前のク...
-
11
2月下旬の表記に2/Eを使う...
-
12
今、会社専属の運送屋に勤務し...
-
13
例えば、小学生から働ける会社...
-
14
会社が廃棄処分する什器類を、...
-
15
【!至急!】拒否できますか?...
-
16
今日祖父が亡くなりました。仕...
-
17
会社で使うのにどのマグカップ...
-
18
引越しにあたり住民票を移した...
-
19
企業に訪問する時は手土産を持...
-
20
落し物を郵送する際に、一緒に...
おすすめ情報