
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>切り捨て間伐等で間伐はしているものの、生態系が変容してしまわないのか、それとも自浄効果があるのか、知りたくてご質問しました。
間伐の場合は又別です。
間伐の場合、切った木の上に後で切った木が重なります。木に乗っているけど地面に付いていない状態になりますので、一番上の幹が土に帰るまではかなりかかります。
コケに覆われているのをむいてみると、まだまだ木質部が残っています。
あくまでも自然に枯れた物、伐採して使う部分を取って、残った枝などを積み重ねた場合の年数です。
>こういったものは農林水産省は何か取組をやっていないもんなんでしょうか?
何もしていません。何か動けば、山の持ち主から補助金くれ、或いは山を主な活動場所としている方々から補助金での事業を持ちかけられます。
予算が無いと逃げますが、予算が無いならいちいち山に来るなと地元から声が挙がります。
県によっては県税として自然関係の税を徴収して、山林保全の事業をしている所などがありますが、まだ、植林した特産木材の間伐、伐採販売が主で、売れない雑木の伐採、里山の再生までは金が回っていないようです。
全ては村の住民の中での口伝による伝承が主です。文章に残すとそれを書いた人の一族が利益を上げるように書きますから。口伝でも別系統の一族では別の言い伝えになったりしますが。
No.1
- 回答日時:
自然に枯れたのなら、芯のある木で10年くらい(ケヤキの幹など)芯の無いもので5年くらい枝なら1~2年くらい。
当然、日当たり、土の質により変わります。松などは葉っぱで5年くらい、幹なら10年以上。
樹液が油っぽいのが長くかかり、水っぽいのは早く土に帰ります。
こういう文書はありません。各山に伝わる言い伝えです。
なので、早く土に帰そうとすれば米ぬか等の微生物が好むのをふります。
これは、里山や植林された林での話です。今の里山は40年近く管理されず荒れ放題ですので、昔の言い伝えは通用しないかもしれません。
ありがとうございます!非常に参考になりました。
切り捨て間伐等で間伐はしているものの、生態系が変容してしまわないのか、それとも自浄効果があるのか、知りたくてご質問しました。
こういったものは農林水産省は何か取組をやっていないもんなんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
庭の手入れで出た木や葉っぱを早く土にしたい
ガーデニング・家庭菜園
-
落ち葉は土に埋めちゃダメ?
ガーデニング・家庭菜園
-
伐採した竹が枯れて土に戻る年月
ガーデニング・家庭菜園
-
4
庭木剪定した後の処理に困っています
ガーデニング・家庭菜園
-
5
剪定枝を早く腐らせるためにぬかを使うと有効でしょうか。
その他(家事・生活情報)
-
6
切株を腐らす方法
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
切断した樹木の根っこは自然に枯れますか
ガーデニング・家庭菜園
-
8
土に埋める木材を腐食させない方法
DIY・エクステリア
-
9
切り株はどうしたらいいの?
ガーデニング・家庭菜園
-
10
木のチップはそのまま肥料になるって本当ですか
農学
-
11
草刈りで出た草を敷地内で山にしておくとまずいですか?
ガーデニング・家庭菜園
-
12
木の根株は勝手に捨てられないのか?
その他(法律)
-
13
切り倒した木の土中に残った根に白アリが。
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
14
伐採した樹木の根を枯らしたい
ガーデニング・家庭菜園
-
15
庭に埋めた生ゴミは何日で土に帰りますか?
ガーデニング・家庭菜園
-
16
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
17
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
18
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
19
竹の葉の特質について(堆肥)
農学
-
20
プラスチックやビニールは何年で土に還りますか?
環境・エネルギー資源
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
消毒中に洗濯物を干しっぱなし...
-
5
庭木の幹から出る樹液を如何し...
-
6
杉一本の値段はいくらぐらい
-
7
【香木って】日本のどこで取れ...
-
8
木材、100年杉の値段ですがいく...
-
9
経木と径木の違いは?
-
10
成長の早い広葉樹ってありますか?
-
11
五葉松についている虫について①
-
12
樹高の計算方法を教えて下さい...
-
13
”華”の変形版の漢字の読みを教...
-
14
農作物について、Production(生...
-
15
京都に竹林が多いのは何故か
-
16
植栽の対義語は何ですか? とあ...
-
17
砂漠に降水量が増えると植物が...
-
18
胸高直径の測り方
-
19
Webサイトが閲覧出来ません 甘...
-
20
ほうれん草に白い幼虫
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter