プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

MOVEcustom15年式のアイドリング が不調で困っています。

先月下旬にアイドリング回転数が通 常1000なのにたいして500まで信号 待ちや、渋滞時の時に突然、下がり 、整備工場まで持っていきまし た。

バルブの掃除などをしてもらい、し ばらく様子を見て欲しいとの事で問 題なく快調にアイドリング不調など もなく走行できてました。

そして、先週オイル交換をしたので すが、5万キロ以上乗ってるので交換 時に添加剤も入れました。水飴のよ うな、とても硬いのです。(5万キロ 以上用と書いてありました)それと オイルフィルター交換。

そしたら、せっかく、アイドリング 不調を整備工場で修理してもらった のに、またアイドリングが不調にな りました。

添加剤でアイドリングが不調になる ことなんてあるのでしょうか? ちなみに、先月下旬のアイドリング 不調の時と少し感じが違うのです。

エンジンの水温マークが消えてから 走行するのですが、完全に暖まるま で、回転数が1200から1000まで下が り、どうかすると900まで下がり、ま た上がりの繰り返しで信号待ちでエ ンストしそうな感じです。

完全に暖まってしまえば、そんな不 調はないのですが、原因はなんでし ょう?

他の質問掲示板では、添加剤を入れ た事により、コンピューターが回転 数を下げても大丈夫か?と判断して いると読んだですが、どうなのでし ょう?

そんなに気にする事ないんですかね ?

アイドリングが下がり車体がぶれる 度にヒヤヒヤするのですが(泣)

どなたか、詳しく教えて頂けると有 り難いです。

また、自分の車はターボ車なので、 水温マークが消えるまでは、だいた い動かしません。消えてからも、最 初はあんまり吹かして走りません。 オイル交換の頻度ですが、3000キロ に一回、2~3ヶ月の頻度です。 2回に一回オイルフィルター交換し ます。

なんだかんだと言いつつもエンスト は、まだ一度もありません。アイドリング不調

A 回答 (2件)

こんにちは、お困りですね。


先ず、オイル添加剤が原因でアイドル不調になることは考えられません。
たまたま、オイル交換後にアイドリング不調の症状が重なったと思います。

>先週オイル交換をしたので すが、5万キロ以上乗ってるので交換時に添加剤も入れました。水飴のような、とても硬いのです。(5万キロ 以上用と書いてありました)それとオイルフィルター交換。

オイル添加剤は、オイル量に対して〇%の添加となっているはずなので、添加剤はオイルと混ざって粘度が下がります。例えるなら、洗濯時に液体洗剤を水に溶かして使用する様なイメージでしょうか。
オイルが固過ぎになって異常がある場合、エンジン始動で動きが重くなります。
エンジンが始動した後、オイルポンプがオイルを循環させることが出来なくなり、油圧異常が出るので「アラジンの魔法のランプの絵」みたいな、油圧警告灯が点きます。
要するに、オイル無しでエンジンが回る状況になる分けで、エンジンが焼き付きます。
質問者様の場合、始動後は普通に走れているのでこれは除外ですね。

現状、エンジン始動直後の冷間時のアイドリング不調とのことなので、考えられるのは下記です。
*アイドル制御信号の異常
*空燃比の異常
*点火タイミング異常か点火ミス
*水温センサーの異常

>バルブの掃除などをしてもらい、し ばらく様子を見て欲しい
これはアイドルバルブの清掃だと思います。
>コンピューターが回転数を下げても大丈夫か?と判断していると読んだですが、どうなのでしょう?
エンジン回転数が下がってストールしそうになっているのを、コンピューターがアイドリングを維持しようとしている状態です。
これはオイル添加剤の影響ではなく、吸気系のセンサーか水温センサーの問題が殆どです。
可能性の話ですが、古いオイルでのエンジンの動きに合っていたセンサー信号が、オイルが新しくなってエンジンの動きがスムーズになったため、信号制御が微妙にずれているとも解釈できる訳です。
多分、吸気センサー系と思います。
エアフロセンサーの汚れで、吸気量を正確に感知していない。
ファストアイドル時に噴射されたガソリンに対して、センサーが適切な制御信号を検知していないということですね。なので、点火タイミングと混合比も合わないので、アイドリング不調が出る訳です。
吸気ホースが外れていたり、劣化で切れ目が出来ていたり、ホースを留める取り付けのクランプが緩んでいたりしてもアイドル不調は起こります。
エアフィルターの汚れ詰まりでもアイドル不調は出ますよ。

先ずは、エアフロセンサーをクリーニングしてエアフィルターを交換すれば解消すると思いますけど。
自身でも出来ますが、センサー自体は非常に細い髪の毛の様なピアノ線みたいな部分なので、大雑把にやると切れてしまいますから、きちんと整備出来るところに依頼することをお勧めします。
プラグ交換やプラグコードの交換、エアフロセンサー交換、水温センサーはその後に考慮すれば宜しいかと。

この回答への補足

詳しく回答していただき、ありがとうございます。前回のアイドリング不調時に、ISCVバルブの掃除、アイドルバルブの掃除、エアフロセンサーの掃除、エンジン内部の掃除をしてもらいました。
やはり、掃除だけでは、一時的にしかならないのでISCVバルブの交換も言われました。ただ、値段も、そこそこしてきますので、とりあえずは、なんとか、お金がかからないように頑張ってみますか。という状態なのです。

今週エアクリーナーを変えてみようか検討中だったのですが、やはり交換してみます!

補足日時:2013/03/22 16:48
    • good
    • 0

寒い時期に固い添加剤入れたからだと思いますが。


抵抗が増えて、温まるまで低回転が不安定なんでしょう。
問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は、私も同じことを考えたりもしました。水温マークが消えてもエンジンオイルはまだ完全に暖まってない、さらに走行もしてないので、トルコンオイルも硬い、抵抗力が増えて完全に暖まるまでは不安定なのかと。ありがとうございました!

お礼日時:2013/03/22 16:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!