アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

マンションを借ります。
専任仲介で、借主100%客付100%と書類
同じ物件で、仲介元付(一般)とあります。
家賃も一般の方が高いです。

質問は、一般は手数料がかからないのですか?
専任はかかるのですか?
かかるのはいくらでしょうか?
ちなみに家賃は、専任が8万
一般は、9万です。

A 回答 (2件)

不動産業者の者です。



ご参考下さい。

>この物件は一方は、取引熊様が仲介元付(一般)で、手数料区分は空欄
>一方は、専任媒介で手数料区分は借り主と客付に100%づつ記載があります。
>ちなみに、間取り図が無いので、ネットでお願いした場合は、両社に情報は行くのでしょうか?
>夫婦で1社づつ依頼したら、平気ですかね?専任でも、一般でも同じく仲介手数料がかかるなら、
>家賃の安い方にお願いした方がよいのですよね?

手数料区分が空欄であっても、記載が有っても質問者様が負担する手数料は同額と
思われますが、以下の手順でお問い合わせしてみたらいかがでしょうか?

(1)一般・専任共にインターネットからメールアドレスに間取図や図面を欲しいとメール
勿論同じアドレスから問い合わせをするのも全然OKです。
問い合わせをする事に制限なんてありません。
問い合わせの情報のアドレスなんて不動産業者が大家に持ってくことは申し込みでも
入らない限りありませんから、各会社の担当が把握しているだけです。

(2)問い合わせメールに4月15日から入居した場合概算で契約金が幾らかかるかも教えてくれと書く。
出来れば簡単な明細も→これで仲介手数料が幾らかかるかバッチリ。

(3)入居時のクリーニング代とか鍵交換とか保険とか保証会社とかの条件が不動産会社により
異なる事はありますから、賃料だけの条件で決めない方がいいですよ。

最後に、一番重要なのはどちらの会社ともに対応(めんどくさがって資料をよこさないとか)メール希望
と言っているのに携帯に電話してくるとか、いい加減な会社は要注意です。
最悪なのが、この物件以外を強引に勧めてくる会社。まずはお客様のお問い合わせに対するご返事
「次にこういう物件もありますよ」いかがですか?という順で勧めてくるのなら○。

良い物件が見つかると良いですね。
    • good
    • 0

不動産業者の者です。



ご参考下さい。

同じ物件で、専任媒介と一般媒介が存在する事はあり得ません。

不動産において取引態様は数種類あります。
賃貸においては

(1)貸主(不動産会社が貸主になっているもの)
物件の所有者=必ず貸主と言う訳ではありません。
サブリース(所有者から不動産業者が借りて又貸しする)場合もあります。

この立場の場合、この不動産業者に直接借りに行けば「仲介料」は発生しません。
貸主は当事者ですから「仲介料」は請求できないのです。

(2)代理
面倒なので説明を省きます。
不動産業者に「契約締結権限」がある立場の取引態様とお考えください。

(3)仲介

貸主様と借主様の間に入るいわゆる仲人みたいなものです。
仲介業者は「契約締結権限」は有りません。
更に
A専属専任媒介
B専任媒介
C一般媒介
と3種類あります。

Aの場合:貸主は借主募集をある1社の不動産業者に任せる。
もしA本人が借りたい人を見つけて来てもいけない(笑
Bの場合:貸主は借主募集をある1社の不動産業者に任せる。
そしてCは
貸主は複数の不動産業者の募集をお願いする事ができる。

と言う事でBとCが混在出来ない事がおわかりでしょう・・・
またはBが2社とかもあり得ません。

賃貸でAはあまり見ませんので、BかCですが
BとCが混在している時に考えられるのは、貸主様が専任である不動産会社に
募集を出していたが成約できないので他の不動産業者に依頼した。
Bはそれを知らないか、知っていて直してないか。←この時は両方一般媒介ですよ。

又は、一般媒介と書いている不動産業者が専任で預かっている不動産業者に許可をもらっているか
勝手に広告しているかです。
(この場合は普通は「媒介」とか「仲介」と記載するのでしょうがねぇ。
インターネットの広告の場合貸主・代理・仲介と媒介種類まで書いてありますか?)

さて、仲介料ですが、一般であっても専任であってもかかる費用は同じで
専任ならかからないなんて事はありません。

費用ですが居住用の場合、家賃の1カ月分と消費税がかかります。(質問の内容から)
(その費用全額を借主様が負担すると言う記載方法が借主100%の意味です)
客付100%は借主様を連れてきた不動産会社さんがその全額をもらえると言う意味です。

ちなみに本来、賃貸の仲介手数料は貸主様が50%、借主様が50%(それぞれ消費税)を
負担するのが基本ですが、事前に告知し了解を得る事でどちらか一方が100%+消費税を
負担しても良い事になります。
今回の場合は借主100%ですから借主様が仲介手数料を全額払うと言う事になります。
※100%と言うのは賃料1カ月分を指します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
よく分かりました。
以前に借りたマンションで、お願いした不動屋が仲介で、契約は物件を持ってる不動産屋でした。
契約手数料と仲介とで、家賃の2ヶ月払いました。
この物件は一方は、取引熊様が仲介元付(一般)で、手数料区分は空欄
一方は、専任媒介で手数料区分は借り主と客付に100%づつ記載があります。
専任でも、一般でも同じく仲介手数料がかかるなら、家賃の安い方にお願いした方がよいのですよね?
ちなみに、間取り図が無いので、ネットでお願いした場合は、両社に情報は行くのでしょうか?
夫婦で1社づつ依頼したら、平気ですかね?

お礼日時:2013/03/22 16:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!