A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
何が贈与に当たるかは難しい問題です。
単に名義を変えただけでは必ずしも贈与にはならない場合もあります。また、逆にきちんと申告をして贈与税を納めれば、誰が何と言おうとあなたの財産になったことを国が証明してくれます。あなたの財産にする必要がないならお母様の名義に戻しておくのは得策です。
特に問題がないのならば戻されては?
めったに課税されるようなことはありませんが、親の名義の預金を自由に引き出して使っていれば厳密には使った分は「贈与」に間違いありません。これが生前贈与とみなされて相続の時に問題になることもあります。
何かお母様の名義に戻すことも、申告して納税して自分の財産にするのも問題があるなら、きちんと家計簿などをつけて、お母様のために使った事を証明できるようにするのがよろしいかと思います。
ここである程度の参考意見を仕入れたら、お近くの税理士会の無料相談に持ち込まれてはいかがとは思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/06/11 06:50
御礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。ご回答いただき、ありがとうございました。税理士も無料相談があるのですね。今度相談してみようと思います。
No.2
- 回答日時:
母が「あげる」子が「もらった」という双方の意思がある場合に贈与契約が成立します。
本例では贈与税はかかりません。
と、言いたいところですが、税務署では、双方の意思確認以前に「大金が動いてる。贈与されてる」と推測するでしょう。
これに対して「私の預金600万円の管理を委任します」という文書があれば対抗できるでしょうが、口約束ですと難しそうです。
贈与したケースでの「管理を頼まれていた」といえば贈与税がかからないことになってしまい、インチキを認めることになってしまうからです。
母から管理を依頼されてるのでしたら、通帳と印鑑を預って、引き出した都度に「何のために使用したか」程度のメモを残しておくとよいと思います。
仮にあなたが自分の預金を誰かに管理させていた場合には、預金通帳から引き出された金額についての使途は報告を求めるのではないでしょうか。その報告も必要なく、自由に使っていいというなら、他人から見れば「贈与」です。
介護施設では入所者の預金の管理をすることがありますが、これは施設に贈与したというよりも管理を委任してるといえます。
というように「自由に使っていいよ」と渡したものは贈与であり、持ち主の管理のしたで引き卸をしたり、必要な支払をしたりする事務を委任するのとでは違うわけです。
「この通帳から600万円引き卸して、先日買った不動産代金の残金の支払いをしてきて」と依頼されれば、通帳と600万円の領収書を、通帳の持ち主に返すわけです。
ここで「お前は、600万円贈与を受けたのだ」と云われたら溜まりませんし、領収書があるので対抗ができます。
色々なケースがあり複雑といえますが、本質的には税務署は「贈与だ」と言いたい立場で、納税者としては「はい、贈与です」というか「いや、贈与ではなく管理を依頼されてる」と対抗するかの違いです。
本例では、あなた名義の口座に入れた時点で「贈与」と推定されても、対抗手段がありません。
「はい、贈与を受けました」とするか「いやいや、違う」というかです。
「いやいや、違う」というためには、まずは、現金を母の口座に戻すことです。
その後、母との間で書面にて「通帳を預ける。預金の引き出しを委任する」という委任状を作っておけばいいのです。
銀行もその委任状を見せてくれという場合がありますので、その際に使用しましょう(キャッシュカード利用なら不要)。
幸いに国税庁長官は「贈与税が発生するとは思いもせずに、お金の移動をしてしまったというケースなら、すぐに戻せば贈与税はかけないよ」と通達してます。
「贈与税が発生するから、母の名義にすぐ戻した方が良い」というアドバイスは的確です。
No.1
- 回答日時:
>600万と少しだったのですが、母の生活費の足しにする…
例えば公共料金などがあなたの預金から自動振替になっていて、同居の母にも一部を負担してもらうために毎月必用な分だけ母の口座からあなたの口座に移すというのなら、別に問題ありません。
しかし、生活費というからには一度に何百万もの大金を移動する必然性はないわけで、これはやはり贈与と解釈される可能性が大です。
>戻さない場合、申告すべきなのでしょうか…
どうぞ申告してください。
600万のうち、たとえば 100万が当座の生活費であったとすれば残り 500万が贈与税の対象です。
(500 - 110) × 20% - 25 = 53万円
http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4408.htm
の納税です。
その話が今年になってからなら、申告は来年 2/16~3/15 です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4429.htm
去年の話なら、期限後申告なので延滞税が加算されます。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/osirase/9205.htm
>母の名義にすぐ戻した方が良いと言われたのですが…
生活費として当面必要な分だけ残し、残りは母に戻すことをお薦めします。
あとは、必要になったときにその都度引き出してくることです。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・街中で見かけて「グッときた人」の思い出
- ・「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!
- ・幼稚園時代「何組」でしたか?
- ・激凹みから立ち直る方法
- ・1つだけ過去を変えられるとしたら?
- ・【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集
- ・【あるあるbot連動企画】フォロワー20万人のアカウントであなたのあるあるを披露してみませんか?
- ・映画のエンドロール観る派?観ない派?
- ・海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?
- ・誕生日にもらった意外なもの
- ・天使と悪魔選手権
- ・ちょっと先の未来クイズ第2問
- ・【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?
- ・推しミネラルウォーターはありますか?
- ・都道府県穴埋めゲーム
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・準・究極の選択
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・歩いた自慢大会
- ・許せない心理テスト
- ・字面がカッコいい英単語
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・単二電池
- ・チョコミントアイス
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同棲で家賃折半したときの贈与...
-
個人事業主 妻からの一時的な...
-
現金200万円を銀行に入れたら、...
-
新築時の地盤改良費用を親に出...
-
妻の報酬を夫の口座に毎月振り...
-
親の土地に新築。義母からの入...
-
主人の兄が宝くじを当てました...
-
親と同居する家の外構工事費用...
-
宝くじ当選金で不動産購入後に譲渡
-
叔父から土地を相続するには
-
親族名義の建物を貸した際の賃...
-
「譲渡」と「贈与」の違いを教...
-
お葬式代金を預かった場合の税...
-
孫への車の贈与について
-
贈与税はいくらからかかりますか?
-
勝手に貯金
-
(裏技?)親保有の投信を子供...
-
家の購入援助として親から贈与...
-
夫婦間の預金の預け替えについ...
-
土地売却にかかる税金
おすすめ情報