
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ビジネスモデル特許化(B)を販売する上で、MSのソフトを販売しなければならない場合は別として。
MSが既に他の用途で市販されている場合は、それを利用する(B)特許の実施に当たり、再度MSにロイヤリティーを支払う必要はありません。
要はMSソフトがウインドーズのように一般化されたソフトであれば、それを利用した新たなソフトの実施にあたり、MSがウインドーズの使用料を徴収することは二重徴収になります。
いつもご回答ありがとうございます。
MSが絡んでいる製品はよしとして、OSSで構築した場合での分散システム構築をした場合はロイヤリティが発生するという認識でよさそうですね。
大変参考になりました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
良い質問ですね。
ココらへんのQandAがご希望に近いかもしれません。
http://profile.ne.jp/ask/q-132326/
もし、イマイチであれば、同サイトから弁理士の先生に(1質問であれば)無料で聞けるようですので、
ご参考まで。
ご回答ありがとうございます。
こちらビジネスモデル特許に関して自分がわからなかったことがわかった気がします。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 知的財産技能検定、2級、第40回、実技試験、問31について 2 2022/07/05 13:46
- 医療・安全 新型567ウイルス感染症(COVID-19)とビル・ゲイツの5Gは、同じウィルスですか? 0 2022/05/17 19:38
- 知的財産権 特許を受ける権利の譲渡と確定申告 3 2023/01/20 10:59
- その他(開発・運用・管理) マイクロソフト製品のライセンス販売で困ってます 1 2022/06/30 19:52
- 知的財産権 他界した親がだいぶ昔に取得した特許があるのですが 3 2022/03/30 21:54
- 知的財産権 特許について 1 2022/03/22 15:06
- 知的財産権 特許は著作権と違って国境をまたがないじゃないですか。例えば日本人の科学者が特許を取ったら、欧米あたり 2 2022/12/05 22:16
- その他(バイク) 公道走行可のキックボードなどのナンバーについて 1 2023/08/10 11:04
- 数学 本を探しています。内容はインド人の若い天才数学者が飛行機の配置を最適化する数式を開発したというもの 2 2022/11/11 00:26
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記二級 商標権やのれん、特許権、ソフトウェアを減価償却する理由が全く分かりません。車や家などは使え 4 2022/04/05 15:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのSoftについて。
-
係止とは?
-
コンビニのおにぎりを全く真似...
-
ラボ環境をつくります。使用し...
-
テレビショッピング
-
思考を盗聴されているようで困...
-
機械の開発を思いついたけど今...
-
【特許申請した人に聞きたい】...
-
a plurality ofは複数扱いです...
-
英語の文献を論文に引用しよう...
-
アイデア作品について・・・
-
弁理士ってどんな仕事ですか?
-
自分が人類史上一番革新的なこ...
-
ベークライト等の絶縁物のベー...
-
ホテル業界の人手不足を解消す...
-
弁理士資格を取得したい!!
-
一獲千金を狙う方法教えてくだ...
-
社会人の皆さん、どんなお仕事...
-
よく、商品のアイデアとか浮か...
-
「略平行」は完全に平行も含む...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報