プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

何故努力しないのだろ? ちょと考えれば相場の勝ち組に入るのがいかに難しいか分かるだろうに。全体の5%に入る努力もせずに、大金をかけて余りに浅はかに失う。ひとの助言に耳を貸さずに大損したら[何故教えてくれなかった!?]と文句を言う 。勝ってる人がどれ程苦労と努力の上に立っているかを知ろうとしない。何故相場について相談してくる人はこのて人が多いだろ?
私の回りだけですかね? そう思ったことありませんか?

A 回答 (10件)

儲けることだけで頭が一杯なのではないか?



失敗から何も学ばない、根拠なくポジションを持とうとする。
なんとなく儲かったら実力と思い込んでいる。

儲かった人は運が良い人だと思っているんでしょうね。

目先の利益だけに食いついてる人はいくら儲かりたいとか、いくらで売りたいとか個人的な私欲を基準にしてる可能性ある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

根拠なくポジションを持とうとする
確かにその通りだと思います。それどころかFXの基本的な仕組みはおろか、強制ロスカットを受ける水準も知らずに、『とにかく今買わなければ』で頭がいっぱいのような気がします。

リスクの取り方等の説明をしても理解しようとしない方が多いと感じます。
自分の周りはですが。。。。

コメント有難うございました。

お礼日時:2013/03/28 20:53

その手の輩は「儲かる」前提でリスクの話聞いていたとしても飛んでるのだろうな。



あとは貧乏人なんだろ。

会社経営してるのでその手の勧誘のTELしょっちゅうくるけど興味ないから話も聞かんよ。

資産が十分ならそれでいいとゆう考え。

なので貧乏人が一攫千金狙ったバカと

資産があっても「もっともっとくれ房」があんたの周りに多いんだろうな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに儲かる前提で考えている。。。
それは私も強く感じます。
だからどんなに怖さを伝えても、無謀なレバレッジで戦いを挑むのだとおもいます。

やりたい人を冷静させるのは難しいと感じます。


コメントありがとうございました

お礼日時:2013/03/28 20:50

>ちょと考えれば相場の勝ち組に入るのがいかに難しいか分かるだろうに。




これが分からないからです。
逆に「ちょっと考えれば」とはどう考えると分かるということでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相場で勝てるのは5%と言う事実を知って尚、何の知識もなく大金をかけるのでしょうか。

例えばこれが、合格率5%の試験だったとして、受験料が自分が掛けようとしている額だった場合、なにも勉強せずにこれに挑みますかね。
例が飛躍しすぎてるかもしれませんが。。。。

ある人は、損切しない限り必ず勝てると言う。
確かにそれは良いのだけれど、強制ロスカットになる水準を計算して教えても尚、なぜそのレバレッジでやろうとするのか。そもそもこれぐらいの計算もできずに、自分が長年ためてきたお金を全額掛けようとするのか。理解に苦しみます。

またある人は、上がるか下がるかは確率1/2なのだから、他のギャンブルよりよほど良いとはいいます。実は単純に確立1/2ではない事を教えても、耳を貸しません。ただこの手の人はギャンブラーなので負けても文句言わないので、『楽しんでください』ってだけですけど。

コメントありがとうございます。
最近、立て続けに相談を受けては、あまりに短期間で大損する人が多かったので、アベノミックス効果で興味をもつ人が増えたのでしょうか。。。。最近トレンドの始まりほど安定して上昇している訳ではなく、短い時間軸では結構荒れてますから、これが原因なのかなとか思ったりしてます。

お礼日時:2013/03/28 08:09

負けることが楽しいからでしょう。


勝つことはある意味では面白いことじゃないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リスクを取ることは確かに面白いとは思います。

リスク中毒になってしまっているのかもしれませんね。

コメントありがとうございました。

お礼日時:2013/03/28 07:53

別に良いんですよ。


儲けようと思って、利益でも損失でもハラハラ&ドキドキ&ワクワクしているのですから、コストを支払うのは当然のことです。
それに、負ける人が数多く出てきてくれないと、勝ち組同士で勝負しなければならなくなりますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあ、確かに負ける人がいなければ、私のような人は生活できなくなってしまうので。
ただこれが知り合いから相談されて、大損されると気分が悪いですよね。
だからと言って助けてあげる訳ではないのですが、助言はしますけど。

コメントありがとうございました。

お礼日時:2013/03/28 07:51

No.3です。



>相場で勝てるのは5%と言う事実を知って尚、何の知識もなく大金をかけるのでしょうか。

人は自分には他人とは違う才能があると思っているものですよね。
自分だけは成功する、この思いが相場へ向かわせる最大のモチベーションになっているんだと思います。
その意味で自信家ほど大きく損をします。
そして、確率1/2のトリック。(一見簡単そう。。。)

まさに宝くじに行列を作るように相場へなだれ込むわけです。
皆が(もしかしたら)自分だけが一等を当てられる、と意気込んで。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>人は自分には他人とは違う才能があると思っているものですよね。
自分だけは成功する、この思いが相場へ向かわせる最大のモチベーションになっているんだと思います。
 これは自分も含め、当たっていると思います。
 
 ただ、何も有り金全額掛けなくても。。。と思います。
 少なくとも自分が相場をやり始めたころ、こんな事はしませんでしたし。
 逆に言えば、勝てない時期に全てを失わずに済んだから、今もプレイヤーであり続けることができていると思っています。これを説明しても分かってくれない人が多いです。

 2度にわたるコメント有難うございます。

 Saitarさんの他の人へのレス等を拝見していて、特にEAに関する技術的なレスは素晴らしいと感じています。私も主力は自作の半自動EAを用いた裁量トレードを行っています。
 なのでMQLは当然使いこなせますが、他の人作成したEAを読んでバグを見つけるのって凄く骨の折れることだと思います。それを無償で行っているので凄いと感じています。

お礼日時:2013/03/28 21:39

お礼ありがとうございます。



私の場合、知り合いが相談に来たら何時間掛けても「ほぼ確実に損をする!」と説明し、納得出来るまで説得します。
それでも損をするのは仕方が無いことですね。
恐らくは、その知人や友人は私よりも優秀だと自認しているのでしょうね。
『あいつが儲かるなら自分の方が儲かるはずだ!』と…。

本当に学ぶ姿勢がある方には、数ヶ月単位で勉強して貰ってますよ。
最低でも三ヶ月ぐらいはリアルマネーでトレードさせないので、大半の方は挫折しますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2度に渡るコメント有難うございます。

>知り合いが相談に来たら何時間掛けても「ほぼ確実に損をする!」と説明し、納得出来るまで説得します。
>本当に学ぶ姿勢がある方には、数ヶ月単位で勉強して貰ってますよ。
最低でも三ヶ月ぐらいはリアルマネーでトレードさせないので、大半の方は挫折しますけどね。

 非常に誠意のある対応だと思います。
私の場合、説得はしますが、大抵の場合、本人の中ですでにやる事が決まっているような状態のことが多く説得しきれない場合が多いです。なのでせめて、資金全てを失うことの無いようにリスクに関する助言をするのですが、人によってはこれすら理解してもらえない事があります。

貴重な意見有難うございました。

お礼日時:2013/03/28 22:03

>確かに負ける人がいなければ、私のような人は生活できなくなってしまうので。


ただこれが知り合いから相談されて、大損されると気分が悪いですよね。
だからと言って助けてあげる訳ではないのですが、助言はしますけど。

つまり、負けるような助言をしてる訳でしょ?そっちへ誘導してるんですよ。意識してるかどうかは別にして。
何故努力しないのだろ? と言うのであれば、そういう助言をすべきですね。
私はいつも、まず図書館へ何週間かこもれと書いてます。こうやって儲けてるみたいな事は絶対に書きません。
(それは教えられないでしょ?)
自分はこれを買っているとか、そのような事を言ってしまうから無責任となじられるのでは?
(あ、でも書いちゃった時もあったな。外さなかったから良かったけど)
「95%は大損します。儲かる方法は絶対ありません。自分はいつもこうやって損をしています」
こうとだけ言っていれば、文句を言われる事もほとんどないと思いますよ。
やっぱり能ある鷹は爪を隠すんですよ。沈黙は金で雄弁は銀にしかなれない。
(俺は鉛か、、orz)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

負ける方向に誘発しているかは分かりませんが、
確かに、この時は買い、この時は売り等の売買ルールに関する事は教えません。
そう言う意味で確かに「自分はこうやって儲けている」は教えてません。
 私の助言は、おもにリスクに対する助言ですが、いくら助言しても無謀なレバレッジで、ロスカット無しのトレードを行う方が多いです。
 あとは根本的にトータルで勝のは難しく、そうなるまでには数年かかる事や、数年かかるのだから勝てるようになるまで資金を温存するためにも、全資金投入は避けるべきであると言うことを説明しますが、『今やりたい、今全力で投資しなければ儲けるチャンスを逃す』的なことを考えるらしく、結局止めることができない事が多いです。

>「95%は大損します。儲かる方法は絶対ありません。自分はいつもこうやって損をしています」
これは非常に良い助言だと感じました。

コメント有難うございます。

お礼日時:2013/03/28 21:22

初心者ほど、「相場で儲けるなんて簡単」って思うんです。

だって、上がるか下がるかしかないじゃないですか。

そして、自分が痛い目にあって、はじめて相場って難しい。と身をもってわかるのです。

相場の洗礼を受けてからやっと、本気で努力しよう。勉強しよう。と覚悟を決めるわけです。そして、そうやって相場の恐さを知って、勉強した人じゃないと、「相場とは難しく解らないものだ。」という基本的な原理を本当に理解することは出来ないのです。

簡単なことを解り、解っただけではなく、欲望と恐怖心を自己管理して、自分のテクニカル・ルールを淡々と実行できるようになるまでには、時間がかかるものです。身の凍るような恐い経験や後悔。自分との戦いですな~。そういうのを乗り越えないと、儲かる人にはなれない。簡単なことを、解って実行する、それだけなのだが、それが難しい。

相場のことは相場(チャート)が教えてくれる。だから、相場に詳しい人は他人に教わろうとはしないでしょう。

相場初心者の人は、上がる株を専門家(または詳しい人)が教えてくれて、それが当たれば儲かる。と思っています。儲かっている人には、良きアドバイザーがいて、上がる株を配信してもらっているから儲かると思っている。だから人に聞く。で、儲からないと、あのアナリストは下手くそだと文句を言う。←これ、かつての私です。初心者の時は、相場がこんなに難しいものだとは、思ってませんでしたね。相場をナメてました。初心者は、軽~く考えているんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 後悔から努力をする。
そういう方向に向かってもらえれば...私もそう思います。
 そのためにも、長い期間をかけてため込んだお金を無知なまま全額投資して全てを失い、再起のチャンスを失うような事はしてほしくないのですが。
 これを説明してもやはり分かってもらえない事が多いですね。


コメント有難うございました。

正直殆ど愚痴みたいなスレッドにこれほどのレスが返ってくるとは思っていませんでした、貴重な意見
有難うございます。
 
 

お礼日時:2013/03/28 21:49

まさしくその通りですよ。


実は、2005年~2007年ぐらいにかけてはスワップトレードが流行りました。
だけど、リーマンショック後に大幅な損失を出して退場したのがほとんどでした。
そして今の時代は、EA、高金利通貨に対してのスワップトレードをやっている人は多いですが、ほとんどの人はリーマンショック後に初めて参戦の新人ばかりです。

要は、「新人さん:FXは△△△が有利だ」⇒相場に異変⇒大損した⇒退場⇒「新人さん:FXは△△△が有利だ」・・・の繰り返しです。
だから、何時まで経っても昔の経験が後に継がれる事無く、退場しては新人が入って退場しての繰り返し。

その結果として、質問者様の言葉を借りれば「勝ってる人がどれ程苦労と努力の上に立っているかを知ろうとしない。」と言う事になります。
本当の勝ち組は、相場を冷静に見ている、自分が手におえない相場も知っている、だから、自分が手におえなければ一時的に「休む」とか別の方法で利益を取りに行く。
実際問題として、リーマンショック時は相場の急変で大儲けしたFXトレーダーもいたんですよ、でも、それは「高金利通貨は有利だ」なんて言っている奴ではなくて、相場をよく研究している人ですね。

最後に「何故努力しないのだろ?」の理由を答えましょう。
答え:簡単に儲かりそうだから。
例えば、スワップトレードで「高金利通貨は有利だ」と言っている奴が典型例です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>要は、「新人さん:FXは△△△が有利だ」⇒相場に異変⇒大損した⇒退場⇒「新人さん:FXは△△△が有利だ」・・・の繰り返しです。

確かにこの傾向は強いと思います。
自分が作った仮設に過剰の自信を抱いているよな状態の人が多いような気がします。
その仮説を否定すると大抵は不機嫌になりそれ以上の意見を聞こうとしてくれないことが多いです。
何のために相談しに来たのだろう?と思ってしまうこともあります。

コメント有難うございました。

お礼日時:2013/03/28 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!