プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

素朴な疑問なんですが、銀行の貸出金利と預金金利の差(=利ざや)というものは日銀の公定歩合操作に関わらず常に一定なのでしょうか?
あと、銀行の普通預金のように残高が頻繁に変動するものは一体どのように利息を計算しているのでしょうか?

A 回答 (2件)

銀行の貸出金利と預金金利は公定歩合の変動により変わりますが、それぞれの変動幅は違いますから、利鞘はその都度変わります。



また、普通預金の利息は、日々の残高が対象ですが、計算は毎年2回(2月と8月)まとめて行います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答して下さってありがとうございました。

お礼日時:2001/05/24 20:53

利ざやは融資金利と預金金利の差です。


融資金利はお取引先により変わりますし、預金金利も、大口と小口では金利差があります。
金利の高い商品の残高が多い場合は、当然、利ざやは小さくなりますし、その逆であれば、利ざやは大きくなります。

普通預金の利息は積数というもので計算します。
積数とは、毎日の営業終了時点の残高を一定期間(6ヶ月)足したものです。

期間利息は、積数×金利÷365で計算します。
実際に支払われる利息は、この計算式で計算した利息から、国税15%、地方税5%を差し引いたものになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく説明して下さりありがとうございました。

お礼日時:2001/05/24 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!