アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

10月~3月31日で契約満了し、現在正社員希望での就活中です。

離職票と雇用保険被保険者証が届くのを待ってから、市役所に行って年金と健康保険の手続きをしよう…と考えていました。
しかし、就業最終日に渡された書類に、『離職票は2,3週間かかる』と書かれていました。
担当の方に確認すると、「最後の給与計算後に発行される」と言っていました(給与は月末締め、25日払いです)

ですが、調べると「健康保険の加入の届出は退職日から14日以内に」とあります。
上記の日程だと間に合いません。
任意継続との金額の比較もしたいのですが…。

離職票や雇用保険被保険者証が無くても、とりあえず市役所に行くべきでしょうか。
手元に何も書類が無くても、手続きは可能ですか?
何か事前に確認すべきことはありますか?

また、これは疑問ですが、以前正社員で働いていた時は、離職票は最終月を「計算中」として1週間ほどで発行してくれました。
派遣会社ではそれは出来ないのでしょうか。

A 回答 (3件)

任意継続は退職後20日以内に手続きします。

離職票の退職理由は、会社都合(解雇)にならない限り、
3カ月の待機期間があります。保険証を早く作っておきたいなら、社会保険の喪失証明書は早く送付してくれるようにお願いしたほうがいいです。これは会社の印鑑を押すだけの簡単な書類です。いつ何時病院にかかるかもしれません。かかった病院であとで保険証を見せれば返金する場合もありますが
返金しない病院もあるとのことですし、返金してもらうため再度来院する交通費、手間を考えたら、保険証は早く作っておいたほうがいいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早々に回答ありがとうございました!
健康保険資格喪失証明書は郵送して頂く事になりました。
歯医者に通院しているので、保険証はさっさと作ってしまいたかったのです。
仰られますとおり、何があるか分かりませんよね。

社会保険~ではなく、健康保険の喪失証明書ってところが気になりますが、
雇用保険被保険者番号は教えてもらえたので市役所に行って参ります。

お礼日時:2013/04/05 14:20

任意継続は退職前に手続きが必要だったように記憶しています。


金額は、自己負担を倍にすればほぼ出ます。

派遣の場合、契約満了後1ヶ月は次の派遣先を探す事になっており、給付制限もその1ヶ月だけだったと思います。
3週間後に離職票を受け取り、その足で職安へ行くと1週間後から給付対象でぴったりはまります。

健保の脱退証明書は郵送の手間を省くために一緒かもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答頂きありがとうございました!

お礼日時:2013/04/05 14:13

年金と健康保険の手続きをしたいということであれば、離職票、雇用保険の書類は関係ありません。


社会保険に加入されていたならば、社会保険喪失証明書を派遣会社に発行してもらえば、それをもっていき役所で国民健康保険、国民年金の手続きができます。任意継続と国民健康保険のどちらがいいかは、役所で国保の料金を計算してくれるので、任意継続は今まで控除された保険料(健康保険と介護保険)の2培ですので、どちらが安いかわかります。
離職票の発行までの期間はちょっとわかりませんが、契約期間満了であれば、失業保険を受給できるまで、3カ月の待機期間がありますので、そんなに焦らなくてもよいのではと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答頂きありがとうございました!
健康保険資格喪失証明書は郵送して頂く事になりました。
雇用保険の喪失手続きがまだのようで、被保険者番号だけ教えて貰いました。
役所に行って手続きして参ります(^-^)

お礼日時:2013/04/05 14:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!