重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

年配のご夫婦(80歳代)から出産祝いをいただきました。
金額は1万円です。
ご夫婦お2人でお住まいです。

半額程度で内祝いをお送りしたいのですが、何を送ってよいものか困っています。
お菓子ではお2人では多すぎるでしょうし、タオルなどの消耗品も沢山持っておいでだと思います。
カタログギフトでは年配の方へは失礼にあたるのではないだろうか。。。
(カタログギフトをお渡しして注文できるのか。。。とか余計な心配までしてしまいます)

他の方には体重分のお米をお送りしました。
ただ、そのご夫婦はご親戚からおいしいお米を送ってもらっており、我が家も度々いただきます。
なので、お米を送ることは止めたほうがいいように思います。

ご主人はお酒を少したしなまれるそうですが、奥さまは飲まれません。

こういった場合、どのようなものを内祝いでお送りするのがよいのでしょうか。
アドバイスいただけましたら幸いです。

A 回答 (2件)

家は、お米+(鰹節、日本酒、調味料などが入ったセットになっているもの)をあげました。



農家のお家もありましたが。

また違ったお米も食べれていいかなと思いまして。

気になるようでしたら、日本酒や調味料が入った詰め合わせ+お菓子の詰め合わせはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2013/04/09 13:17

ウチも、子どもが生まれたとき、内祝いに体重米を送りました。



ウチは、旦那の親戚は米農家が多いですが、
「面白い物を見つけたので」と、体重米を送りました。

米農家なので、こういうのは面白い、ウチでもやってみようかな、と、好評でした。


私側の親戚には、農家はいませんが、みなさん近所づきあい等で、
お米をいただくこちが多い方ばかりです。
こちらにも、面白いものを見つけたと言って、体重米を送りました。
こちらも、今はこんな物があるんだ、こんなに小さかったのね、とおおむね好評でした。


うちは、好味屋さんの、抱き心地、と言うものを用意しました。
本当に赤ちゃんを抱っこしているような幸せな気分になったと、喜んでいただきました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2013/04/09 13:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!