プロが教えるわが家の防犯対策術!

全くの初心者がラジコンの電動飛行機を始める場合、京商のウイングドラゴンとハイテックのスカイランナーだったら、どちらがお勧めですか?

安定性や飛ばしやすさで、よりすぐれているのはどちらの機体ですか?

A 回答 (2件)

田舎だと河川敷で飛ばしてる人がいますよね。

許可とってラジコン用の飛行場借りてるのです。

公園とかグラウンドは飛行禁止のはず・・・

ラジコンショップにはマニアというかそういう人が集まるので

クラブとか紹介してもらって見学に行ってはどうでしょうか?

車は左右とアクセルだけなので大体2chですが、

空物はもっと多いはず、プロボも高くなるので

いきなり買うと損をしますのでまずは見学から、

自分も興味はありましたが離陸と着陸のタイミングがまったくわからないし

落ちたらアウトなので止めました。
    • good
    • 0

製品はこの2種ということだと思いますが、


http://www.kyosho.com/jpn/products/rc/detail.htm …
http://www.hitecrcd.co.jp/RC/nine_eagles/skyrunn …
共通しているのはどちらもRTFフルセット、プッシャータイプの高翼機
なのですが、重量が約1kgと85gと桁が違います。価格も2倍近く違い、
同列で比較出来るものでは無い気がするのですが。

大きさと重さに限って言えば、屋外では常に風の影響がありますので
大きく重いほうが安定感はあります。大きく重いものと小さく軽い機体
ではこの安定性と墜落時の被害が相反します。屋外ラジコンでは、
指導者に付いて学ぶ場合は2.5kg程度あるエンジン40クラスを入門機
とするのも普通に行われます。小さく軽い方が難しいからです。

ですが、1kgの数十km/hで飛び回る物体の危険性も考慮に入れて下さい。
京商のサイトにも、そのままコピーすれば
「無線操縦模型は玩具ではありません!
確実で正しい組立てと整備、周囲に配慮した飛行場所の選択等がなければ、
安全な飛行は不可能となり危険です。
人身事故等を防ぐために、ご自身が責任を持って安全確保を行って下さい。
初心者の単独飛行は絶対に止めてください。」
とあるように、日本国内でどう飛んでも他人とその財産に全く危険を
及ぼすことが無い、などという場所はまず探せ無いのではと思います。
住宅に落ちたり、道路に飛び出して事故を誘発した際の責任も伴います。

製品選択については個人の志向なので止める理由はないのですが、上記例
のフルセットは結局、送受信機や充電器に汎用性はありません。機体を別に
する場合、送受信機・充電器・リポバッテリー等は新規に買うことになり
ますので、ほぼ全て買い直しです。この意味では個人的にあまりお勧め
ではありません。

こうした選択も含め、前回挙げた様なお近くのショップに是非ご相談ください。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8027947.html
また、クラブ等の飛行場所に行って実際に見て実情を聞くといいと思います。
そうした場所は市街地から遠いことも多々ありますが、前述の安全を考慮
すると現状仕方が無いのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!