アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新卒で就職活動しているものです。
現在、ある会社からの内々定を頂いているのですが、近いうちに承諾かどうかの連絡を必要としています。
この会社は、こちらがまだ就職活動していることは知っていて、納得がいくまで、悩んで決めてほしいといっていました。(また延長なども考えていると言っていた)

一般的に、企業の方は内々定承諾を延長されるのは凄くネガティブな反応すると思います。

このような状況の場合、他の選考(おそらく2週間程度の延長で済む)が終わり、それが終わってから良く考えて結論を出したいために延長してほしいという要求を、
企業は受け入れてくれるのでしょうか?

A 回答 (2件)

内々定承諾を延長されると企業は嫌がると思います。


でも質問者様にとっては人生の大事な決断なわけですし、理由と質問者様がいつまで待ってほしいかをしっかり伝えれば待ってくれるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2013/04/16 20:32

自分だったら、ですが。



・具体的な会社名は伏せといて良いでしょうが、どういう業種の会社をどういう経緯で受けており、いついつが最終面接で、いつ結果が出るので、いついつに回答できるとか、定期的に近況などの連絡を行い、採用に応じる/断る条件に至った際には速やかに通知を行ないますなどと、スケジュール管理能力をアピール。
・どういう条件が気になって別の会社を志望しているのか、明確な判断基準がある事をアピール。
・面接の日程や結果発表を早めてくれるように交渉しているなど、交渉能力をアピール。
・新卒の採用の場合は他の採用者と横並びでしょうし、あんまり採用条件について交渉の余地は無いですが、これこれこういう条件ならば即決しますなどと、臨機応変な対応能力をアピール。
・それらの判断基準やその根拠を持っているという事を明示し、プレゼンテーション能力をアピール。
・そういう事を腹を割って伝えているって事で、しっかりした信頼関係を築きたいと考えている事をアピール。

などし、しばらく待ってでも欲しい人材だって思わせるとか。


> このような状況の場合、他の選考(おそらく2週間程度の延長で済む)が終わり、それが終わってから良く考えて結論を出したいために延長してほしいという要求を、

良く考えるのは、結果が出る前に考えうる結果を全て想定してやっておくべきです。
他の選考に受かったけど、やっぱり元々内定をもらってた会社に就職しますってのは、待ってもらった意味がありません。

面接を受けてみて、逆にこちらから面接官と話をした感触で判断したいとかってのならアリでしょうが、それだったらNGの場合は面接の後、結果を待たずに辞退するって事は出来るんですからその旨伝えとくべきでしょうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2013/04/16 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!