
はじめまして
東京都西東京市ひばりヶ丘に住む兼業主婦です。
3人の子供の子育てがほぼ終わったので、パートで働いています。
今は、マンションで夫と2人暮らしです。
今、学校での体罰や家庭での虐待が問題になっているのがおかしく思えたので、私の考えを書きたいと思います。
是非返答してください。
私は、子供をたくさん殴って育てました。暴言もいっぱい吐きました。
イラついた時には子供に当たり散らしてましたよ。
でも、それの何が悪いんですか?
子供が私をイラつかせるのが悪いんですよ。
親になると、子供のことで頭がいっぱいになります。
だから、何か起きたら必ず子供が関係しているんです。
子供なんて言うのは、子供の内は親のおもちゃでいいんですよ。
どうせ親がいいようにコントロールしているのが、教育の現状でしょ?
親と言うのは、ご近所に自分の子供を自慢して、鼻を高くしたいものです。
これを読んでいる子育て経験のある人は、違いますか?
こういう学校に行かせたい
こういう職に就かせたい
余所の主婦から羨ましがられたい
そういう思いを子供に反映させながら育てるものじゃないですか。
だから、子供が学校で虐められていた時は、虐められるような弱い子供になっていることが恥ずかしかったですね。
虐めの影響で、浪人してもろくな大学に入らずに社会人になっちゃいました。
長男が大学生の頃は、外では子供の話はあまり出来ませんでしたね。恥ずかしくて。
浪人までしたんですから、有名なところに行ってくれなきゃ困るんですよ。
あと、うちの長男は、乳児の時にテレビCMに出る機会がありました。
しかし、いざ本番の収録の時に大泣きしてしまってうちの子は出演せずに終わってしまったのを
今でも覚えています。
子供があの時に泣かなければ、あの子の人生はもっと違ったものになったと思うと、とても残念で、
ずーっとその話をしています。
子供がそれをきっかけに芸能界に入れば、私の人生ももっと良いものになったはずですから。
あれを思い出すたびにイライラして、長男には特に強く当たり散らしてましたよ。
こういう育て方が日本の基本でしょ?
子供なんていうのは、自分のために利用して、親として他人に自慢するための道具ですよ。
だから、家の中でだけ子供を殴り飛ばし、外には決してばれないようにしてました。
こうして大人のストレスを発散させたおかげで、子供は親のもとで育つことが出来るんですよ。
ストレスをため込み続けたら私が壊れてしまって子育て自体が出来なくなってしまうじゃないですか。
最近になって、その長男が児童虐待を続けてきたなどと私達に何か言うようになっていますが、
今更そんなことを言われても・・・・ね。
やられているその時に言わなかったのが悪いんです。
傷害罪とかに問おうにも、もう時効でしょ?
もちろん、子供が私にふるう暴力は、家庭内暴力です。
私が子供にふるう暴力は、躾です。
家の中のことは、親がすべて決めて動いているものなので、決まりを作るのも裁くのも全て親である私達です。
私達の自由にしていいんですよ。
日本は、そういう国ですよね。
長男がごちゃごちゃ言おうが、私は警察には捕まらないんですから。
今はもう、子供が何を言おうが関係ありません。
今の子供の人生は子供のものです。
私達 親のものではありません。
こういう考え方はおかしいですか?
A 回答 (58件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.58
- 回答日時:
普通の親が子供に当たるのは、自分の現状が惨めなので、子供に同じ思いをさせたくないとい一種の愛情ではないかと思います。
したがって子供の能力とは無関係の期待をすることがほとんどです。同時にあなたはご自分が子供であったころに同じような仕打ちを受けたとしても、その当時の親御さんの愛情を感じているのではないでしょうか。、あなたのお子さんも同じで案外あなたの愛情を感じているかもしれません。特に自分の子供を持った時思い出すのではないかと思います。老後子供から特別に冷たくされることもないと思います。親はやはり一生懸命だったのだとわかってくれる可能性も非常にあると思います。No.57
- 回答日時:
私は母に罵られ 思いっきり叩かれながら育ちました。
ベルトやアイロン、椅子、包丁 何でもありでした。
それで、あるとき耐えられなくなってしまいました。 母はそうしてストレス発散できていたようですが、私は叩かれ、罵られたストレスで一杯でした。
どう発散すればいいかわかりませんでした。 なので子供の頃から母に叩かれたら自分の腕を腫れ上がるまで思いっきり噛んでました。 大きくなるとそれだけでは物足りなくなって、たたかれる度にカッターで自分の腕を切る様になりました。
でも母にも色々複雑な事情があったことを大人になった今は理解してます。 なので今は母を責める事はありません。
母親っていくつになっても子供にとって特別な存在です。 質問者様も素敵な部分をたくさん持っておられると思います。
お子様もそういうのは感じているはずです。
母親を責めても過去のことはもうどうにもなりません。 母親だって一人の人間。 色々ありますから、お子様達もいつか理解してくれると思います。 何があっても母親を嫌いになることは ないと思ってます。
No.56
- 回答日時:
おかしいと思います
私も3人の子どもを育ててきました。
確かに質問者様のおっしゃる学校や家庭での虐待は私が子どもの頃に比べとても過敏になっていると共感します。
手をあげなければならない時や事柄が全くないとは思いません。
しかしながら、イラついた時は子どもに当たり散らした
子どもが私をイラつかせるのが悪い
それのどこが悪い
、というあたりはどうにも解せません。
失礼ですがまるで子ども対子どもな印象を受けました。
あくまでもこちらは大人であり、これまで生きてきた経験から問題が起きた時の解決法など導くことができるのではないでしょうか。
私も心に余裕がなかった時期に感情的になり子どもに手をあげたことがあります。
その時私は後悔の念でいっぱいになりました。
叩かれたことは子どももしっかり記憶しています。
すでに成人した子どもからたまに思い出したように言われますが、子どもは本当に子どものことを思ってあげた手と、こちらの感情的な問題であげた手をちゃんと区別できるようです。
今子どもさんの人生は質問者様のおっしゃる通り子どもさんのものです。
これからいずれ親の立場になられることでしょうし、いつか質問者様も祖母の立場になられるでしょう。
余計なお世話とは思いますが、おだやかな日々を過ごされることを願っています。

No.53
- 回答日時:
ご自身はそれでよかったと言うことで、だれにでも通用することではないと思う。
性格的に合っていたし、3人まとめて子育てが有利だったかな? 納得させる話術ができないので「手っ取り早い方法」だったかも。一理あることは事実だが、いろんな子供をあつかう職業の方に対しては無理な意見かもしれない。No.51
- 回答日時:
私もあなたの考えに賛成です。
こんなに理解力のある方が、私の子供だったら、どんなに楽しく人生が暮らせることかと思いました。
あなたが私の子供なら、私をイラつかせることもなく、私に恥をかかせることもなく
しっかりと私の言うことを聞いて、私のストレス発散の為に、殴っても、怒鳴りつけても、イライラさせている
自分が悪いのだと理解し、私の老後の面倒を看てくれる方だと思います。
No.50
- 回答日時:
確かに一理あると思います。
完全に間違ったところは一つもないと思います。
私自身これから子育てしなくてはいけない身なのですが、
子育てに対して少し神経質に考えすぎていたのがバカらしくなりました。
ありがとうございます。
No.49
- 回答日時:
>こういう考え方はおかしいですか?
程度の差があるものの、どこの家庭でもありがちなのは事実だと思います。その意味で完全否定はしませんが、躾と体罰を取り違えると、子供の精神発達を大きく阻害します。子供が悪いことをして、「つい、カッとなって」ということはよくあることなので、程度を越さなければ子供も理解します。
入学前の子供なら「自分が悪いから」と、殴られた原因は自分にあると考えます。しかし、小学校の中学年以上にでもなると「自分の憂さ晴らしのために殴られているのだ…」ということを感じ取ります。中学生にでもなれば、親の心理や計算を分析することもできるようになります。その時点で体罰に頼る躾を続けていたら、その子は反社会的行動に打ってでることになります。極端な場合は犯罪、犯罪でないなら引き籠りです。
※↑の説明を逆に読んで、「犯罪や引き籠りの原因が、すべて親による暴力である」とは断定しないでください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
赤ちゃんを殴ってしまいました。
赤ちゃん
-
生後六ヶ月の息子に虐待する私
子育て
-
乳児を叩いてしまいました・・・。
赤ちゃん
-
4
0才児を叩く夫
父親・母親
-
5
他人の子供を殴ってしまいました
【※閲覧専用】アンケート
-
6
子どもを虐待したい衝動に駆られます
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
8
信じられないほど生意気な餓鬼は
片思い・告白
-
9
人を殴ると快感
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
もうすぐ6歳の娘を施設に預けようと思っています
子育て
-
11
母親の顔面を思いっきり殴ったら泣き出しました。 なぜですか? 僕は小さい頃から何か悪いことをしたら母
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
子供が嫌いな母です。虐待かも?子育て専業主婦に未来はありますか?
子育て
-
13
一歳の娘を義母の前で叩いてしまいました。
子育て
-
14
母親なのに他人の小さい子供が嫌いでいじめたくなる
赤ちゃん
-
15
毎日娘にキレてます・・・・子供なんていらない!!
子育て
-
16
赤ちゃんにいじわる
赤ちゃん
-
17
泣き叫ぶ赤ちゃんを、乱暴に扱ってしまう
妊活
-
18
赤ちゃんをたたいてしまった…後悔
子育て
-
19
2歳の息子と離れたい。離婚したい。
子育て
-
20
うるさいガキは殴ってでも静かにさせるべきでは?
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
犯罪者や前科者の更生について
-
5
必要以上に子供は生まれてくる...
-
6
ニートを育てた親の共通点
-
7
子供を殴って何が悪いんでしょ...
-
8
仕事のズル休みの理由に子供を...
-
9
子供がドタバタ走り回るのを教...
-
10
近所の子供の騒音・迷惑行為に...
-
11
シングルマザーです。今の仕事...
-
12
授業の邪魔を繰り返す生徒はど...
-
13
少年野球の取り締まり機関はあ...
-
14
小学生の子供が朝職を隠れて捨...
-
15
ゴミ屋敷のような家に住んでい...
-
16
子供同士遊んだ後ものがなくな...
-
17
子供のスポ少についてです。 保...
-
18
20歳から見て16歳は子供に見え...
-
19
子持ちの方に質問!趣味や生き...
-
20
旅行に行くため平日に学校を休...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter