A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
コピーガードを解除したDVDが1本3000円だとしたら破格値だと思いますが・・・
多分、業者が言ったのは親戚への配布用DVDを追加で1本3000円と
言ったのではないでしょうか?
そうでなかったら業者さんは儲かりません。
No.7
- 回答日時:
>先月結婚式の時の映像を業者さんに頼んでDVDに入れてもらったのですが何故かコピーガードが入っていました。
これは初めに業者に何本依頼しておかなくてはいけませんでした。業者も商売だし販権も業者にあるので\3000は安い方だと思います。せっかくの思い出ですのでDVDにした方が懸命でしょう。VHSは劣化がひどいのでやめたほうがいいでしょう。どうしてもと言うなら「画像安定装置」で検索されてみては。親戚に配る分なら本数も少ないと思いますので割高になりますよ。
参考URL:http://www.prospec.co.jp/
No.6
- 回答日時:
私は、カメラマンの経験があり、結婚式は200組以上撮影しました。
高級な機材、プロの人材、丁寧な編集と、とても費用のかかるものですから、複製されたくないのが正直なところです。生活できなくなるからです。撮影しているカメラが、レンズだけで300万円だなんていっても、信用しないでしょう。ほんとうに業者の撮影は、ホームユーザーと違って、投資金額が桁違いなんです。
現在、業者作成のDVDは、複製不能が多くなっています。
作成システムに組み込まれていますので、
これを何とかしろ、と言っても、相手は商売ですから、
どうしようもありません。
ダビングを目的にするのでしたら、ホームビデオカメラで、知り合いにでも依頼するべきでした。
気になる問題は著作権、です。普通、撮影者が著作権を自動的に所有します。この場合契約で、著作権は発生しない、とありますが、これは、「依頼主さまに著作権は発生しません。」の意味かもしれません。「著作権を放棄」してしまったら、暗に業者が「コピーOK」と言っているのです。勿論、別口で正式な契約をすれば、複製可能の作品を納品しますが、単価が極端に跳ね上がります。
そうしないと大赤字なのです。
でも、一本3000円なら、安い方です。
が、多分、そのテープにも、マクロビジョンのコピーガードが入っていて、複製は出来ないでしょう。
他の方が回答していますが、簡単に出来る方法は山ほどあります。それは、ご自分で見つけて下さい。
No.5
- 回答日時:
業者に著作権が発生しないと言う契約だったのならコピーガードをかけることが権利の侵害になる可能性があります。
業者に一切権利が発生しないのか もしそうなら誰がどのような形で権利を持ってるのかはっきりさせてください。(契約書に明記されていなければ業者になる可能性が高いです)
コピーガードをはずすこともできますがコピーガードをはずした時点で違法になります。
※著作権(複製権)が自分にあれば違法にならないかもしれません。
はずすためのもの(ソフトでもハードでも)を売った時点で違法になります。
詳しいことはここじゃかけません。
業者にもう一度詳しいことを確認してください、
No.4
- 回答日時:
違法と言う方も居ますが、結婚式の映像はだいたい(最低でも親)がダビングするものでしょ。
あなたが聞く聞かない以前に業者の告知義務違反ですよ。かといって大袈裟にするのもせっかくの結婚式ですからねぇ。市販の機械でも自分で一寸いじると大丈夫なモノが多いのですが量販店では無理ですが小さなディスカウント店やバッタやさんには教えてくれる所が有りますので足を運んでみては如何でしょうか。それも好い思い出になるかもしれませんよ。No.3
- 回答日時:
>何か簡単に取る方法は無いのでしょうか?
結論を言えば有りますが,残念ながらこちらでは回答できません。
(市販DVDのコピーガード外しにもなってしまいますので)
作成した業者さんに相談してみてはいかがでしょう。(出したお店ではなく)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
結婚式でプロにとってもらったDVDをDVDレコーダーにダビングできません。
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
DVDのコピーガードがかかっているか調べる方法は?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
巾木と壁の間の隙間について
-
テレビの電源のコードは自分で...
-
着信に折り返すと現在使われて...
-
コピーガード
-
ThinkPad P50のCPUはアップグレ...
-
電話番号が違法業者等にバレた...
-
サービスマンモード カラオケ...
-
拡声器を使った灯油販売、迷惑...
-
マッチングアプリでLINE交換し...
-
電話の逆探知ができる人はどん...
-
住所がわかる株式会社の電話番...
-
携帯が会社のWiFiに繋がったま...
-
いなば食品といなば物置って同...
-
会社名(単数名詞)を代名詞で...
-
2月下旬の表記に2/Eを使う...
-
会社のPCでアダルトサイトを覗...
-
お気に入りの風俗嬢にプレイ終...
-
外販と内販の違いを分かりやす...
-
英語で、会社名に「さん・様」...
-
企業に訪問する時は手土産を持...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
着信に折り返すと現在使われて...
-
テレビの電源のコードは自分で...
-
大学生協と納品業者との関係は?
-
巾木と壁の間の隙間について
-
FAXについて
-
サービスマンモード カラオケ...
-
A2用紙の図面をA3にコピー
-
独身男なのですが部屋にオナホ...
-
電話の逆探知ができる人はどん...
-
お遊戯会のDVDコピーのモラルに...
-
MDFに鍵がありません、これって...
-
コピーガード
-
マッチングアプリでLINE交換し...
-
05017312644の発信者は?
-
拡声器を使った灯油販売、迷惑...
-
電話番号が違法業者等にバレた...
-
IDCとガートナーは、どちらが有...
-
確認君+でプロバイダ情報が判別...
-
知らない人と二人っきりの時に...
-
教えて下さい
おすすめ情報