アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長文ですいません。


親父が2年前に他界しました。

それまで。3ヶ月の入院がありました。

同時に、私も入院しておりました。

家族は2人です。


私が親父の入院先に行けないため、病院の方が、服や、手紙などもってきてくれました。

そこに、親父名義のクレジットカードがありました。(病院の方と一緒にいた親父がサイン)

なぜ、発行されたのかは不明です。


私が先に退院し、親父も退院させましたが、1ヶ月後に悪化で、死亡。


お金もない時なので、クレジットカードは、公共料金(電気、電話、携帯)に変更しました。

親父が他界後、私も引っ越しや、再度入院などで、すっかり忘れてて、

銀行に残高があったので、なにもなかったですが、昨年、督促が来ました。


しまった・・・と後悔。

カードは返しましたが、3ヶ月分未納と、超過分が残っており、これは、もちろん、

私が使用したことになるので、支払わないといけないのでしょうか。


少なくとも、親父が死んで、2年はカードで引き落とされてました。

親父名義なので、口座がどこか最初はわかりませんでした。

UFJ-VISAです。


すぐに電話した方がいいでしょうか。


よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

遺産相続していれば、支払わないといけません。


相続を放棄していれば、支払わなくてもいいです。
    • good
    • 0

直ぐに電話。


それと
>しまった・・・と後悔。
ご自身で自覚されてるので支払いは必要。
もしかして勝手に引き落としだから「チャラ」を主張されるのかな?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!