アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はっきり実物をみたことはないのですがラック型のコンピューターってどんなものなんでしょうか?サーバー用にしか使わないのですか?
またあれはモニターは別につけるのですか?
想像ではラックなので棚にずらっと上から順に並べることができて、モニターもひとつで全部を管理できるようなイメージなのですが・・・
どうなんでしょうか?
一度興味があるので購入したいのですが・・・

A 回答 (6件)

切り替え器についてですがサンワサプライのページを記載しておきます。

こちらをご覧ください。
http://www.sanwa.co.jp/product/peripheral/change …

19インチラックの19インチというのは横幅の長さです。
あと、1Uや4Uというのは縦の大きさの単位です。
19インチラックのカタログには縦の取り付けスペースとして33Uや19Uなどの、収容能力が載っています。

それと、1台だけということですので、ラックはなくても大丈夫です。(2台でも積み重ねるだけだと問題はないですよ)ただし、設置が安定していないとだめですけどね。特に、もともと横置き設置で設計されていますので縦に置いたりすると、倒れたりするかもしれませんので要注意です。

あと、自社でレンタルサーバ的にWEBサーバーを立ち上げるということですので、スペック的には、以下ぐらいのものでよいと思いますよ。
PowerEdge 750はレイドを組めませんのでPowerEdge 1750が良いと思います。

PowerEdge 1750(1Uラック型)
 CPU INTEL Xeonプロセッサ 2.4GHz
 メモリ 1GB(512MB*2)
 HDD 36GB 10,000 rpm 2台でRAID1(ミラーリング)構成
 OSはリナックスにされたほうがライセンス的にはお安くなりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>切り替え器についてですがサンワサプライのページを
>記載しておきます。こちらをご覧ください。
>http://www.sanwa.co.jp/product/peripheral/change …
こんなものもあるんですね・・・わかりやすいです。

ひとつひとす丁寧ななご説明たいへんありがとうございます。
しかも細かいスペックまでご記入いただきたいへんたすかりました。

PowerEdge 1750(1Uラック型)を購入する方向で考えます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/19 23:23

>切り替えスイッチというのはわたくしの中では昔つかっていたプリンタの切り替えスイッチしか頭に浮かばないのですがどんなんでしょう。





モニタ切り替え機という物があります。
ただ、こういった物を使うよりリモート監視をする方が多いです。
Unix系のOSを入れておいてX11でリモート監視をしたりリモート監視用のソフトを入れてWindowsで利用したりします。

余り物理的に切り替えることはないかと思います。
テストの時なんかにはモニタ切り替え器を遣うことはありますが。

>これは横幅が合えば棚にはどんなものでも合うのでしょうか?

あいます。

>PowerEdge 750を購入するにあたってオプションをどのように構成すべきですか?

うーん、サーバの規模などによって変わってきますので導入にはDELLなどメーカーの営業に相談した方が間違いないと思います。

システムアナリストを交えて将来的なデータ量やバックアップ用のシステム構成をどうするかとかハードディスクの量、RAIDシステムにするか、ディスクのミラーリングをするかなど24時間泊まらないシステムを構成し、安定性を高めるにはかなりの選択肢が出てきます。

参考URL:http://direct.sanwasupply.co.jp/product/peripher …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なんとくみえかけてきました。

お礼日時:2004/03/19 23:12

工場の制御にはよく使います。


私の会社ではポートウェルのRPCシリーズ等の4Uケース(6万円ぐらい)に汎用のATXマザーを入れて自作しています。

なぜラックマウントを選ぶか

FANの吸気側に着脱が簡単なフィルターが付いている。(工場なので環境が悪い)
ケースが大きいのでフルPCIカードが取り付け可能。
ラックに入れれば製造ラインの横にもすっきり収納。
電源、キーボード等に制限鍵が取り付けられるので、責任者以外が触れない(昔製造ラインにパソコンを入れると「知ったか振り」したい人が勝手に触って設定がぐちゃぐちゃになる事が日常茶飯事でした)。

最近ではビル管理やセキュリティ用(カメラサーバー等)などでもラックに収まるので良く使われます。

http://www.portwell.co.jp/Product/Chassis/rpc-50 …

参考URL:http://www.portwell.co.jp/Product/Chassis/rpc-50 …
    • good
    • 0

http://www.atmarkit.co.jp/news/200011/16/dell.html
↑こういう物です

サーバー以外にも、高度な計算を必要とする研究所等に使われます

モニターは必要時以外は描画させる必要は無いので、必要最低限の大きさの物が準備されているだけです
    • good
    • 0

ラック型コンピュータと言うのは、19インチラックと言う規格のラックへ搭載するコンピュータです。


質問でおっしゃるように、何台も上下に搭載できます。
ただし、モニタやキーボードやマウスはコンピュータ1台に1セット接続します。しかし、ラックに何台もモニタなどをつなぐのは不効率なので、切り替えスイッチで切り替えることが一般的になっています。

ただし、19インチラックはかなり大きなものなので、個人で利用されている人は少ないと思います。
ラックはいろいろなメーカーがありますが、参考までに日東工業のラックを参考URLに記載しておきます。

参考URL:http://www.nito.co.jp/fs/html/variation/body/ind …

この回答への補足

切り替えスイッチというのはわたくしの中では昔つかっていたプリンタの切り替えスイッチしか頭に浮かばないのですがどんなんでしょう。

19インチというのは横幅の長さですか?
あと、DELLのサイトでみたのですが1Uラックマウント型だの4Uだの書いてるんですがこれはなんのことをさしてるんでしょうか?パソコンを1台だけとりあえず購入するなら棚はまだ必要ないですよね。。。

補足日時:2004/03/16 19:12
    • good
    • 0

19インチラックに設置する対応の物ですね。



>サーバー用にしか使わないのですか?

通常はそうです。
もしくは分散コンピューティングに使います。
つまり何台ものPCで処理を分散して行うという物ですね。


>またあれはモニターは別につけるのですか?

モニタは個々には接続しません。
監視するときはそれ用のソフトとかターミナルソフトなどを使用します。

>想像ではラックなので棚にずらっと上から順に並べることができて、モニターもひとつで全部を管理できるようなイメージなのですが・・・
どうなんでしょうか?

イメージ的には正しいです。
通常は個々のモニタはいつもは監視せず問題が起きたときだけそのPCにアクセスするという感じです。

http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/bsd_c …

とか参考URLの物とかWindows陽とかアップル用Unix用といろいろあります。

参考URL:http://www.apple.co.jp/xserve/index.html

この回答への補足

以前DELLでタワー型のサーバーを買っているので今回もDELLで購入しようと思うのですが
PowerEdge 750
を購入するにあたってオプションをどのように構成すべきですか?
用途としてはわたくしホームページ製作の会社で働いているのですが、今まで他社のサーバーをレンタルしていました。もったいないので自社でレンタルサーバー的なことをしてその顧客もとりこもうとしております。
こんな環境です。

補足日時:2004/03/16 19:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。DELLのサイトをみました。
いくつか見ましたが、分厚いものもあれば薄いものもあるんですね。これは横幅が合えば棚にはどんなものでも合うのでしょうか?

お礼日時:2004/03/16 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!