
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
iPodの中身を管理するのがパソコンソフトのiTunesです。
ですから、まずiTunesをアップルのサイトからダウンロードしてPCにインストールし、iTunesを立ち上げてからPCにCDを入れると取り込むかどうか聞いてきますので、取り込みます。
取り込み終わったら、iPodをPCにケーブルで繋ぎましょう。そうすると、始めてやる場合はiPodに名前を付けるように言ってきますから好きな名前を付けて、同期すれば良いです。
通常、名前を付けて普通に同期すればiTunesで取り込んだCDはPCにiPodを繋いだときに自動で同期します。
それで、同期が終われば終わったと表示が出ますので、取り外してiPodで音楽が聴けます。
参考までに。
No.1
- 回答日時:
単なるファイルコピーではなく管理したいならiTuneをインストール。
http://www.apple.com/jp/itunes/download/
PC上のファイルをこれに読み込ませてからiPodに転送ですが、そもそもiPodを買ったときにそういう説明書を読みませんでしたか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDを焼いたけれどオーディオプ...
-
MDってまだ使ってますか?
-
FANZAで買った動画をDMMで見よ...
-
カセットテープの巻き戻しがう...
-
少し曲がってるんですが問題な...
-
パソコンでしか再生できませんが、
-
ウォークマンと車ディスプレイ...
-
カセットテープからブーンと音...
-
ポータブルMDプレーヤーの中...
-
ポータブルCDプレーヤーを買っ...
-
ひとつの入力端子なのに、「lin...
-
伸びたゴムベルトを切って短く...
-
WALKMANで専用のケーブルを使用...
-
ウォークマン NW-A20シリーズ ...
-
ウォークマンAndroid auto 使え...
-
カセットヘッドを少しでもいい...
-
iTunes Matchについて。 iTunes...
-
パソコンのHDMI出力をオーデオ...
-
2万円くらいのBOSEのワイヤレス...
-
カセットテープからCDにダビン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルの令和表示
-
windows11のウイルス対策
-
audi Q7 MMI のDVD再生について
-
minecraft mod 「MobConfinemen...
-
PS3の処分・データの消去について
-
Switchのゲームガンを買ったの...
-
B3用紙が印刷できるプリンター
-
マイクロSDカードをフォーマッ...
-
携帯電話でのWEBページをエミュ...
-
qubii duoのロック機能を使う場...
-
CD-Rのフォーマット ISO
-
スマートフォンのモバゲーとYah...
-
3Dメガネの選び方教えてくだ...
-
松下製のDVD-RAM UJ-820...
-
携帯の受信メールを印刷できま...
-
WiFiが繋がらない
-
スマホについて! スマホで、モ...
-
DVD-RWを復元したい
-
ドラクエ8スマホバージョンがダ...
-
USBメモリースティック フォー...
おすすめ情報