重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

パソコンに入れたCDの内容をiPodへ入れたいのですが、どうやれば良いのでしょうか。基本的過ぎたらすみません。パソコン超初心者なので・・・

A 回答 (2件)

iPodの中身を管理するのがパソコンソフトのiTunesです。


ですから、まずiTunesをアップルのサイトからダウンロードしてPCにインストールし、iTunesを立ち上げてからPCにCDを入れると取り込むかどうか聞いてきますので、取り込みます。
取り込み終わったら、iPodをPCにケーブルで繋ぎましょう。そうすると、始めてやる場合はiPodに名前を付けるように言ってきますから好きな名前を付けて、同期すれば良いです。
通常、名前を付けて普通に同期すればiTunesで取り込んだCDはPCにiPodを繋いだときに自動で同期します。
それで、同期が終われば終わったと表示が出ますので、取り外してiPodで音楽が聴けます。

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

取り込み出来ました。回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/04/24 13:22

単なるファイルコピーではなく管理したいならiTuneをインストール。



http://www.apple.com/jp/itunes/download/

PC上のファイルをこれに読み込ませてからiPodに転送ですが、そもそもiPodを買ったときにそういう説明書を読みませんでしたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/24 13:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!