重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Q1:宇宙は何種類ですか?
 今の宇宙と違う宇宙もあると聞いてます
 すると、
 宇宙っていくつかの種類があるのでしょう?
 その特徴も知りたいです

Q2:宇宙の種類ごとに宇宙があると何ができますか?
 今の我々がいる宇宙は生命を宿すことができると思います。
 その他、元素の違いとか、光速とか、・・・

A 回答 (2件)

Q1:宇宙は何種類ですか?


 今の宇宙と違う宇宙もあると聞いてます
 すると、
 宇宙っていくつかの種類があるのでしょう?
 その特徴も知りたいです
⇒この宇宙は物質世界ですが、
これに対して「反物質世界」が考えられるそうです。

また、この宇宙の大きさは半径が約130億光年の球体と
考えられていますが、それはそのあたりまでしか観察ができない
からです。それ以遠からは光が届かないかららしいです。
ということは、理論上はその外側にも宇宙は続いている、
またはべつの宇宙があると考えて考えられなくはないでしょうね。

Q2:宇宙の種類ごとに宇宙があると何ができますか?
 今の我々がいる宇宙は生命を宿すことができると思います。
 その他、元素の違いとか、光速とか、・・・
⇒反物質世界の宇宙は、粒子の量子数(電荷・バリオン数・
レプトン数など)が、物質世界のそれと反対になっているものです。
例えば、電子がプラスの電荷を持っている(=陽電子)などです。
反物質は加速器の中などで実験的につくることはできるのですが、
一瞬にして消滅(ガンマ線やニュートリノに変化)してしまいます。

なお、この宇宙は断熱膨張しているそうですが、もしその外側に
別の独立の断熱宇宙があるとすれば、そこではこの宇宙の
物理定数(ご指摘の、元素や光速、その他もろもろの物理法則を
構成する一定の数値)とは違った物理定数が存在するかも
知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
宇宙ってわからないことばかりですね!

お礼日時:2013/04/20 17:37

Q1:宇宙は何種類ですか?


 宇宙は一つだけです。

Q2:宇宙の種類ごとに宇宙があると何ができますか?
 遣りたい事が出来る宇宙に行けば、そのやりたい事ができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
宇宙ってわからないことばかりですね!

お礼日時:2013/04/20 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!