
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
国内の利用であれば、JCBもVISAもMASTERもどれも問題ありません。
JCBであればディズニーリゾートでの特典がある時もあるし、Oki Dokiポイントでパークチケットと交換できます。
JCB LINDAカードは、携帯代金をLINDAカードからの引き落としにすれば、データ維持料もかからないので良い選択では無いでしょうか。
他に、女性向けカードとしては、三井住友VISAアミティエカード(年会費無料の条件が厳しい)
http://www.smbc-card.com/nyukai/card/amitie.jsp
オリコのOrihimeカード
http://www.orico.co.jp/creditcard/orihime/
などがあります。

No.3
- 回答日時:
確かにあのデザインは・・・ですね。
質問者さんの決済額から言うとあまりポイントも貯まらないと思いますので維持費(年会費)がかからない方が良いでしょう。
定番のひとつがセゾンカードですが今回は以下のカードをお勧めします。
http://www.aeon.co.jp/sp_aeoncard/apply/lineup/a …
年会費が無料で、交通系電子マネーが付帯するので主な移動が電車・バスならばオートチャージの恩恵を受けるでしょう。
自動車をよくご利用の方にとってはETCカード発行料が無料で発行です。
イオンの店舗が無い地域でもWAONの普及を推進していますので便利さを実感できるかもしれません。
ちなみにかつて国内最強と言われていたJCBは加盟店手数料の関係で利用お断りのお店が少なからず見受けられます。
クレジットカード利用可でVISAが使えないお店はまず無いと言って良いのでおススメです。
まぁデザインはアレと比べれば・・・と言ったところですが・・・。
No.2
- 回答日時:
絶対利用するもの。
近所のスーパー
コンビニ
大手家電
近郊電車やバス
車とかバイクもってるならガソリンスタンド
銀行
まず年間登録料が無料を考えます。
次にこれで年間使用量が一番多いところのカードを考えます。
(ポイントのためです)
有料でも付帯保険がメリットがあるか。
ショッピング保険などの使い道があるか?
一覧表にして、各項目に重みを点け、加点評価をして
最高得点のところにしたら?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活と借金返済に関するご相談
-
領収書について
-
今日口座の残高をアプリで見た...
-
振り込み限度額について
-
前にドコモを契約していて違うS...
-
売れたホストさんはその後どの...
-
現金を入手出来る方法を知りた...
-
紙幣機械
-
日本円に換算するといくらにな...
-
63歳無職です。 ① 純金融資産 6...
-
自立支援医療受給証について。 ...
-
LPガス販売業者の預かってい...
-
私は、お金の “無駄遣い” を100...
-
銀行の窓口で100万円引き落とそ...
-
お金なんて、持っているだけだ...
-
新紙幣が出て、旧紙幣は何年く...
-
給与明細についてなのですが、 ...
-
新札一万円の番号が左片面AAだ...
-
教えて下さい。 3万円の給付金...
-
国民健康保険の支払いは毎月納...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オリコマスターカードは、オリ...
-
レオパレス クレジットカード
-
おすすめのクレジットカード(...
-
NICOSエッジオンVISAカード
-
ケーズデンキのクレジットカー...
-
PASMOのカードが折り曲がってし...
-
VISAカード
-
コストコの家族会員
-
クレジットカードどうやって選ぶ?
-
良いクレジットカード
-
初年度年会費無料の初年度は?
-
ANAカード(JCB)&ライ...
-
長期にわたり使用実績のないク...
-
クレジットカードに付いてる海...
-
従来のエネオスカードでも2円...
-
クレジットカードの使用状況に...
-
三井住友カード ゴールドデスク...
-
クレジットカード
-
パチンコの会員カードで、その...
-
ガソリンスタンドで店員さんに...
おすすめ情報