重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在22歳女です。

幼少期から太っていて現在130キロ近くあります。

まさに自己管理能力が欠けた人間で、食べる事が大好きで、食べることが幸せ
またストレスのはけ口も食べる事な人間です。

ですが、ここ2年くらい生理が3ヶ月以上こない事が多く年齢的に結婚や子供のことをふと考えるようになって今更ですが本気で体重減らしたいと思ってます。

そこで質問なんですが、こんだけ体重あると肥満外来など行って専門家の力借りてからダイエット行ったほうがいいのでしょうか?

また肥満外来以外で他に栄養指導などのアドバイスもらえる所などあるのでしょうか?


また、太りすぎが原因だと思うのですがやはり生理がこないという点でも婦人科などに一回診てもらうべきなのでしょうか?

一度も婦人科に行ったことが無くちょっと気分的に行きにくくて…。



もしよろしければ回答お願いします。

A 回答 (6件)

こんにちは。



生理のことですが、肥満がありますと、多のう胞性卵巣症候群になることがあり、生理が来ないことがあります。

これはエコー検査などでわかると思いますので、一度婦人科に行かれてみては、と思います。

ダイエットに関しては、やはりできれば専門家の方にアドバイスをいただければ、そのほうが良いでしょう。

血糖値や肝機能の数値も、一度計ってみられたほうが良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
婦人科に行ってみた所今度ホルモンバランスや肝機能なども調べてもらう事になりました。

お礼日時:2013/05/06 19:42

婦人科には行った方が良いとは思います



生理が遅れるだけで不妊の確立もあがるようなので。

一番心配なのが置き換えダイエットなど自己流のむちゃ
な食事制限

今後も太りにくく美しくいるために食事やエクササイズの
基礎をしっかりと学ぶべきでしょう

女子栄養大学で栄養クリニックがあります
お住まいの自治体で管理栄養士による栄養相談もある
かもしれません

急激に体重を落とすと伸びた皮も元に戻らないそうですよ
    • good
    • 0

私なら摂食障害を疑います。


今、心療内科の病棟に入院中ですが、激痩せと激太りの女性が数名います。
対症療法ではなく、原因から治療してみませんか?
病院は慎重に選んでください。
ちなみに私は過食症ではありませんが、4ヶ月ほどで体重を26キロ落としました。
合併症の恐怖に気がつけば、その気になりますよ。
    • good
    • 0

>そこで質問なんですが、こんだけ体重あると肥満外来など行って専門家の力借りてからダイエット行ったほうがいいのでしょうか?



どうでしょうね。
この体重なら、少なくとも80-90kg程度までは非常に簡単に落ちるはずです。

手始めに、まず100kgまで自力で落としてみては?
100kgまで落とす自制力がないのなら、肥満外来に行っても難しいように思います。
とりあえず、1日の摂取カロリーを2500kcal程度にすれば勝手に体重は落ちていくでしょう。

何となく口寂しいから食べる「何となく食い」をやめ、ミルクたっぷりのカフェオレやロイヤルミルクティーを飲む回数を半分にするだけでも、かなり効果はあると思います。
    • good
    • 0

>そこで質問なんですが、こんだけ体重あると肥満外来など行って専門家の力借りてからダイエット行ったほうがいいのでしょうか?



そうですね。流石に通常の平均体重の2倍近くあると予想できるので
一番手っ取り早いのは肥満対策をしている病院等に診察に行く事かと。

例えば質問主さんが100以下の人達と同じ運動をすると
骨とか筋肉とかの負担が尋常じゃ無い可能性もありますし。

別に他のとこでもかまわないと思いますが
最終的には肥満に対して知識や機材がある病院に回されるんじゃないかな…


婦人科は行っといて損は無いと思いますよ。
肥満に限らず、どんなに健康女性でも一年に一回検診受けといた方が良いと思います。

基本的には肥満じゃなくても悪いところが無い場合「生活習慣治せ」と言う指摘を受ける事になるのですが(笑)
悪いところがあれば早期発見につながりますし
とりあえず見当たらなければ安心し「生活習慣期をつけよう」ってなります。

行って損は無いってことです。

折角ですし気になるところ全部調べといちゃいましょう。
    • good
    • 0

生理がこないのはおかしいですね。

大事な事なので一度婦人科にいったほうがよいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!