
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
たぶんドライブ故障でしょうね。
できれば修理ないしは自分でドライブ交換ですが、ひとまず外付けのドライブを買って使うのがいいと思います。
一体型のいわゆるテレパソ(テレビ機能のあるパソコン)は、特殊な工具がないと内部のパーツ交換ができないことがあります。修理となればそれなりのお金がかかりますから、外付けで済ませておいたほうが安上がりでしょう。
外付けのBDドライブは6千円くらいからあります。(BDは使わないならDVDドライブでもいいです。)
No.3
- 回答日時:
読取りヘッドの汚れの可能性もあります。
クリーニングを一度ためした方がいいと思いますが、一体型ですよね。
CD/DVDドライブがトレー方式ではなくローディング方式だと対応するCD/DVDクリーナーがあるかどうか…
交換を考えた場合、一体型PCでローディング式光学ドライブだと該当ドライブを見つけるのが大変だと思います。
こういう時一体型やコンパクトスリム、ノートPCは面倒臭いですね。
壊れたらパーツ交換…というスタンスの場合、ミドルタワー以上の大きさの筐体を選んだほうが融通が利きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDドライブの耐用年数はど...
-
内蔵DVDを認識「させない」方法...
-
突然DVDドライブが全く読み...
-
CDを読み込みません。
-
携帯のminiSDがリムーバル記憶...
-
外付けHDDの最適化やクリーンア...
-
他のパソコンにDドライブをハー...
-
廃棄予定のPCを再利用したいです
-
ビデオカメラの映像をAVCHDで残...
-
パソコンを人に譲るのですが、...
-
LaviePC-Lj700Eのサウンドカー...
-
番組表が取得できない
-
不要なファイルを消去(ゴミ箱...
-
OS ウインドウズ2000をインスト...
-
お願いします。
-
USBフラッシュメモリのパーティ...
-
Windows8.1 CとDドライブの比率
-
購入したPCのリカバリは?
-
DtoDのリカバリー領域からディ...
-
PCにSSDを追加したいのですが・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内蔵DVDを認識「させない」方法...
-
DVDドライブの耐用年数はど...
-
DVDへ書き込みができません
-
ノートPCのCDドライブが飛...
-
DVDドライブがCDドライブに?
-
マスター/スレーブ/CSELの設定...
-
レッツノート SX2ですが、DVDが...
-
CDを読み込みません。
-
gateway CD-RW ドライブの故障...
-
DVD/CD-ROMドライブ故障?
-
Daemon Tools→CD/DVDドライブ認...
-
NECのノートPCのCDドライブが壊...
-
CDは認識するが、DVDは認識しな...
-
DVDを読み込まなくなった
-
「NECのパソコンは、ハードディ...
-
パソコンを人に譲るのですが、...
-
他のパソコンにDドライブをハー...
-
リカバリディスク無しで初期化...
-
外付けHDDの最適化やクリーンア...
-
PC-9821 廃棄時の HDD消去 また...
おすすめ情報