
仕事がどうしても自分に合わず、試用期間の3か月で退職しようと考えていますが
中途退職する場合は30日前に・・・と入社する時に貰った紙に書かれていました。
もし30日ではなく、3週間前とかだった場合何かあるのでしょうか?
辞められないとかペナルティみたいなものが。
あと退職理由も仕事が合っていないなど本当の理由で構わないでしょうか?
そのような理由だと辞める報告をしてからの仕事がしにくくならないかと思いまして。
上司に細かくてうるさい人がいるので、文句を言われながら仕事はきついです。
辞めるのも仕方ないなって思えるような理由があれば教えて頂きたいです。
色々質問しましたが、分かる方教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
雇用契約も契約のひとつなので
解約も貴方が結んだ契約に従うということでしかありません。
労務を提供すろことで、その対価として賃金を受け取る契約に過ぎません。
雇い始めから14日を過ぎれば
法的には特別な要件は無いので
試用期間の満了を待たずとも退職の申告をしたほうが
訓練費用も掛かりますしお互いの為でしょう。
理由は何でもかまいませんが
一身上の都合という便利な理由があるので
それでいいと思いますけど。
解約の申し入れを退職ということでした場合、
退職日は労使の協議によるので
30日前が厳格に守られるかどうかはその話し合いによることでしょう。
退職届で日にちを確定して申し入れても
就業規則で30日前と規定していて
契約時に通知されているのなら
30日後に退職となるのではないでしょうか。
会社としては
仕事も覚えない、教えないと言うような状態で
賃金を支払わなければならない人を長くおいても
損失が増えるだけだと思います。
契約期間を定めた有期雇用契約の場合には
契約期間内の解約は労使双方から原則できないことになってます。
No.4
- 回答日時:
>中途退職する場合は30日前に・・・と入社する時に貰った紙に書かれていました。
では、再度その用紙を見直して、記載されている指示に従ってください。
民法上では、退職日の2週間前に届け出ればOKとなっていますが、会社ごとに定められた規約があれば、それに従うのが筋です。
退職理由は「書類に書く場合」と「口頭で伝える場合」とでは違うことを覚えてください。
退職届や公的書類に記載する場合は、理由が何であっても「一身上の都合」と記入します。
間違っても「上司がどうこう」等とは書かないでください。
口頭で退職意思を伝える際は、会社としても社員の退職理由を知りたいと思うので、はっきり言ったほうがいいでしょう。
No.2
- 回答日時:
30日を割ってしまう点については、法律上また事実上、問題の生じるおそれがあるぜ。
まず法律上の問題だが、雇用契約の中身による。期限の定めがあるかどうか、定めがなければ欠勤したときそれに応じて給与から控除されるかどうか、などが関わってくる。仮に、期限の定めのない雇用契約で、欠勤控除があるとすれば、法律上は退職することを伝えてから2週間後に退職できるぜ。そうでなければ、会社が認めない限り30日より短期間では退職できない。
事実上の問題だが、退職するまでの間に不利に取り扱われるおそれがある。
退職理由については、本当のことを伝えても構わないとはいえる。ただこれも、上司から冷遇されるなど、退職するまでの間にあなたにとっての不利益が生じるおそれがあるだろうよ。そこも考えつつ、理由をうまく表現してはどうだろう。
なお、
>天皇以外の国民の職業選択の自由は保証されてます。即日退職してもなんら問題ありません。
との回答があるが、憲法上職業選択の自由が「保障」されているとはいえ、無制限の自由ではなく、即日退職の自由までは保障されていない。保障されていないのだから、即日退職は法律上問題があるといえる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有給休暇を全て使って退職する...
-
源泉徴収に記載されている退職...
-
入社して2週間足らずですが、...
-
仕事を解雇されました。原因は...
-
派遣社員ですが、勤務3日目で...
-
入社時の契約書に刺青
-
はじめまして。ヤクルトレディ...
-
退職日まで仕事に行く気持ちの...
-
親睦会を辞めさせてもらえない
-
源泉徴収票の退職日と面接での...
-
入社3日目で、退職希望です。
-
雇用契約書を提出した後の入社...
-
「会社都合」にて退職した事が...
-
風俗で働いてたことが会社にば...
-
解雇された。引継ぎしないとい...
-
出戻りについて
-
臨時職員の退職
-
入社10日…退職します。
-
退職日を引き伸ばされ困っています
-
不当解雇になりますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有給休暇を全て使って退職する...
-
仕事を解雇されました。原因は...
-
退職理由を自己都合から会社都...
-
はじめまして。ヤクルトレディ...
-
派遣社員ですが、勤務3日目で...
-
退職日まで仕事に行く気持ちの...
-
退職日の身分
-
退職を申し出た後、続けた方い...
-
仕事をどんどん減らされていま...
-
現在、臨時的任用で教員をして...
-
ダイソーの雇用契約期間中に辞...
-
研修期間中に解雇を受けました
-
風俗で働いてたことが会社にば...
-
今月末で会社を退職します。 少...
-
バイトを一ヶ月後に退職すると...
-
離職票発行の時期について
-
受動喫煙被害による退職は会社...
-
退職後の貸与返却について連絡...
-
完全土日祝休でしたが、土曜日...
-
雇用契約書を提出した後の入社...
おすすめ情報