重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは、創価学会、エホバの証人など宗教勧誘についての質問です。

もし勧誘でうっかり自分の職業を喋ってしまうと、個人情報を調べられてしまうものなのでしょうか?例えば何処の会社なのか?ということなど。

気になっていたことなので、回答をよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

下手なヤクザより怖いね。

特に創価学会。
ヤクザなら警察が介入するけど宗教は介入出来ないし警察内部にも当然信者が居るし。
自分なら創価学会と解った時点で一切教えず関わらないね。
仕事や住所は絶対に厳禁だな。
情報網は半端じゃないから仕事の取引先や上司から勧誘されたら穏便に逃げるのが一苦労するよ。
何も話さず逃げるか、無理なら話を変えた方が安全。創価学会の信者は職業問わず存在するし貴方自身気付かないだけで会社や近所に居るかもね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。お礼が大変遅くなってしまい申し訳ありません・・・

本当に危ないですね。幸い創価に出くわしたことはないのですが、エホバ?らしき人に勧誘されたことが
あるので。もちろん断りましたが。

これからも気を付けます。

お礼日時:2013/06/11 12:11

宗教団体の人が来て話すことは次の2つのみ。


(1)自分はmuslimだという。
(2)バイバイ!

俺はいつも(1)を使っているけど良く効くよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。お礼が大変遅くなってしまい申し訳ありません・・・

やはり(2)だけだと効かないのですかね・・・勧誘が本当にしつこいと聞いているので。
これからも気を付けます。

お礼日時:2013/06/11 12:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!