
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
設備の仕事をしています、一昨年に新築しました。
システムキッチン、ユニットバス、給湯器、トイレ2個は自分で手配しました。ハウスメーカーに頼みましたので補償の関係もありますし、自分での設備工事はしませんでした、工事した業者も知っていて信頼のおける方なのででしたし、震災後で忙しく自分でやって安く上げるより、他の仕事をしたほうが率が良いのもありましたけど。
>自分で工事すれば
工事ですが一般の工務店だと自分で行うのもそう問題は無いと思いますが、ハウスメーカーだと独自の工法や資材を使うので、そのメーカーの仕事をしていないと難しいと思います、資材支給で行う形になると思います、削れるのは人件費ですがハウスメーカーの仕事は安いので、多少の節約にしかなりませんし、もし何か施工不良があった場合のリスクが多きすぎます。
>設備器具はご自身で購入して、
工事は自分でしない場合だと、ユニットバスとシステムキッチンは自分で購入すると施主工事となります、これは本体の不良も工事の不良も施主の責任となります、ただし両方とも組立、据え付けはメーカーでしますのでメーカーで保証してくれます。
トイレや給湯器は施主支給となります、本体の不良に関しては保証しませんが取り付けに関しては保証してくれます、もちろん本体に関しては作ったメーカーが保証してくれますので普通は問題ありません。
>安く購入できると思うのですが、
私の場合にキッチン、風呂、給湯器で100万円ほど安くなったと思います、トイレに関してはハウスメーカーで取り扱っていない最新の物でしたので差額は大したことはなかったと思います、少し安い位でした。
ただ、ハウスメーカーで建てるのであればメーカーの標準品が一番安いです、これは専用品なので自分で手配で出来る物ではありませんが、驚くほど安いです、特にこだわりが無ければお勧めです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
材質 ST
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
電気工事などの入線と配線について
-
掘削工事の積算
-
アパートの一室に住んでいる住...
-
すてバルブってなんですか?
-
施工日とは工事が終わった瞬間...
-
見積も無いまま工事が終わり、...
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
10ギガとは
-
請負工事の全額前払いについて
-
工事 騒音 家の前でやっている...
-
見本帳、サンプル帳の廃棄の方...
-
ベタ基礎のGL
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
ウォシュレットについて
-
道路使用許可を取得し工事する...
-
水道工事が凄くうるさいのです...
-
建設業許可の更新に悩んでいま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
材質 ST
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
掘削工事の積算
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
電気工事などの入線と配線について
-
土日も近所の新築工事の騒音で...
-
見積も無いまま工事が終わり、...
-
建設業許可の更新に悩んでいま...
-
【とても困ってます!】隣の工...
-
すてバルブってなんですか?
-
南側に3階建ての住宅が2軒建ち...
-
アパートの一室に住んでいる住...
-
ウォシュレットについて
-
施工日とは工事が終わった瞬間...
-
工事 騒音 家の前でやっている...
-
10ギガとは
おすすめ情報