重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

アベレッジ130です 150目指してキネッテックというボールを買いました。左足4番ドットに立ち、2番スパットを狙っています。ところが、投げ方が悪いのでしょう、全然曲がらずストレート系の球すじになってしまい1投目は1番3番の間に通りません。どこが悪いのでしょうか

A 回答 (3件)

まずナチュラルフックを覚えましょう。

簡単なイメージ図の載っているサイトを探しておきました。
http://www.dialanes.co.jp/lesson_fookballstrike. …

かいつまんで言うと、手を横にして(リンク先参照)、リリースの瞬間(ボールが振り子の最下点に来る時)親指だけ抜いて、フィンガー(残りの指)で振り抜けば、勝手に横回転がかかり曲がってくれます。リンク先では手首のブレイクが問題になっていますが、最初ははっきり言って手首がブレイクしていても曲がってくれます。

慣れてきたら、手首をなるべく真っ直ぐにしたり(リンク先参照)、カップリング(手首を曲げる)にしたりすると回転スピードが上がり、よりパワフルになります。手首を固定するリストは、ネット上でローダウンなどと騒がれているカップリングの種の球種が出来ないので、あまりお勧めはしません。裸で充分曲がります(この辺はプロに聞いたので間違いありません。自分も手首は裸です)。

調べるとキネティックはキレの鋭い上等な球のようですね。

後はセンターの専属プロとかインストラクターのレッスンを一度は受けて、全体的にチェックしてもらうことをお勧めします。実際見てもらわないと直す点は分かりませんから。
    • good
    • 0

貴方の方が、詳しいと思いますが親戚でボーリングが好きな方いまして、、、、



聞いてると、ボールの中に重りが入ってるんですが、わざと重りの位置をずらして作るボールが有るんです。

で、それで作れば自然に曲がるはずなんですが、、、、

ハウスボールは、素人用ですので、そんなに癖が有りません。曲がりにくいと思えるんですが、、、

試に、知人にオーダーのボールをお借りに成って投げてみては如何でしょう?

自然に、曲がると思いますが、、、
    • good
    • 0

ボールをリリースしたとき、手は握手を求める時と同じ向きになってますか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!