重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

あるフリーソフトをダウンロードしたらIEのホームページがhao123になってしまいました。

ホームページ自体は元に戻したのですが今度はFirefoxが急に立ち上がって「あなたのパソコンは危険です」と表示が出るようになってRegistryScanarをインストールしてくださいとか出てきます。

他にもBabylonのページが出てきたりしてわけわかりません。どう対処したらいいでしょうか?PCはVista SP2です。

A 回答 (4件)

フリーソフトの場合、他のソフトも一緒にダウンロードされる事があります。

その旨表示されているのを、きちんと確認しないと今回のような事になってしまいます。

さて、質問解決方ですがリカバリーを推奨いたします。
理由は他にも悪質な物に感染している可能性が高いからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気持ち悪いのでおたくが言われるようにセットアップしています。

お礼日時:2013/04/23 18:26

今晩は。

宜しくお願い申し上げます。
私にも同じ経験が御座います。
あるフリーソフトをダウンロードしたらIEのホームページが書き換えられ、Firefoxを立ち上げると警告文が出て来ました。
フリーソフトをダウンロードした日付はお分かりでしょうか。
そのフリーソフトをアンインストールするか、システムの復元でフリーソフトをダウンロードした日付以前に戻せば解決するかも知れません。
それでも解決しない場合、パソコンメーカーにお問い合わせ下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

システムの復元はある理由で出来ませんでした。セキュリティソフトのベンダーに連絡しようかとも思っています。

お礼日時:2013/04/23 18:24

>ホームページ自体は元に戻したのですが今度はFirefoxが急に立ち上がって「あなたのパソコンは危険です」と表示が出るようになってRegistryScanarをインストールしてくださいとか出てきます。



こんな広告は無視しても大丈夫です。
入れると逆に不安定になったりします
無料でダウンロード出来ても、修正するには、購入しろって金を要求します

どうしても、心配なら、レジストリの掃除なら、CCleanerなどの無料で利用出来る物を使いましょう


ツールバーをインストールしてしまったからそのようになるのでしょう
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/no …

今後入れるときには、注意して何でも同意して入れないようにしましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CCleanerでレジストリの検査をしましたが改善しません。ツールバーはもちろん入れたりしてません。

お礼日時:2013/04/23 18:18

>どう対処したらいいでしょうか?


IE以外のブラウザを使う
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブラウザはFirefoxを使っているのですが。

お礼日時:2013/04/23 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!