重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

「私はtwitterを主に情報を得るために使っているのであまりツイートしていませんが、是非話し掛けて下さいね!」

ちなみに相手は学校の手紙交換企画で知り合った中国の男の子です。すごく仲がいいというわけではなく、まだ数回しかコミュニケーションをしていない仲です。
丁寧かつフレンドリーな雰囲気にして頂けると嬉しいです。

A 回答 (1件)

 毎回毎回ここで訳をお願いするわけにはいきませんよね。



 ネット上の翻訳サイト、たとえば「エキサイト翻訳」などを利用してはいかがでしょう。その際、文をなるべく短く切って、単文というか、できるだけ単純な形の文にして並べます。その方が翻訳がうまくいきやすいです。それで最低限の言いたいことは伝わると思います。
 相手がもし中国語で書いてきたら、それも翻訳サイトにかけてみます。日本語への翻訳はみごとにぐちゃぐちゃですが、訳された単語の意味をつなぎ合わせて大体の意味を把握すればいいでしょう。そのうえでどうしてもニュアンスとかがわからない部分は、またここで質問すればいいと思います。全部おまかせではなく、自分なりにやってみて、それでもわからないから、という質問なら、ここの回答者は親切に答えてくれます。私もそうやってけっこう助けてもらいました。


 ちなみに、今回のならこんなふうでいかがでしょうか。

私はtwitterを主に情報を得るために使っています。 → 我为了主要得twitter信息使用着。
あまりツイートはしていません。  → 不太tweet做。
しかし、話しかけてください!   → 可是、请搭话!
私はあなたからの返事を期待しています。 → 我期待着来自你的回答。


そのうえで、自信のない単語や文は英文を( )で付け足しておくと、伝わりやすいかもです。
「推特」(=twitter?)など。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

エキサイト翻訳は利用していますが、翻訳サイトでうまく翻訳しにくい文を毎度お願いしています。

お礼日時:2013/04/21 15:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!