アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ポータブルハードディスクを仕事で使用してます。
約100Gほどのデータですし、他のパソコンにも接続したいし
出張も多く、モバイルが最適です。
しかし、使う途中でパソコンとの接続が切れてしまい困っています。
良い方法または機種があれば教えてください。

使用パソコン  VAIONOTE(SVT13A11N) i5 win7 USB2.0と3.0各1個
最初のモバイル TOSHIBA  CANVIO HDTC610JW3A1 1T
状態 3分ぐらいアクセスしないとディスクの回転が止まり、
    次にアクセスしょうとしても5秒ぐらいかかるので仕事に使えない。
    USB2.0に接続しても同じです。
そこで非回転のSSDならばと奮発して購入しました。
I-O DATA HDPX-UTSS 240G です。3万近くしました。
ところがこれも5分ぐらいアクセスしないと
"混在したコンテンツのオプション"の画面が出て結局接続が維持できないのです。
(ただデータ量の多い写真を次々にめくる時は感激ですが・・・)
 ひょっとして、ノートだからと思いディスクトップにてテストしましたが
まったく上記と同じことになります。このときのパソコンは 
パソコン工房 LESANCE H6734BD i7 win7 です。

さらにひょっとして、電源ではないかと思い SANWAの
USB3.0 SUPER SPEED HUB USB-HGW410 BKN
という電源付きの3.0用ハブを購入しました。(5000円ぐらいした!!!) 
でもうまくいきました。
うまく説明できませんがたぶんパソコンについている3.0の
接続部にはモバイルを駆動するに十分な容量がないのかも・・・
 しかし考えて見てください。デスクトップならまだしも
VAIOはウルトラブックなんです。わざわざ新幹線の中で移動中に
お仕事するためのウルトラなんです。(ちょっと重いけど・・・)
電源付きハブなんか解決にはなりません。

いろいろしてるうちにSSDタイプはUSB2.0に接続すると、
どんなに長く接続しても維持出来きることを発見しました。
これもたぶんですが2.0のほうが容量が大きいのかも・・・
でもUSBに差し込んだとたんに "このデバイスはさらに高速な・・・"
という嫌味なメッセージが出てくるし、やり切れないですが
今は仕方がないのでこの方法で使っています。

こんな悩みを抱えていも人もいるはずと思います。
3.0は3.0で使うための良い方法をどなたか教えてください。

A 回答 (2件)

HDDのディスクの回転が止まるのは外付けHDDケースの仕様だろうと思います。


テレビの録画などに使う方は常時回転するのはうるさいと言う意見が多いです。
HDDケースを常時回転する物に交換すれば止まらなくなりますが、保障が無くなるのでお勧め出来ません。

SSDの方はUSBケーブルのコネクタの接続不良でしょう。
2.0でも起こりますが、3.0は接続端子が増えている分、接続不良が起こり易いように思えます。
接続不良を回避するには延長ケーブルやハブを間にかませてみると良いです。

ハブはSSDだけを接続するのでしたら電源アダプターを使わなくても動くような気がしますが試してみましたか?

SSDは、まだ保障期間内でしょうからケーブルを交換してもらってはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

intv様 回答ありがとうございます。
接続不良のご指摘に私も心配になりましたので、いろいろと確認しました。ケーブルを手で振ってみても接続は維持していましたし、完全にSSDをぶらさげた状態でもそれが原因で切れることはありませんでした。もちろん電子機器ですので、その範囲内のテストですけど・・・。
結局ケーブルやコネクタの接続不良ではなさそうです。
実はCANVIOのみを使っていたときに、いつもハードディスクにケーブルを挿したまま裸でかばんに入れて通勤してましたが、何かの力がかかってコネクタ部が少し曲がったことがありました。そのことからSSDではケーブルも必ず抜いてから専用のケースに入れてます。なにせ3万円ですから大事にしています。
 またSANWAのハブは電源を入れないとアクセスランプは点灯しますが、認識はしませんでした。
またご意見ありましたらお願いします。

お礼日時:2013/04/23 00:26

接続が切れるのはPC側のバッテリーの浪費を防ぐための設定が有効になっているからです。



なので、その設定を無効化してやるだけで万事解決するはずです。
電源オプションの詳細設定メニューの項目からハードディスクの電源が切れるまでの時間が設定できますよ。
「USB3.0ポータブルハードディスク不都」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PeachManさん 回答ありがとうございました。
さっそく電源のオプション/プラン設定の変更/詳細な電源設定の変更/ハードディスク/次の時間が経過後ハードディスクの電源を切るの中にある設定をバッテリー駆動(5分)と電源接続(20分)の両方とも150分にしました。省電力とバランスの2画面に設定できましたのでこれも両方とも150分にしました。
すると効果ありで3.0でも無アクセスが続いても接続は切れなくなりました。(すばらしい)
でもSSDのみでCANVIOタイプは2分もアクセスしないと接続を勝手に中止してしまいます。CANVIOのような回転系のモバイルハードディスクはあきらめました。教えて頂いた設定項目は思考錯誤中に見てましたが、ハードディスクとは内蔵のものを意味していると思い、まさかUSB接続のハードディスクまで管理しているとは思いませんでした。
 しかしこの状態で今日一日仕事に使う中で、前ほどではありませんがやはり時々接続が切れてしまうのです。それも何か操作をしている時に突然に切れてしまいます。特に10ページ以上のPDFデータを連続して早く見ようとした時などによくこの現象がでます。
結局この切れるには二通りの意味があるとわかりました。ひとつは無アクセスが続くと切れる。そしてもうひとつはやはり接続が安定してないのだと思います。確かに前者はおかげで解決しましたが、後者も仕事中に10分に一回ぐらい出てきますので、この方向でも解決策を頂ければと思い質問を続けることにしました。
ちなみにSANWAのUSB電源を使うあいだ(約2時間)はこの症状もまったく出ませんでした。
3.0のモバイルハードディスクが本物のモバイルであることを願います。

お礼日時:2013/04/22 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!