重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは。

今TVラジオ…で国会中継してますが質問議員が質問の端々で時間が無いから…やじが煩い見苦しい…

聞いてる側からすると現在の審議体制を決めたのは歴代の国会議員なのだから改正すれば?…と思いますが、聞いててどう思われますか?…
何故改正議論しないのでしょうか?…。
委員会で荒々決まってるから…なら国会の意味は無いのでは?…
見てて時間が延長しヤジが無く成っても決してダラダラ…に成らないとも思いますが…。

御意見お聞かせ下さい。

但し議員に成ってから質問しろ!…的な回答は御遠慮下さい。

A 回答 (2件)

”聞いてる側からすると現在の審議体制を決めたのは歴代の国会議員


 なのだから改正すれば?…と思いますが、聞いててどう思われますか?…”
     ↑
ホント、いらいらします。
質問ごとに、立ったり座ったり、何とかならんのか
と思います。

”何故改正議論しないのでしょうか?…。”
    ↑
1,どのみち、たいした意味のある問題では無い、
 という認識があるのだと思います。
 あれは、儀式に過ぎないから、あれで良いのだ
 ということでしょう。

2,討論形式の方が、覧ている方は面白いんですが
 これだと、失言が多くなるので、特に政府側が
 いやがるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答、本当に、ありがとうございました。

仰る通り…否定する気は全く有りませんが野党は議論が短い…等々で問題に成ってる事も?…

そうした問題や発言が出なければ私もこの質問をする気にすら成らなかったでしょう。

お礼日時:2013/04/24 21:15

国会の審議は単なる国民へのパホーマンスなのね



 すでに水面下でその法案が通過するか通過しないかは、裏で決まっている話です。したがって単に法律にしたがってパオーマンス(審議)しているだけですから変えても意味ないんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答、本当に、ありがとうございました。

では議員は嫌味の様に時間を気にする発言等々をしなければ…ましてヤジ暴言は見苦しいだけでは?…と私は思います。

国会内でのヤジ暴言は禁止すれば?…

お礼日時:2013/04/22 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!