
はじめまして
現在戸建て住宅なのですが
戸建ての光は高いという固定観念があり
現在JCNのインターネットサービスで
16M回線で基本4000円/月弱
その他諸々で実質5000円/月弱程度なのです
でも久しぶりにフレッツ光のwebを見てみたら
「にねん割」だか「思いっきり割」だかで
3675円/月となっているじゃないですか
http://flets.com/next/fm/fee.html
これにISP等入れても今と大して変わりません
本当にこの料金なのでしょうか
戸建ての光は最低月5~6000円+ISP料金というイメージなので
謳い文句をそのまま信じるのは怖く
実際使ってみたらそれ以上かかるのではないかと心配です
ルーターは手持ちの物で済ませますが
モデムレンタル料金とかは別なのでしょうか
もし導入するのであれば
ぷららかYahoo!で考えています
もし謳い文句通りであれば
5000円弱ということになります
実際に使われている方がいらっしゃれば
概算のランニングコストはどれくらいか
教えてくださると幸いです
よろしくお願い致します
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私のところ(戸建て)の実際の請求額を記載します。
フレッツ光ネクストファミリー・ハイスピードタイプ
5,200
ひかり電話(基本料) 500
ナンバーディスプレイ使用料 400
追加番号使用料 100(FAX専用として)
ひかり電話(通話料) 8
ユニバーサルサービス料 6
消費税等相当額(合計) 310
プロバイダ WAKWAK 997
-----------------
合計 7,160
これが基本ですが
「にねん割サービス」として契約しますと
これから 月額735円 割引しますよということです。
しかし、途中で解約しますと「解約金」9,975円 発生します。
携帯電話と同じようなものです。
NTTから割引の連絡あったのですがまだそのまま・・・・ に
ご回答ありがとうございます
人によって大分差があるようですね
でもこれが元来イメージする料金です
そんなに頻繁に回線を変えることはないので
二年以内に解約する心配はないですが
それでも現状より少し足が出る金額ですね
明細の内訳まで公開して頂き恐縮です
しかし、おかげでかなり参考になりました
ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
NTT(フレッツ光)は au光 に押されて顧客流出が
増えています<そりゃそうです。auの方が安いし速いから。
そこで出されたのが 思いっきり割 などの新プランです。
これは 新規ユーザー のみ適用のプランですね。
既存ユーザー無視の腹立たしい物。。。
まぁ既存ユーザ向けで100円程度の割引も有りますが。
釣った魚には 餌をやらないという・・・。
兎に角、新規で加入なら安くなりますので、
考えても良いかと・・・・。
ちなみに個人的にはISPは ここがお勧め・・・・
http://dream.jp/
http://dream.jp/ftth/withflets/
実行速度開示やサポート窓口との繋がり易い時間帯の
情報開示など、サポートが優れています。
>以前から光よりケーブルの方が高いと思っていました。
速度当たりの料金で考えるとね。。。。
>>ada-596-3nさん
ご回答ありがとうございます
お礼が遅くなり失礼いたしました
光は選択肢として入っていなかったので
知識に乏しかったのですが
光と言っても、NTTだけじゃないんですね
auも光回線を提供しているとは知りませんでした
競合他社が増えて選択肢も増えれば
顧客にとっても嬉しいですね
釣った魚にエサをやらないNTTに釣られた場合は
たしかに2年後どうなるのか一抹の不安はあります
またもっと新しいサービスが出るかもしれませんね
有意義な情報、大変役に立ちました
固定観念にとらわれず
もっと調べてみる余地がありそうですね
ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
ISPは別として、昨年の12月から従来の3割引きで料金設定しているようです。
光電話の基本料金(500円)は付いてきますが、私の場合は固定電話の料金を含めても先月は4、370円でした。もっとも固定電話は殆ど使っていません、ちなみにISP料金は1,300円程度です。ADSLよりは安くなったと実感しています。ご回答ありがとうございます
そんなに安いんですかッ!?
想像以上でした
ひょっとしたら2年間限定なのかもしれませんが
それでも加入する価値はありますね
真剣に導入を検討してみます
ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公衆電話からフリーダイヤルへ...
-
利用料の内訳の詳細について
-
フレッツADSLモアIIからフレッ...
-
コミュファ光からNURO光への変...
-
すいません教えてください!急...
-
005から始まる番号
-
電話番号とFAX番号の桁数につい...
-
賃貸の光回線のオススメ順とか...
-
マンションの大家がJ COMと契約...
-
スマホは回線停止にしていてもS...
-
fax番号の桁数、ハイフン
-
固定電話の番号も使いまわして...
-
設置、接続
-
050から始まる番号って??
-
Microsoftのページだけ全て「申...
-
povo1.0から2.0に変えたんです...
-
IP電話 Skypeとプロバイダー系...
-
インターネット速度が出ません...
-
固定電話の事務用を住宅用に変...
-
auひかりが安くなるやら言う電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公衆電話からフリーダイヤルへ...
-
電話番号を複数持ってる場合のN...
-
固定電話を解約すると 不便で...
-
利用料の内訳の詳細について
-
同棲しますが家にWi-Fiって必要...
-
自宅のネット契約について
-
100Mじゃなくても・・・
-
DIONと@niftyを天秤に
-
NTT料金未納 契約解除通知書に...
-
フレッツ光料金の一方的な値上...
-
NTTから光回線を勧められてます
-
マイライン登録について
-
フレッツ光のランニングコスト
-
光回線ソフトバンク光ですが 価...
-
全部の総額を教えて下さい。
-
フレッツ光からドコモ光へ乗り...
-
「OCNwithフレッツ」(西日...
-
POVO、基本使用料0円。これはど...
-
父がヤフーADSLから光へ切り替...
-
Yahoo光の料金
おすすめ情報