重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

彼も私も29歳、お付き合いして約一年半くらいです。

私は、家庭仲があまりよくなく、また少し男性不信のようなところもあったので、
恋愛願望や結婚願望は今までありませんでした。

でも、彼と付き合うようになってから、あたたかい家庭を作りたいと思うようになりました。
子どもが好きなので、彼の子どもがほしいなと思うようにもなりました。

私はこの夏で30になります。
なので、誕生日に、彼と結婚について話そうかな?と思ったりもします。

彼は、シャイというか真面目というか…あまり気持ちを言葉にする人ではありません。
地元のホテルでブライダルフェアをよくやっているのですが、
そういうのを見るとちょっと逃げる姿勢というか、話を変えようとしたりします。
やっぱり男の人には結婚は重いのかな~?とモヤモヤしたりもします。

先日、彼が「同棲してもいいよね~」と言ってきて
私はそれにすごくびっくりしたんですが、同時にすごく嬉しかったです。
「一緒にくらせたらいいよね」と返したんですが、
それには「うん。う~ん?」となんだかよくわからない返しをされました。
「まだそういう気はないの~?」とちょっと軽く聞いてみたのですが
また「うん。う~ん?」と…。(答えに困ると、よくこう言うんです…)

はっきり言わないし、なんとなく言っただけでそういう気はないのかな~と思い
「やっぱりないのかなぁ…正直な人だねぇ…」と言ってもうこの話は終ろう…と思ったんですが
(ちょっと嫌味かもしれませんが、私もけっこう凹んでしまったのです…)
めずらしく彼から体を寄せてきて、ぎゅーっと抱きしめられました。
しばらく彼の背中を撫でていたんですが、なかなか離してくれませんでした。

彼はいつもそんなかんじです。
いつもデートしてると自分から「そろそろ帰る?」と言ってくるんですが
私が「そうだね」と答えると、「え、いいの?」「もう帰るの?」とか…。
私に「まだ一緒にいたい」と言ってほしいんだろうなぁと思います。

他にも、彼は私のことを褒めないけど、自分は褒めてほしがる、とか。
私が何も反応しなかったら「褒めてくれないの?」と言ったこともありました。

私はわりと、彼のことを褒めることが多い方…だと思います。
例えば、運転技術とか、物知りなところとか、こういうの優しいね、とか、ちょっとしたところなんですが…。
見た目のことも、彼が否定しても「私にとったらかっこいいからいいの~!」とも言います。
また、何かしてくれたら「うれしい~!」「ありがとう!」とちょっと大げさなくらい言うので
彼は嬉しそうに得意気になってたり…。

そういうとこも可愛いですし(笑)
それに、普段仕事でがんばってる分、私の前では甘えてるんだろうな~と思うんです。
彼の友達や、彼の妹と一緒にご飯を食べることもあるんですが
そういう時の彼は、なんというか、すごく頼れるかんじの態度をとっていて…
(わりとリーダーっぽいというか、面倒見がいい、真面目で丁寧というかんじです)
後から二人きりになると、抱きついてきたり、甘えてきたりするので。

そういう彼もかわいいな、受け止めたいな、と思いますし
彼の愛情を感じることもたくさんあるので、このまま仲良くしていって
いつか結婚できればそれでいいかな?とも思います。

先日、彼の友達との飲み会に連れて行かれて、
その場で友達が彼に「おまえ、まだ○○さんに申し込んでないの?」と言ってたり
(その時も彼は「うん?うーん…」と曖昧に答えてビールを飲んでました…)
彼の友達がLINEでグループを作ってるんですが、それに私の名前を出してるらしく
「お前みんなに知られてるし~」と嬉しそうにLINEの画面を見せてきたりして
なんとなく、仲間内では公認?のようになってはいるんですが…。


このまま、二人で仲良くしていたら、いつか彼が言ってくれるかも?という淡い期待もありつつ
でもやっぱりはっきりさせたい、早く彼と家庭を作りたい!という気持ちもありつつ…

今はその二つがごっちゃになって、揺れているような状態です。


このまま待っていたらいつかは彼も決心して言ってくれるでしょうか?

誕生日に、結婚について話すのは、いい機会でしょうか?
女性からはあまりそういうことは言わない方がいいですか?

今はプロポーズは女性から、というのも増えてきているとは聞きますが
みなさんどんな時に決心されましたか?



ちなみに、おつきあいをはじめる時ですが…
友達夫婦に紹介されて、何度かご飯にいったりかなりいいかんじではあったのですが
具体的に言われるわけでもなく…どうなるのかなぁと思っていたら、いきなりキスされました。
「どうしてキスしたの?」と聞いても「したかったから…」と言うだけだったので
「それだけ…?」と聞いたりして、誘導?するような形で彼がやっと
「好きだから。付き合おう。付き合って下さい。…だめ?」と言ってくれました。
(ちなみに、いきなりキスしてきたわりに(?)最後までいくのには半年以上かかりました)


長々とすみません。
いろいろご意見を頂ければ幸いです。

A 回答 (6件)

自分から結婚を申し出てみましょう。

 ずるずる付き合っても惰性的に付き合うように
なり、新鮮味がなくなります。結婚を固めたら同棲してもいいかも、やはり順序良く進めていきましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん、ご回答ありがとうございました!
どれもとても参考になりました^^
一番目に回答下さった方をベストアンサーにさせて頂きました。
ありがとうございました!^^

お礼日時:2013/04/24 12:06

   >  彼にプロポーズ?するか迷ってます。


   > 彼も私も29歳、お付き合いして約一年半くらいです。


女性は30歳過ぎれば徐々に妊娠率が下がってきます。

 質問者様が妊娠を望むのであれば彼に拘らなくても結婚を
急いだほうが良いでしょう。
    • good
    • 0

プロポーズですか?


彼を幸せにする自信があるならいいんじゃない。
でもまだちょっと早いかな。

男は自分のしたいことはします。
結婚したければ結婚します。
しかし、男が「結婚したい」と思う機会というのは少ないです。

でも男は自分が楽しいと思うことはします。
あなたが彼に「結婚て楽しいよ」というのを分からせられれば
彼もその気になるかもしれませんね。

パートナーというのは共通目標を共有してるからパートナーなのです。
何も共有していなければパートナーとは言えません。

基本的にはその共通目標とは「一緒に幸せになろうよ」ということですが、
でもその共通意識に到達するのが難しいですけどね。
相手に何かを押し付けてもそれは共通意識にならないので。

でもまず自分の態度からだと思います。
基本的に必要な態度は、

「自分が幸せを感じられる相手と一緒にいて、
 相手を幸せにすることも学ぶ」

ということだと思います。それに感化されて
彼も幸せを感じ、誰かを幸せにしたいと思うようになれば、
自然と結婚ということになるでしょう。

でも女性が結婚結婚いうときは男の幸せのことは考えてないことが
多いですからね。そういうのは相手にも伝わります。

なので大抵どういうときに男が結婚するかというと、
「今を逃すともうできないと思った」とか
「周りが全員結婚してしまった」とか
「できちゃったから」とかいうことになります。
女性の都合とかあまり関係ないことが分かります。

男も誰かを幸せにしようと意識して結婚することは少ないですね。
年貢の納め時だと思った時に「まあコイツでいいか」と思える相手が
いれば結婚する。でもあなたが彼にとって幸せを感じられる相手で
幸せにしやすい相手なら、その時は彼に選ばれる可能性はぐんと高まります。
男だって誰でもいいわけではないので。

結婚の話をするのはそういう相手だと彼に感じさせてからの方が
いいように思います。
    • good
    • 0

 彼は、あなたから好かれていることについて自信があまりないので、自分の意志を積極的に言い出せないんです。

    • good
    • 0

>>このまま待っていたらいつかは彼も決心して言ってくれるでしょうか?



無理ですね。多分。

平穏を求める人は、平穏を求め続けます。
別に、結婚したいしたくない。というレベルの話じゃなく、「今が安心しすぎて落ち着く」から、それを求めるだけ。ですかね。

とは言えども。。。失礼な言い方ですいませんが、子供が絡んでくると、結婚、出産には年齢の限度ってもんが出てきます。

彼の決心。を待っていたら、かなり先になるかもしれませんよ。(そもそも、あなたとの結婚自体、考えているかどうかすら分からない現状ですし。


>>誕生日に、結婚について話すのは、いい機会でしょうか?
>>女性からはあまりそういうことは言わない方がいいですか?

誕生日に。。。向こうが言い出さなかったら言う。ぐらいでいいんじゃないですかね?(正直、リミットはあるし、そもそも考えているかどうかすら分からないし。

言わないほうがいい。って言ったって、このままグダグダ1年2年続いたって、あなたが不安になるだけでしょう?
あなたの人生。なんだから、いくら、いまのパートナーが、人間的にはいい人。と言っても、あなたの人生設計のペースから、明らかに外れているようならば、
考え直す必要もあるかと思いますよ。

10年以上の付き合い(?)で、「そろそろ結婚しますか。」と男側が言ったら、「は?何言ってんの?いまさら。」とか返された、30代後半のカップル。
とかもいるらしいですからね。世の中。


自分は、いいと思いますよ。言っても。
ただ、30になってもそんな感じ。の男性が相手でしたら、ある程度、「尻に敷く」覚悟でいたほうが楽かな?と。



まぁ、自分も、結婚自体は考えていると言ってたけど、「具体的な話が全然見えないから不安。別れたくはないけど、別れることも考えてる」
とか言われてから、必死に考えた奴なんで、あんまり大それたことは言えませんけどね。

「お互い」がいて、初めて成り立つことなんですから、自分の主張があるのならば、ある程度ちゃんと主張はしておきましょう。
    • good
    • 0

はじめまして。



私も一番の方と同意見です!

ずるずる…より結婚の意思を示し同棲を!

同棲すると相手の生活面がみえてきます
お付き合いされて1年半過ぎ、貴女も三十路…男性の三十路と女性の三十路は違いますよ!

1、2年で一気に老けます!(精神年齢も女性のほうが高い)

焦らないのが一番良いのですが
どうも貴女といたら居心地良すぎて
あまり自分から言わなそうなのでお尻に火を!(笑)

末長くお幸せに!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!