重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

A840の廃インク吸収パッドが満杯になり、メーカー修理費と購入を検討し、新しいのを購入しました。ただA840のインクを交換してすぐにエラーが出たため、インクを新しいプリンターで使いたいと思います。A840のインクヘッドの位置が右端に固定された状態で動きません。インク交換位置に移動する方法を教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

追加回答。


ご質問の内容が断片的で理解できない箇所がありますが、こちらで調べました。
「廃インク吸収パッド」のトラブルはメーカーでしか対応出来ないとの事でした。
トラブルとなっているA840を廃棄するのでしょうか。
また、新たにA840を購入して、前のプリンターからインクを取り出したいのでしょうか。
それなら壊しても良い気持ちで、強制的にインクを取り出すしかないでしょうね。

電源を一度落として少し時間を空けてから電源を入れ直す。
それでもエラーが出ているのなら強制的にインクを取り出すしか無いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ね重ねありがとうございます。電源入れなおしてもエラーが消えないので強制的に取り出すしか
ないようですね。壊すつもりでやってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/24 15:24

それならエラーマークを伝えないと解決しませんよ。


どんなエラーなのか表示されているものを伝えて下さい。
    • good
    • 0

PM-A840ですね。


(1)プリンターの電源を入れてスタンバイ状態になるまで待つ。
(2)「セットアップ」ボタンを押す。
(3)画面の右側の「OK」のところに有る「右」矢印を押し、「メンテナンス」を選択します。
(4)「OK」ボタンを押します。
(5)「下」矢印を押して、「インクカートリッジ交換」を選択します。
(6)「OK」ボタンを押します。
(7)プリンター上部の蓋をあけて、カートリッジカバーを開けて交換して下さい。
以上です。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
実は、電源を入れてもエラーマークが出たままで、スタンバイ状態にはならないのです。
説明不足で申し訳ありません。

補足日時:2013/04/23 14:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!