重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

愛を捨てる若しくは失うにはにはどうしたらいいのでしょうか?
私は過去に3回も失恋して、思い出す度に泣いてしまします。
泣くのが好きじゃないので泣きたくないので愛という感情を捨てたいと思ってます。
その感情を捨てることさえできたらきっと苦しまなくて楽になれると思ってるので、
見事に愛を捨てたかたにどのように捨てることができたか?ご教授願いたいです。

A 回答 (2件)

こんにちは。



「愛」には様々な感情が混ざりますよね。

私も過去に失恋をしましたが、その際苦しくて苦しくて、どうしてこんなに辛いのかを考えました。
本を読んだり自分であれこれ考えたりしたのですが、それで思ったこと。
愛には「対象への執着」があります。
この執着心が辛いんですね。

振られたのにまだ好き。
ひどいことされたのに大好き。
こんな言葉をよく聞くし、若い頃私もそう思ったものですが、「執着心」がそう思わせているんだと思います。

それに気付いたとき、かなり楽になりましたよ。
もちろん、だからと言ってすぐに執着を断てる訳ではありませんけどね。

愛という感情を捨てる、これは「執着を捨てる」に繋がると思いますよ。
私は仏教の考え方の本を読みました。
興味深いです。もし良かったら本屋さんで探してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
明日にでも本屋に立ち寄って仏教の考え方の本でも探してみようと思います。

お礼日時:2013/04/22 16:31

たった3回だけ? 300000回ぐらいは覚悟で。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!