重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

社会に出ると、様々な場面でリーダー性が必要とされます。

では、科学の研究者として必要とされるリーダー性というのは

どのようなものなのでしょうか?


科学者を目指している高校生です。回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

 もうすでに前の方が回答されていますが、やはり「人間力」と「統率力」ということだと思います。



 「人間力」だけでは「お人よし」に過ぎないので、リーダーとしては不足でしょう。

 科学の研究も、一人でこつこつという時代ではなく、たくさんのスタッフが協力して、それを統率して行くことが求められます。
 リーダーが、外部との交渉や、金策、チーム内の世話など、全て自分でできればよいのですが、それは難しいでしょう。リーダーが自分に欠ける実務能力を認識して、それを得意とする人をスタッフを加え、チーム全体としていろいろな能力を発揮できればよいわけです。
 そうすると、何事にも万能な人であるよりも、「統率力」「プロジェクトマネージメント」といった能力が求められと思います。
 大学に「プロジェクト管理」といったカリキュラムがあるかどうか分かりませんが、そういった勉強をしておくことをお勧めします。

 ただ、研究者全員がリーダーになる必要はなく、「優秀なスタッフの一人」になるもの、立派な科学の研究者だと思います。ご自分の性格や、持って生まれた「人間力」(これは勉強して身に付けられるとは限らない)も考慮して、どんなタイプの研究者になるかを見極めて行くことが大切と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に有り難うございました。

リーダーは、全てを自分で補う必要はなく、

チーム一人一人の能力を発揮させるのも、リーダーの役割だったのですね。

お礼日時:2013/04/24 21:21

どの分野でもそうなんですが、ボスに求められる第一は、まず、ヒト・モノ・カネを集めることです。


科学の研究者という観点で言えば、

・部下の研究者が必要とする人脈
  討論・共同研究する相手であったり、応用(製品化)先となる企業の紹介であったり、もっと下世話に言えば部下の研究者をどこかのちゃんとしたポスト(大学の教員等)に押し込めるコネであったり。

・研究に必要な、装置や実験器具、あるいは、研究環境を提供できること
  まあ、これは分かりますよね。

・研究に必要な金をいろんなところからかき集めてくること
  とにかく研究というのものは、企業の営業活動なんかと違って、研究すること自体で入ってくるお金はゼロ(研究することでお金は出て行くだけ)なわけですから、それを支えられるだけのお金をどこか別のところから集めてこなければいけません。

ということになります。

その上で、さらに、夢を語れるならば、素晴らしいボスになるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/10/20 13:58

科学者であってもリーダーとして求められる要件は、他の仕事と大きく変わらないと思いますよ。



実務能力であったり、遊び心であったり、社交性であったり、人心掌握術であったり…
よく芸能人やスポーツ選手で「理想の上司」が選ばれたりしますが、あんな感じでリーダーの要件の範囲はとても広いですが、全てを満たす必要もありません。

ただし大昔のように科学(特に化学の前身の錬金術)はお金持ちの道楽ではありません。
山中伸弥さんの活動でも分かるように、科学者のリーダーは金策に走り、成果を法律で守ることが大部分を占めてしまい、(もちろん講演や執筆活動もあるでしょうし)本職になかなか専念ができません。
そういった点では政治家的、弁理士的な素養は必須条件になってきたかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 非常に具体的な回答、ありがとうございますm(__)m

 僕も、様々なリーダー性をより多く身に付けたいです。

お礼日時:2013/04/23 21:20

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A7% …

ヴェルナー・フォン・ブラウン博士の生き方こそ、真の科学者としてのリーダーと思える。博士は、温厚で部下とも気さくに話しをされ、明確な目標を持ち、部下を指導される時も上司としてでは、なく一科学者として理論的に指導されたそうである。だからチームは常に士気が高く、皆、喜んで研究に没頭されたそうである。また、彼の人柄は、科学者だけでなく多くの政治家、軍人をも取り込み、彼の夢をかなえるべく、貢献した。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます このような素晴らしい学者がいたのですかぁ。

政治家、軍人までも味方につけることができるとは、

さほど人望がある方だったに違いないですね。

お礼日時:2013/04/22 19:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!