重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは、私は16歳の女子高校生です。
最近食欲が止まらなく(特に甘い物)、大変です。
しかし、昔から白米を多く食べれないので、三食は普通の量なのですが、どうしてもお菓子に手が伸びてしまいます。
周りの大人には今が成長期だからと言われますが、これは砂糖中毒でしょうか?
ちなみにメンタル面で不調はないですが最近疲れがとれにくいです。
BMIは20~21です。

そして、どうやったら甘いものがやめられるでしょうか。

A 回答 (1件)

若い子でもお砂糖の食べ過ぎは良くないですね。


体質によりますが疲れ・冷え症・うつ病などの原因になる人もいます。
特に単糖類の白砂糖・人工甘味料・ブドウ糖などは極力控えて下さい。
甘い物が食べたいなら多糖類の甜菜糖・きび糖・ラカント・黒砂糖などで手作りお菓子を作った方が体に優しいです。
また甘栗・干し芋・フルーツをおやつにするのもオススメです。
単糖類の食べ方に気を付けてるとダンダン甘過ぎる物が苦手になってきます。
頑張って下さい。
ちなみに私はヒドい冷え症だったけど食べ過ぎに気を付けてから代謝がアップしました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!