重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Nシステムでフロント全部がバッチリ写っていました。
(オービスと同じ状態)

Nシステムはナンバーだけを読み取るんではないんですか?

A 回答 (6件)

プライバシーの侵害と大騒ぎになるので


名目上、自動車ナンバー自動読取装置という名前になっております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

名目上って事なんですね

これで謎が解けました。
コナンだけにねw

お礼日時:2013/04/23 09:04

普通に写ります。

今のところ特定の車が、どの経路を走行したか追跡調査するために使われていますが、通過した日時分秒か正確に記録されるので、いつでもスピード違反の取り締まりに転用できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Nシステムの意味は分かります

お礼日時:2013/04/23 09:06

全部写っているよ?



ナンバープレートの高さや位置は
車種により様々だろ?
ハイリフトした車でも解るんだから
乗用車の運転席くらい写って当たり前だろ???

ナンバーだけを
郵便番号読み取り機のようによめってか?
ちょっと無理。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 

お礼日時:2013/04/23 09:01

ナンバー部分だけピンポイントで撮影するわけではありません。



赤外線で車のフロント前面を撮影します。

余談ですが、板金修理部もわかるそうです。乗っている人の顔面の整形部も・・・とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オービスと一緒ですね

お礼日時:2013/04/23 08:55

オービス...自動車違反速度取締り装置



読んで字のごとく、スピード違反を取り締まるもの

Nシステム...自動車ナンバー自動読取装置

もし、該当車輌が盗難車や犯罪に用いられている場合に照合するための記録

コナンは見ていませんのでどういった状況なのかわかりませんが、参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フロント全部が写っていました

お礼日時:2013/04/23 08:54

ナンバーを読みとれる精度があると言うことは・・・・・。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

言われてみればそうですね

お礼日時:2013/04/23 08:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!