
大腿骨の幹部骨折でプレート固定をして7週間ほどたちました。
11歳の子供です。
10日前に退院して、日常生活では装具と松葉杖で過ごしています。
仮骨の出来具合もよく、体重の三分の二までかけてもよいという事で
松葉杖も片方だけでもだいぶ楽になりました。
家の中では、色んな所につかまりながら、松葉杖を使わないで
歩いたりもしていますが、
膝の曲がりがまだよくないので、びっこになります。
私は先生が良いと言うまでは家の中でも松葉杖を使うように言いますが、
近くに行くときなど、使わない方が楽のようです。
仮骨が順調に出来てきたら、むしろ体重は普通にかけていくほうが
いいのでしょうか?
先生の話では今月中には松葉杖を使わなくなるかもしれないとの話でした。
松葉杖に頼るより、順調ならない方がむしろいいのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
これは症状や感覚の問題ではなく、患部の物理的・構造上の問題です。
医師は松葉づえを使わないと、骨の付が悪くなるもしくは再骨折の恐れがあると考えているのでしょう。患者さんがその言いつけを守らないと、思うように回復しないことはよくあります。実際にギプスで治る例が、痛くないからと歩き回った結果、骨がずれてしまい結局手術が必要になったこともあります。
ここの回答者は素人が大勢いいます。主治医のアドバイスが何より一番信用できるのですから、その通りにされることをお勧めいたします。お大事にどうぞ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肋骨が折れているときの筋トレ...
-
鎖骨骨折、3ヶ月経過、まだく...
-
ギブスをとった後・・・
-
一人暮らしなのに足を骨折しま...
-
今日イライラを抑えきれず、壁...
-
つま先だけを床につけて座ると...
-
筋トレをインターバル3分で行な...
-
この前に夜中寝ていたら突然足...
-
肉体労働って続けてれば慣れて...
-
ウォーキングマシンでの運動は...
-
お見苦しい写真失礼します。 中...
-
太もも60センチは細いですか? ...
-
エッチ中、相手の背中に手をま...
-
走るとき胸が揺れます21歳男で...
-
足の裏がこんな事になってます...
-
筋肉の筋を痛めた場合なかなか...
-
質問です。 水はけの悪いところ...
-
エアロバイク後のふくらはぎの...
-
青い垢
-
足の裏が赤い?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報